仲の良い友達が引っ越しをしたら、おしゃれな引っ越し祝いを贈って喜んでもらいたいですよね。今回は、友達に贈る引っ越し祝いを特集!「一人暮らしの男友達向け」「一人暮らしの女友達向け」「友達夫婦・同棲カップル向け」に分けて、「こんなのほしかった!」と友達が思わず笑顔になってくれるようなおしゃれで気の利いた引っ越し祝いをセレクトしました。
また、気になる引っ越し祝いの金額相場やNGプレゼント、熨斗などのマナーについても解説しています。ぜひ参考にしてくださいね!
友達に贈る引っ越し祝いの相場はいくら?
友達への引っ越し祝いは3,000円~1万円が相場
友達に贈る引っ越し祝いは、あまりに安すぎるものだと失礼ですし、相場に対して高すぎるとお返しなどかえって負担に感じさせてしまいます。引っ越し祝いの相場を踏まえ、程よい価格帯のプレゼントを選ぶことが大切です。
友達に贈る引っ越し祝いの平均相場は3,000円~1万円程度。大体この金額の範囲内で喜ばれるステキなプレゼントを探しましょう。
友達への引っ越し祝い何あげる?人気のプレゼント
友達への引っ越し祝いの人気プレゼント1【消耗品】
定番人気!タオル・洗剤・入浴剤などの消耗品

『Foo Tokyo/バスタオル』
タオルや洗剤、入浴剤などの消耗品ギフトは引っ越し祝いの定番です。インテリアグッズなどはこだわりがあると喜んでもらえない場合がありますが、消耗品ならそれほど好みに左右されず、新生活に役立つと重宝されます。
とくに引っ越しの時期は出費がかさみ、消耗品まではお金がかけられないという方が多いもの。自分では買わないワンランク上の品をプレゼントすると喜ばれますよ。
友達への引っ越し祝いの人気プレゼント2【食べ物・飲み物】
引っ越し疲れを癒やす!お菓子やお酒などの食べ物・飲み物

『京都仁王門/八ッ橋ジャム』
引っ越しの時期はバタバタと忙しいため、疲れを癒やすおいしい食べ物や飲み物も喜ばれます。
お菓子やお酒、コーヒーなどすぐに飲食できるものもいいですが、引っ越し祝いなら新居のキッチンで調理してねと調味料やお肉などをプレゼントするのもおすすめですよ。
友達への引っ越し祝いの人気プレゼント3【キッチン用品・家電】
キッチン用品や家電など新生活で使う実用的なアイテム

『ヤマ庄陶器/【土鍋】Hang out』
キッチン用品や家電など、新生活で役立つ実用的なアイテムも引っ越し祝いのプレゼントとしてよく選ばれています。はじめて一人暮らしをはじめる友達や、同棲や家族が増えたことを理由に引っ越す友達への贈り物にはとくにおすすめです。
ただし、手持ちのアイテムと被らないかや好みに合うかはしっかりと考えてプレゼントする必要があります。事前にきちんとリサーチしてからプレゼントしましょう。とくに、ちょっと奮発したプレゼントを検討している場合は、サプライズにせずリクエストを聞くのもひとつの手段です。
友達への引っ越し祝いの人気プレゼント4【インテリア雑貨】
好みがわかる相手ならおしゃれなインテリア雑貨も喜ばれる

『ノヨリ/花降ぅり | 尾張仏具』
新居を彩るおしゃれなインテリア雑貨も引っ越し祝いの人気ギフトのひとつです。ただし、引っ越しを機に自分好みの部屋をこだわって作り上げたいという方もいるため、好みやお部屋の雰囲気に合わないと困らせてしまうことも。仲の良い友人で相手の好みを熟知している場合にプレゼントすることをおすすめします。
友達への引っ越し祝いの人気プレゼント5【商品券・カタログギフト】
お金がかかる時期だからやっぱりうれしい!ギフト券&カタログギフト
引っ越し祝いに気の利いたプレゼントを贈りたいけれど何がいいかわからないというときは、ギフト券やカタログギフトも検討してみましょう。引っ越しの時期は何かとお金がかかるため、ほしいけれど諦めているものがきっとあるはず。本当に必要としているものに使えて喜んでもらえますよ。
友達に贈る引っ越し祝いにギフトカードを贈りたい方に
上質なMade in Japanアイテムから好きなものを選べる
伝統工芸品などこだわりのMade in Japanアイテムを集めたオンラインストア「BECOS」のギフトカード。数千種類のすべての取り扱い商品に使うことができ、友達に好みやお部屋の雰囲気に合うものを自由に選んでもらえます。
3,000円から5万円まで価格帯別に5つのギフトカードが用意されているので、予算に合わせてプレゼントできますよ。
BECOS/べコス
ギフトカード 3,000円~50,000円
友達の引っ越し祝いにはおしゃれで上質なプレゼントを贈ろう!
