本記事の制作体制
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。
市松模様は単なるパターン的な模様というだけではなく、意味や由来、縁起の良さなどが込められた模様です。まずは、市松模様の歴史や成り立ちについて解説します。
市松模様とは、二色の正方形が交互になるように配置された格子模様の一種です。石畳紋様・碁盤の目模様・元禄模様などとも呼ばれてきました。英語ではチェッカーフラッグ柄やチェスボード柄と呼ばれています。
市松模様は表現の幅が広いところが特徴で、使用される色や素材に決まりはありません。また、正方形ひとつひとつの大きさにも決まりはなく、どのような大きさの四角形でも異なる色を交互に配置することで市松柄になります。
正方形が整然と並ぶ様子はとてもシャープで、レトロにもモダンにも見せられる柄です。幾何学的な模様なので和洋を問わず様々なものに用いられています。
市松模様は、上下左右に途切れず続く模様が特徴です。終わりがないようなイメージで、使われる分量が多いとかなり広がりを感じさせる模様ですよね。
そのため、永遠や発展拡大、繁栄を意味する柄と言われています。市松模様の品物は、事業拡大や子孫繁栄など運気上昇の願いを込めたプレゼントとして選ぶにふさわしい、縁起のよいアイテムなのです。
市松模様がその名前で広く知られるようになったのは、江戸中期のころ。歌舞伎の二枚目俳優・佐野川市松が「心中万年草(高野心中)」の中で、白と紺の市松模様の袴(はかま)を着たことで女性に大流行しました。市松模様という名前で呼ばれだしたのはその頃です。
しかし、その模様自体の歴史はさらに深く、古墳時代の埴輪にも市松模様が使われていることがわかっています。江戸時代以前は市松模様という名前ではなく、石畳紋様や霰(あられ)と呼ばれていました。
東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムには、白と藍色の市松模様が使われています。アーティスト野老朝雄(ところあさお)さんが考案し、組市松紋(くみいちまつもん)と呼ばれる市松模様をアレンジしてつくられたオリジナル柄です。
エンブレムだけでなく、キャラクターデザインにも市松模様のモチーフが使われています。
形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに、「多様性と調和」のメッセージを込め、オリンピック・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した。
市松模様は、最近では人気アニメキャラクターの象徴的な模様としても注目されています。
オリンピックや人気アニメの影響で最注目されている市松模様は、今後も色々なアイテムの柄としてデザインに華を添えてくれることでしょう。
市松模様を使った縁起のいいアイテム4選
ここからは、BECOS journalがおすすめする縁起のいい市松模様のアイテムをいくつかご紹介いたします。事業拡大や子孫繁栄など様々な由来が込められた模様なので、贈り物にもぴったりです。市松模様は記念日やお祝いなど様々なシーンにふさわしい柄なので、ぜひその柄にも着目してアイテムを選んでみてくださいね。
一風変わった市松模様の招き猫にほっこり
「こんな招き猫見たことない!」もらった人の驚く顔が想像できる、市松模様柄の招き猫です。西陣織生地を桐塑(とうそ)と呼ばれる型の溝に丁寧に木目込んでいく手法が使われており、陶器製の招き猫とは一味違うソフトな印象です。まるで市松模様の服を着込んでいるかのような、ユーモラスな新型招き猫。キラリと愛らしい瞳にはスワロフスキーが使われ、首元におしゃれに輝く鈴の中にはパワーストーンが納められています。インパクト強めのデザインですが、小ぶりサイズなので手軽に置けてシンプルな洋風インテリアにもしっくりとなじみますよ。
柿沼人形
江戸木目込み 招き猫 市松柄この商品をもっと詳しく見てみる 使いこむほどに艶が増す市松模様の名刺入れ
1,500年の歴史がある越前漆器を、熟練の職人技を使って作り上げられた名刺入れ。レトロなのにどこか新しさも感じさせる、スタイリッシュな市松模様が特徴です。名刺15~20枚くらいを収納できるサイズ感。使いこむほどに赤茶色の艶が深まり、飴色に輝く名刺入れに育っていきます。ビジネスシーンに華を添える名刺入れとして、長く愛用できる逸品です。
匠市
越前漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE 市松この商品をもっと詳しく見てみる 伝統的な紋様「市松模様」が描かれた重箱
職人たちによって丹精込めて製作されたこの重箱は、上品で繊細な市松模様が特徴です。金沢箔は、石川県の伝統工芸品として名高く、その輝きと緻密な装飾は目を引きます。市松模様は日本の伝統的な柄のひとつです。柄が途切れることなく続くことから、繁栄の意味が込められた縁起の良い模様です。 金色と銀色の重箱は特別な日やお祝いの日、お正月に最適な逸品ですね。
箔一
【重箱】市松 三段重 | 金沢箔 | 箔一この商品をもっと詳しく見てみる 黒硝子と江戸切子の技術が合わさった玉市松模様のぐいのみ
通常の市松模様とは違って、中央に丸いデザインを配置した玉市松模様の江戸切子。スタイリッシュな黒硝子と、江戸切子のクリアな輝きが合わさった作品です。レトロ可愛い雰囲気の江戸切子は、ご自宅用にも贈り物にもぴったりの最高級品。子孫繁栄や事業拡大のご利益にちなんで、ふさわしいシーンでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
木本硝子
江戸切子 KUROCO 玉市松 ぐいのみこの商品をもっと詳しく見てみる
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表
1位
「彩-irodori-」バスタオル2枚 & フェイスタオル2枚セット。あらゆる贈答シーンに対応し、どのような方も思わず笑顔にさせる大満足の逸品です。
税込 16,500 円
★★★★★
(1レビュー)
4位
【牛刀】210mm 高炭素ステンレス鋼割込 磨きダマスカス 樫八角柄-柿渋仕上- | 堺刃物 | 。「縁起の良い贈り物」として包丁のプレゼントはおすすめです。
税込 24,750 円
★★★★★
(3レビュー)
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表