人気の高級焼酎15選&おすすめ高級焼酎グラス・酒器12選!もっと楽しむアレンジ方法も紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

焼酎は種類の多さとアルコールの高さから、定番のロック・水割り・お湯割りをはじめ、ちょっと変わったアレンジ飲みなど様々な飲み方を楽しめます。

高級焼酎となると、風味の良さもさることながら、専用の桐箱などに入っていることも多く見た目も華やか。年配者やお世話になっている方への贈答品として、とてもおすすめです。

この記事では、人気の高級焼酎15選とおすすめの高級焼酎グラス・酒器12選を紹介!また、記事後半では高級焼酎をより楽しむのに役立つ焼酎アレンジ方法もチェックできます。焼酎好きの方や焼酎のプレゼントを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

目次

高級焼酎と普通の焼酎は何が違うの?

氷をたっぷり入る250mlサイズ!

高級焼酎とは、一般的な焼酎と比べ価格、原材料、熟成期間などが違います。価格でいうと、一般的な焼酎が720ml/800円〜1,500円、1800ml/1,200円〜2,500円程度が主流。それに対し高級焼酎は720ml/3,000円程度、1800ml/5,000円以上が「高級」といわれるカテゴリーとして一般的に認識されています。

焼酎の基礎1:焼酎の種類

主な焼酎の種類:芋焼酎

以前の芋焼酎は、臭いとクセの強さから敬遠されることも多かったですが、それはあまり品質の良くない芋を使用していたり、濾過技術が原因によるもの。現在の芋焼酎は、良い意味での「芋クサさ」に変化しており、使用する芋の種類によって異なる香りと味を楽しむことができます。また、より飲みやすくするためクセの少ないものも数多く造られています。

相性の良い料理:芋焼酎は香りが非常に強いため、さっぱりとした料理よりも、味の濃い料理(豚の角煮やスペアリブ、鶏つくねの照り焼き、野菜の肉味噌ディップなど)がおすすめです。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、お湯割り

主な焼酎の種類:米焼酎

日本人の主食であるお米。お米本来の旨味を上手く活かした米焼酎は、クセが少ないもののコクがあるのが特徴的。

相性の良い料理:白米が合う料理は、米焼酎にも合うといえます。クセがないためサッパリ系の料理(刺し身や魚の竜田揚げ、味噌田楽、酢の物、煮浸しなど)はもちろん、驚くことに甘いモノやフルーツとの相性も良いです。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、お湯割り、水割り

主な焼酎の種類:麦焼酎

麦焼酎と言えば、香ばしい麦の香りと軽やかな口あたりが魅力。クセが少なく、焼酎初心者の人に向いているといえます。

相性の良い料理:クセがないことから、様々な料理のお供に向いています。中でも、中華料理、魚料理(カルパッチョやイカと大根の煮物など)、甘めの味付け料理(タレ味の焼き鳥、モツ煮込み、里芋と豚バラの煮物など)がおすすめです。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、お湯割り、ソーダ割り

ひと味違った変わり種焼酎

黒糖焼酎

サトウキビを原料としており、奄美群島のみで製造が許されている焼酎。黒糖と聞くと糖質が気になるところですが、発酵段階でエチルアルコールへと変化することで、黒糖焼酎は糖質ゼロ。黒糖独自のコクとまろやかな甘みが魅力です。

おすすめの飲み方:ロック、お湯割り、水割り、ソーダ割り、ジュース割り(パイナップルジュース、マンゴージュースなど柑橘系のジュース)

蕎麦焼酎

蕎麦を原料とし、蕎麦ならではの風味を保ちつつもクセが少なくすっきりとした味わいが楽しめ、焼酎初心者向けでもあります。使われる麹(米麹、麦麹、蕎麦麹)、蒸留方法(常圧蒸留、減圧蒸留)によって味に個性が生まれるのも特徴です。

おすすめの飲み方:ロック、お湯割り、水割り、蕎麦湯割り

栗焼酎

四国地方の愛媛県や高知県などで盛んに造られており、栗を原料としています。栗特有のほのかな甘みと香り、そしてコクがあり、栗の使用率が高いものほど栗本来の味わいを楽しめます。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、お湯割り、水割り、ソーダ割り(レモンやゆずなどを軽く絞ったものを入れるのもおすすめ)