友達に贈る引っ越し祝いおすすめ15選
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝いおすすめ5選
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝い【おしゃれインテリア】
電気代の節約になるのもうれしい!おしゃれなエコ加湿器
国産天然ヒノキで作られたエコ加湿器です。ヨットのマスト(帆)をモチーフにしたユニークなデザインで、インテリアのポイントにもなるおしゃれアイテム。薄く削られたマスト部分に日が当たると木目が浮かび上がるのも美しく、空気も心も潤してくれます。
電気を使わずに部屋を加湿でき、実用的な点も気に入ってもらえるでしょう。友達に贈るハイセンスな引っ越し祝いを探している方にイチオシのアイテムです。
J.Flavor * OHASHI
【枡】エコ加湿器 マスト
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝い【高級日用品】
履きはじめから足に馴染む!履き心地抜群の高級スリッパ
無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインの中に、サンダルメーカーとして50年以上培ってきた知識と経験を詰め込んだスリッパ。木型を使って2日ほどかけてかたちを整えることで、履きはじめから足に馴染む極上のフィット感を実現しています。
おしゃれで履き心地の良いスリッパは、おうちで過ごす時間をワンランクアップさせてくれるもらってうれしい引っ越し祝い。甲に本革を使っている点も、こだわり派の男性の心に刺さりそうですね。
ヤマト
【スリッパ】Reela 本革スムース ルームサボ
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝い【調理器具】
はじめての自炊を応援!頼れる鉄のフライパン
大阪にある町工場の熟練職人が一点一点手作りした鉄のフライパン。厚さ1.6mmという厚手の黒革鋼板が使われていて、弱火でじっくり焼くだけでお肉はジューシー、野菜はシャキシャキに!はじめての一人暮らしで凝った料理が作れなくても、素材の旨味を活かした絶品ご飯ができあがります。
ハンドルが着脱式でそのままお皿としても使える手軽さも、一人暮らしの男性に贈る引っ越し祝いにぴったりですね。ガス火とIH両方に対応しているので、熱源の心配なくプレゼントできますよ。
藤田金属
【金属加工】鉄フライパン FRYING PAN JIU ハンドルセット(ブナ)M
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝い【食べ物】
食べ比べも楽しい!無添加ソースの詰め合わせセット
引っ越し祝いには、毎日の料理に使える調味料も喜ばれます。いつもの料理がワンランクアップするようなこだわりの調味料をプレゼントしたいですね。
1924年に静岡県浜松でスタートしたソース屋「トリイソース」。国産の厳選素材を低温でグツグツ煮込み、創業から使い続ける木桶で熟成させて作るこだわりのソースは、素材本来のまろやかな甘味とコクで料理の味を引き立てます。こちらはメニューに合わせて使い分けできるうれしい詰め合わせセット。味比べも楽しく喜んで使ってもらえるでしょう。
鳥居食品
【木桶熟成ソース】鳥居食品 ソース 5本セット B
一人暮らしの男友達に贈る引っ越し祝い【グラス】
お酒好きの男友達にビール&柿ピーとセットでプレゼント
一人暮らしをはじめるお酒好きな男性には、酒器セットのプレゼントもおすすめです。ビールCMや広告写真でも数多く使われるうすはりシリーズのタンブラー。極限まで薄く仕上げたグラスが生み出す極上の口当たりが魅力で、グラスの触感に邪魔されずビール本来のおいしさを堪能できます。
