
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

自分だけのおしゃれな部屋をつくるためには家具選びの段階で、家具や雑貨、グッズのテイストを統一させることが大切です。
自分の部屋にある家具や雑貨と並べても違和感のないインテリアブランドの商品を選びましょう。アイテムをひとつのブランドで統一すればコーディネートしやすいですが、それができない場合は似たようなテイストのブランドの商品を選ぶと失敗が少ないですよ。
多くのブランドから、さまざまな素材&便利機能をもったインテリアグッズが多数販売されていますが、せっかくの便利機能も使わなければ宝の持ちぐされ。素材や機能性に魅力を感じたとしても、長い目でみて自分にとって本当に必要なものなのか、住居環境やライフスタイルに合っているかどうかを一度よく考えましょう。
家具や雑貨を選ぶときはベースとなる色をしっかり決めておく必要があります。とくに大型家具など場所をとるものは、カラーを統一させるようにしましょう。
インテリアブランドを調べるときは、まずデザイン性や機能性をチェック。同時に、ベースカラーと同じテイストの商品がラインナップされているかどうかも確認しておきましょう。
家具を選ぶうえでとくに重要なのが、家具の大きさです。家具をおく場所をあらかじめ決めて、寸法を測っておきましょう。
ブランドによっては、希望のサイズから商品検索ができる商品ページやシュミレーションアプリがあることも。うまく活用してみましょう。
アカシア材を使用した屋外用テーブルセットは、折りたたみ式でかわいらしいデザイン。狭い庭やベランダにもおけるコンパクトサイズで気軽にガーデニングや外でのリラックスタイムを過ごしてみたい人にぴったりです。
IKEA/イケア
TARNO(テルノー)テーブル&チェア2脚
String Pocket(ストリングポケット)は見せる収納にこだわりたい人にぴったりの一品。おしゃれな雑貨や置物をおいて自分だけのおしゃれなスペースが作れますよ。軽量なので女性でもラクに設置可能なのもうれしいポイントです。
String/ストリング
String Pocket(ストリングポケット)
TABLE SERIES-B612はストックホルム中心部にある環状交差点からヒントを得てつくられた一品。トレンドに左右されない開放的なデザインが特徴です。
おしゃれでありながら長い間使い続けられるインテリア用品を探している人向けのブランドであるといえます。
Fritz Hansen/フリッツ・ハンセン
TABLE SERIES-B612
DLMは「Don’t leave me」の略で日本語で「置いていかないで!」という意味。違う場所や部屋へうつるときに一緒に移動できるようにかわいい持ち手がついています。状況や場所を選ばずものを置けるおしゃれなテーブルがほしい人にぴったりの一品です。
HAY/ヘイ
サイドテーブル DLM
Yチェアは衝撃に強く高級感のあるウォールナット材を使用。座面のペーパーコードは座るたびに身体になじんでいき座り心地のいい一品で、パーソナルチェアとしての利用にも適しています。
CARL HANSEN&SON /カール・ハンセン&サン
CH24 Yチェア
ニトリでは他社製品では価格が高く購入しにくい電動リクライニングソファも、手の届く範囲の価格で販売しています。コスパのいい電動リクライニングソファがほしい人にぴったりの一品です。
NITORI/ニトリ
電動リクライニングソファ
日本家屋になじみやすいデザインのこたつテーブルは、ハロゲン式電子ヒーターで温かさが無段階調節ができるうえに取り外しが可能。耐久性も高いので1年中ローテーブルとして使えますよ。こたつだけのためにテーブルを買い足したくない人向けの一品です。
KARIMOKU/カリモク家具
こたつテーブル
デニムFジョイは円形でカラフルにそめられたい草を織り込んであるから、フローリングのお部屋にもなじみます。汚れにも強くお手入れもかんたん。上質で長く使えるマットがほしい人やフローリングにも敷けるい草マットがほしい人にぴったりです。
IKEHIKO/イケヒコ
い草ラグ デニムFジョイ
当商品は左右に箱をひらけば見せる収納ができる飾り棚としても使用できるアイテム。やわらかくて上質な桐の質感と箱の開閉部分の曲線が美しく、和室はもちろん洋室にもマッチします。大切なものを保管するだけでなく、目に見える場所に置いておきたい人はこの桐箱を取り入れてみてはいかがでしょうか。
野本桐凾製作所/のもときりはこやせいさくしょ
想ひ凾 (おもいはこ)
家具デザイナーが手掛けたこのサイドテーブルは、長い間使える飽きのこないシンプルなデザインで、木材の曲線から木の持つ温かみが感じられる一品です。
冨士ファニチア
Koti(コティ)サイドテーブル
マルニ60シリーズのこのオープンラックは、シンプルで長い間使えるデザインでヴィンテージスタイルやカジュアルスタイル、北欧スタイルなどさまざまなスタイルのお部屋で活用できるアイテム。お部屋の模様替えを頻繁にする人や部屋のテイストを今後変える予定のある人に適しています。
MARUNI/マルニ木工
マルニ60 オープンラック ロー
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表