粕取り焼酎(酒粕焼酎)

日本酒を作る際に出る「酒粕」を原料とし、米や麹・酵母の旨味が凝縮されており、芳醇な香りと個性的な味わいが特徴です。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、ソーダ割り

牛乳焼酎

熊本県人吉市にある蔵元「大和一酒造元」が、日本で唯一造っている牛乳焼酎が「牧場の夢」。搾りたての新鮮な生乳と温泉水、良質な米から造られ、牛乳本来のミルキーさとフルーティーな味わいを楽しめます。

おすすめの飲み方:ロック、ストレート、水割り、ソーダ割り

焼酎の基礎2:焼酎の分類

乙類焼酎(本格焼酎)

米や麦、芋、黒糖などを原料とし、昔ながらの「単式蒸留機」を用いて1回のみ蒸留。アルコール度数は45%以下で、原料本来の風味と味わいを楽しむことができます。

甲類焼酎

単式蒸留を連続的に行うことができる「連続式蒸留機」を用いて造られる、アルコール度数36%未満の焼酎。繰り返される蒸留により、無色透明でよりクリアな味わいとなり、酎ハイやカクテルなどのベースとしても使えるため幅広く楽しめる焼酎です。

混和焼酎

乙類、甲類焼酎をブレンドしたものが混和焼酎。甲類が50%以上だと「甲類乙類混和」、甲類が50%以下の場合「乙類甲類混和」と呼ばれ、乙類、甲類それぞれの長所を上手く取り入れたいいとこ取りの焼酎です。

焼酎ファンから人気の高級焼酎15選

ここからは、おすすめの高級焼酎を紹介します。後ほど紹介する、素敵な酒器と共にぜひ手に入れてみてくださいね!

不動の人気を誇るプレミアム焼酎「3M(森伊蔵・魔王・村尾)」その1
焼酎の最高傑作と名高い芋焼酎

森伊蔵 金ラベル 25度 720ml

原材料には有機栽培の黄金千貫(コガネセンガン)を使っており、手間暇をかけて熟成・発酵させています。芋臭さが抑えられた気品の高い香りが魅力であり、まろやかな味わいにはクセがありません。お湯割りで飲めば、より一層の甘みと香りを楽しめます。

「森伊蔵 金ラベル」は、品質を保つために生産本数を増やさない方針をとっているため、希少価値が高めです。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹(白麹)

森伊蔵酒造
森伊蔵 金ラベル 25度 720ml

不動の人気を誇るプレミアム焼酎「3M(森伊蔵・魔王・村尾)」その2
フルーティーな風味が女性に人気

魔王(まおう)25度 1800ml

ブランド名「魔王」は、焼酎が熟成される時に失われる蒸発分(天使の取り分)に関係しています。本来は天使が持って行ってしまうのですが、その天使を誘惑して、魔界に酒をもたらす悪魔にちなんで、「魔王」と命名されました。

甘みとフルーティーな香りをもたらすことで有名な黄金千貫を使っており、キレがありながらもまろやかさも兼ね備えた味になっています。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹(黄麹)

白玉醸造
魔王(まおう)25度 1800ml

不動の人気を誇るプレミアム焼酎「3M(森伊蔵・魔王・村尾)」その3
毎年味が違う!それこそが村尾の魅力

村尾(むらお) 25度 1800ml

3Mの中で、良い意味で一番芋らしさを感じるのが村尾といえます。焼き物の「かめ壺」を使い伝統的手法で発酵・熟成させるため、芋の香ばしさと深みのある味わい、そしてすっきりとした後味が楽しめます。

今年造ったものは、翌年までに売り切るスタイル。原料のできにより、その都度造り方も変わるため、今年できた村尾はあくまで今年だけの味なのです。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹

村尾酒造
村尾(むらお) 25度 1800ml

【高級芋焼酎】おすすめ3選その1
長期熟成が生み出す、琥珀色のブランデーのような焼酎

天使の誘惑 40度 720ml

2014年IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)で芋焼酎初となる最高金賞、部門最高賞をW受賞、TWSC2021(東京ウィスキー&スピリッツコンペティション)で最高金賞受賞したのが「天使の誘惑」です。

長期樽熟成で、他にはない琥珀色に芳醇な香り。これまでの芋焼酎の概念をガラリと覆し、芋焼酎でありながらブランデーのような深い味わいと、柔らかな口当たりです。ロックやストレートで、濃縮された旨さを堪能してみてください。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹

西酒造
天使の誘惑 40度 720ml

【高級芋焼酎】おすすめ3選その2
蔵元の近くに湧き出る清水を使った、無濾過が特徴!