「亀田の柿の種6袋詰」の個装1袋がぴったり入る「柿ピー小鉢」がセットになっているユニークさも、男友達への引っ越し祝いにぴったり。5,000円以下と手頃なので、予算が許せばお酒やおつまみとセットで手土産にしてもいいですね。
木本硝子
【江戸硝子】うすはり タンブラーL&柿ピー小鉢セット 木箱入
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝いおすすめ5選
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝い【おしゃれな花瓶】
癒やしがほしい一人暮らしに喜ばれるかわいい花瓶
ぽっちゃりとしたフォルムがなんとも愛らしいハムスターの花瓶2個セット。頭の上にちょこんと道端の草花を飾れるようになっていて、キュートな姿を楽しめる遊び心あふれる商品です。
手乗りサイズで洗面台の隅や窓辺、デスクの脇など小さなスペースにも置けて邪魔になりません。また、白一色のシンプルなカラーでどんなインテリアにもよく馴染みます。友達への引っ越し祝いに気軽にプレゼントできますね。
WakuWaku Office/ワクワクオフィス
【肥前吉田焼】Kata Koto より道ハムスターの花瓶(2個セット)
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝い【入浴剤ギフト】
ラグジュアリーなひと時を演出!高級感あふれるバスオイル
おうちに置くアイテムひとつひとつにこだわりがあるという女友達にも気軽にプレゼントできるのがバスグッズ。ラグジュアリーな気分に浸れてスキンケアにも役立つものを選べば喜ばれること間違いなしです。
「安らぎ」を添えるアイテムを世に贈り出すブランド「Foo Tokyo」のギフトセット。植物由来のピュアオイルをたっぷり配合し、乾燥しがちなお風呂後のお肌もしっかり守ります。希少なオーガニックコットンを使用した高級感あるハンドタオルもセットで見栄えもばっちりですよ。
Foo Tokyo
【タオル】ギフトセット (ハンドタオル 2枚 & バスオイル Dreaming Aroma 1本) オーガニックコットン | 今治タオル
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝い【お菓子】
お菓子だけより喜ばれる!センスあふれるスイーツギフト
引っ越し作業の疲れを癒やしてくれるスイーツは、新居に置くアイテムにこだわりがあるという方にも喜ばれる引っ越し祝い。しかし、せっかく仲の良い友達に贈る引っ越し祝いなのに、まったく形に残らないのでは味気ない‥‥というときにおすすめなのが、パッケージを再利用できるお菓子ギフトです。
華七宝柄のおしゃれな西陣織のジュエリーボックスに、「全国菓子大博覧会」で受賞経験もある絶品フィナンシェが4つ入ったスイーツギフト。おいしい焼き菓子を食べ終わったら、箱はアクセサリーや小物入れとして長く使ってもらえます。大満足の引っ越し祝いになりそうですね。
RE:NISTA/リニスタ
【焼き菓子】ジュエリーボックス <フィナンシェ4つ入> 内箱なし|西陣織
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝い【ルームフレグランス】
老舗扇子店が作る和モダンなルームフレグランス
京都の老舗扇子店が手掛ける上品なルームフレグランス。扇子用に薄く加工された扇骨をリードスティックに仕立てたおしゃれアイテムで、お部屋にほのかな香りを届けてくれます。
女友達へのプレゼントでルームフレグランスは定番ですが、近場のお店では見かけない和モダンなアイテムなので、センスがいいと褒められそう。扇子は末広がりの形状から、古くから縁起が良い贈り物として親しまれてきました。大切な友達の引っ越し祝いに、繁栄や開運の願いを込めて贈ることができますよ。