八幡 ろかせず 35度 1800ml

「ろかせず」はその名の通り、濾過をしていないのが特徴。そのため、本来濾過の工程で失われていく、香り豊かな芋の風味と強い味わいを本来の状態で堪能することができます。濃厚さの中に甘さも持ち合わせ、それでいて口当たりが良い仕上がりです。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹(白麹)

高良酒造
八幡 ろかせず 35度 1800ml

【高級芋焼酎】おすすめ3選その3
黒麹仕込みのパンチのきいたボディと繊細さを持つ二刀流!

佐藤 黒麹仕込み 25度 1800ml

黒麹仕込みの特徴である、力強いコクと旨味が魅力である「佐藤」。3Mに引けを取らないプレミアム焼酎としても知られています。黒麹仕込みならではのキレと重厚な味わいがありながら、丁寧な熟成によって生み出された滑らかな舌触りも持ち合わせています。

・産地:鹿児島県
・種別:芋焼酎
・原材料:さつま芋(黄金千貫)、米麹(黒麹)

佐藤酒造
佐藤 黒麹仕込み 25度 1800ml

【高級麦焼酎】おすすめ3選その1
永い眠りが生み出す芸術品の焼酎

千年の眠り(麦) 40度 720ml

厳選された大麦と地元の地下水を使い、樫樽で4年以上じっくり長期熟成。よりクリアな原酒を求め、蒸留は2度行われます。手間を惜しまず、徹底した品質管理下で造られた千年の眠りは、麦焼酎とは思えない琥珀色で、芳醇な香りとまろやかな口当たりです。

品質の高さは国内外で評価されており、1991年に「モンドセレクション」金賞を受賞後、毎年のように金賞を受賞。また、「第8回福岡県酒類鑑評会 麦焼酎 樽貯蔵の部」で金賞を受賞しています。

・産地:福岡県

・種別:麦焼酎

・原材料:麦、麦麹

篠崎
千年の眠り(麦) 40度 720ml

【高級麦焼酎】おすすめ3選その2
「太陽と緑の国」宮崎が生んだ、ウィスキーのような麦焼酎

百年の孤独 40度 720ml

百年の孤独は、蒸留されたものを更にホワイトオーク樽で熟成させるのが特徴です。ウィスキーなどで使われる製法を取り入れることで、仕上がりは淡い琥珀色となり、香り豊かでウィスキーを思わせるまろやかさとコクを楽しむことができます。

今上天皇(当時の皇太子殿下)が愛飲されていることをテレビで紹介されたのをきっかけに、人気が爆発したことでも有名です。

・産地:宮崎県

・種別:麦焼酎

・原材料:麦、麦麹

黒木本店
百年の孤独 40度 720ml

【高級麦焼酎】おすすめ3選その3
一度聞いたら忘れられないインパクト大の麦焼酎「閻魔古酒(えんまこしゅ)」

大分長期麦焼酎 閻魔古酒 25度 1800ml 豪華木箱付セット

モンドセレクションや酒類コンクールで数々の受賞歴を持っている老松酒造が製造した、長期熟成麦焼酎「閻魔古酒」です。「昭和57年原酒」に「十数回樽の組み替えを行った3~5年の原酒」が加えられています。麦特有の柔らかでふくらみのある風味の中に、上品な樽の香りが感じられ、飲んだ後に心地よい余韻を楽しませてくれます。専用の木箱に入っているので、贈答用の品物としてもおすすめです。