大西常商店
【ルームフレグランス】色は匂へと かざぷち | 京扇子
一人暮らしの女友達に贈る引っ越し祝い【食器】
毎日の食事がもっと楽しくなる!おしゃれな食器セット
一人暮らしをスタートする女友達への引っ越し祝いには、食器を贈るのもいいですね。暮らしがセンスアップするような、おしゃれで上質なものを選びましょう。
淡いブルーのグラデーションがかわいいフリーボウルとスプーンのセット。徳島伝統の焼き物「大谷焼」の職人がひとつひとつ手作りで仕上げた品で、ハンドメイドならではのぬくもりが魅力です。朝食で1人前のサラダやグラノーラを入れるのにぴったりのサイズ。深さがあるためスープや汁気のある料理の盛り付けにも使うことができ、便利に使ってもらえるでしょう。
大西陶器
【大谷焼】フリーボウル 2点セット 3color(フリーボウルS, スプーン)
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝いおすすめ5選
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝い【マグカップ】
友達の幸せを願って贈るかわいいペアマグカップ
同棲をはじめる友達カップルに贈る引っ越し祝いには、お揃いで使えるペアグッズがおすすめです。こちらは、町にある銭湯の壁画をモチーフにしたタイルアートのペアマグカップ。ポップな色使いの楽しいデザインが、これからはじまるふたりの暮らしを明るく彩ります。
描かれているのは、青空に映える富士山と、朝日に照らされた赤富士。パワースポットとして名高い富士山は、幸運のシンボルでもあります。引っ越しを機に、大切な友達がもっともっと幸せになるよう願いを込めてプレゼントしてみてください。
J.Flavor * 西海陶器
【マグカップ】アオアカタイル 木箱入 | 波佐見焼
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝い【鍋】
ほっこり癒やされる!信楽焼のおしゃれな土鍋
同棲カップルや友達夫婦に贈る引っ越し祝いなら、おしゃれな土鍋はいかがでしょうか。土鍋は遠赤外線効果で素材の旨味を引き出し、料理をおいしく仕上げてくれます。食卓に置いてアツアツのまま料理を食べることができ、普段より料理がちょっと豪華に見えるのもうれしいポイント。
たぬきの置物のような色合いがかわいい信楽焼の土鍋。4人用なので子どもがいる家庭に贈る引っ越し祝いにもおすすめです。ほっこりとした気持ちにさせてくれる温もりある雰囲気で、団らんのひと時を演出する気の利いた引っ越し祝いになりますよ。
ヤマ庄陶器
【土鍋】Hang out 4人用 | 信楽焼
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝い【タオル】
迷ったらコレ!やっぱりうれしい今治タオルのギフトセット
実用的で外さない引っ越し祝いといえばタオル。自分では買わない品質にこだわった高級タオルならさらに喜んでもらえます。
タオルソムリエが選び抜いた希少な超長綿を使って仕上げられた最高級の今治タオル。優しい肌触りと高い吸水性が洗濯をくり返しても持続し、長く快適に使ってもらえます。桔梗をモチーフにした水引が結ばれるなどパッケージもおしゃれで自信を持ってプレゼントできますよ。
sara-la
【タオル】「縁・en」バスタオル & フェイスタオル(2点セット) | 今治タオル
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝い【おしゃれインテリア雑貨】
新居を彩るモダンなインテリア雑貨をプレゼント
今までにない斬新なセラミック製品を生み出し世界に発信するブランド「K+」。茶器として開発していた商品をぶつけたところ、なんとも言えない美しい音色が響いた偶然から生まれたのがこちらの陶磁器製の風鈴です。
オブジェのように美しいデザインで、インテリアとしても魅力的。省スペースで飾れる縦長設計で置き場所にも困りません。新しい生活をスタートする友達への引っ越し祝いに、暮らしを彩るおしゃれな雑貨をプレゼントしたいという方におすすめです。
K+/ケイプラス
【置型風鈴】涼の音 花結晶・白 | 京焼-清水焼
友達夫婦・同棲カップル向け引っ越し祝い【調理家電】
邪魔にならないコンパクトサイズ!大活躍間違いなしのホットプレート
引っ越し祝いには、キッチンで使える調理家電も喜ばれます。ホーロー鍋をイメージしたおしゃれなデザインのホットプレート。平面プレートのほかたこ焼きプレートも付いてきて、毎日の料理から楽しいパーティーまで大活躍してくれます。
2~3人用のちょうどいいサイズ感で食卓を圧迫しないのもポイント。引っ越し先がそれほど広くない場合でも気兼ねなくプレゼントできます。
BRUNO/ブルーノ
コンパクトホットプレート
友達相手でも知っておきたい!引っ越し祝いのマナー&注意点
相手が仲の良い友達であっても、新生活を気持ちよくスタートしてもらえるよう最低限のマナーは守って引っ越し祝いを贈りたいものです。引っ越し祝いにおけるマナーもチェックしておきましょう。
引っ越し祝いに贈ってはいけないNGプレゼントは?
引っ越し祝いでは、避けたほうがいいとされるタブーなプレゼントもあります。
- 赤色のもの‥‥火事を連想させる
- キャンドル、灰皿‥‥火にまつわるアイテムで火事を連想させる
- 壁掛けの時計や絵画‥‥壁に穴を開け新居を傷つけてしまう
- 履物や敷物‥‥踏みつけるという意味合いを持つため上司や年上の相手など目上の人への贈り物には不向き
ただし、これらのアイテムも相手が縁起をあまり気にしない場合やリクエストがあった場合はプレゼントしても問題ありません。
引っ越し祝いを渡すタイミングはいつがいい?
引っ越し祝いを贈る時期は、引っ越し後1~2カ月以内が目安です。引っ越し直後は荷ほどきなどで忙しく、あまりに時間が経ちすぎると何のお祝いなのかわからなくなってしまいます。
新居に招かれている場合は、その際に持参するのが一般的です。
引っ越し祝いに熨斗(のし)は必要?
熨斗(のし)は縁起物として日本文化に根付いており、お祝い事の贈り物には熨斗をつけることがマナーとなっています。引っ越し祝いを贈る際も、熨斗を添えるのが一般的です。
表書きは「御祝い」「御引越御祝」などが適しています。引っ越しは何度繰り返してもおめでたいことなので、水引は何度も結べる蝶結びを選びましょう。
また、引っ越し祝いはオープンに喜ばしいことなので、熨斗は外側にかける外熨斗とします。郵送する場合は熨斗が汚れてしまう可能性があるため、内熨斗でもいいでしょう。
よくある質問
- 一人暮らしの男性に贈る引っ越し祝い、どんなものがいい?
-
「Reela 本革スムース ルームサボ」はいかがでしょうか。甲に姫路産の本革を使ったこだわり派の男性に喜ばれる高級スリッパ。木型で仕上げることで実現した軽やかな履き心地も特徴で、おうち時間をワンランクアップさせてくれます。記事では、ほかにも一人暮らしの男友達向けのおすすめの引っ越し祝いをご紹介しているので、ぜひこちらをご覧ください。
- 3,000円前後の予算で気の利いた引っ越し祝いを探しています。おすすめは?
-
西陣織のおしゃれなボックス入りのフィナンシェはいかがでしょうか。「全国菓子大博覧会」で受賞経験もあるおいしいスイーツで、引っ越し作業の疲れを癒やしてくれるはず。中身を食べ終わったあとボックスを小物入れとして再利用できる点も喜ばれます。また、男性向けであれば、味比べも楽しいトリイソースの詰め合わせセットがおすすめです。ぜひ記事内でチェックしてみてください。