・産地:大分県
・種別:麦焼酎
・原材料:麦、麦麹

老松酒造
大分長期麦焼酎 閻魔古酒 25度 1800ml 豪華木箱付セット

【高級米焼酎】おすすめ3選その1
どんな料理とも相性の良い米焼酎

吟香 鳥飼(ぎんか とりかい) 25度 720ml

吟香 鳥飼の特徴は、精米歩合58%の吟醸麹と自家培養酵母を使うことによって生み出された香りと、フルーティーな甘みです。焼酎独特の臭みやクセがなく、焼酎初心者から焼酎好きにも親しまれています。クセがないことから、ジャンルを問わず様々な料理に合いやすい焼酎でもあります。

また、吟香 鳥飼の蔵元である「鳥飼酒造」では、こだわりの焼酎造りだけに留まらず、環境保護の取り組みにも力を入れています。

・産地:熊本県

・種別:米焼酎

・原材料:米、米麹

鳥飼酒造
吟香 鳥飼(ぎんか とりかい) 25度 720ml

【高級米焼酎】おすすめ3選その2
あなたを不思議の国へと誘う米焼酎

野うさぎの走り 37度 600ml

蔵元である「黒木本店」では自然循環農法を実践し、原料の自社栽培はもちろん廃棄物のリサイクルまでの全てを焼酎造りの一貫と考えています。

野うさぎの走りの特徴は、米焼酎でありながら、ナッツのスモーキーさを感じることができる風味。飲み方によって、ドライな喉ごし、優しい口当たりにも変化します。

・産地:宮崎県
・種別:米焼酎
・原材料:米、白

黒木本店
野うさぎの走り 37度 600ml

【高級米焼酎】おすすめ3選その3
自然豊かな四季が生んだ米焼酎

八海山本格米焼酎 オーク樽貯蔵 風媒花(ふうばいか) 40度 720ml

米、黄麹、清酒酵母の三段仕込み本格焼酎を、オーク樽で熟成させたのが風媒花。自然豊かな環境で四季を通じて寝かされた焼酎は、オークの香りと色を程よく纏い、深い味わいを楽しむことができます。

・産地:新潟県

・種別:米焼酎

・原材料:米、黄麹、清酒粕

八海醸造
八海山本格米焼酎 オーク樽貯蔵 風媒花(ふうばいか) 40度 720ml

【変わり種高級焼酎】おすすめ3選その1
四国・四万十時間が造り出す魅惑の栗焼酎

無手無冠(むてむか) 栗焼酎古酒 四万十 ミステリアスリザーブ 壺 33度 900ml

高知県四万十川の地で明治26年から酒造りを始めた「無手無冠(むてむか)」。地元北幡の栗をたっぷり50%使用し、四万十川源流の地下洞窟で四万十時間(約4年7ヶ月)熟成させた限定蔵出しの古酒です。栗の香りと甘み、長期熟成によるまろやかな味わいは、他の焼酎ではなかなか味わえない逸品です。

・産地:高知県

・種別:栗焼酎

・原材料:栗、麦、米、米麹

無手無冠
無手無冠(むてむか) 栗焼酎古酒 四万十 ミステリアスリザーブ 壺 33度 900ml

【変わり種高級焼酎】おすすめ3選その2
黒麹が生み出すコクと旨味が特徴の黒糖焼酎

黒糖焼酎 ブラック奄美 40度 720ml

樫樽で3年以上じっくりと熟成させたブラック奄美は、樫樽と黒糖焼酎ならではの甘みとコク、まろやかさが人気の秘密。甘さがありながらその甘さが後を引かず、うれしい糖分ゼロ。通な飲み方として、ショットグラスの縁に黒糖を塗り、黒糖を舐めながら黒糖焼酎を飲む楽しみ方もあります。

・産地:鹿児島県

・種別:黒糖焼酎

・原材料:黒糖、米麹

奄美酒類
黒糖焼酎 ブラック奄美 40度 720ml

【変わり種高級焼酎】おすすめ3選その3
国内外で愛されている日本酒「獺祭」が出した焼酎!

獺祭 焼酎 39度 720ml

日本酒ブランドとして名高い「獺祭」。その獺祭が、清酒獺祭の製造工程の際に出た酒粕を使って生み出したのが獺祭焼酎です。この手法でできる焼酎を「粕取り焼酎(酒粕焼酎)」といい、一度に搾り取れる酒粕に限りがあるため出荷数が少ないものの、日本酒の香りをそのまま焼酎に封じ込めることができるのが最大の魅力。日本酒と焼酎の美味しいとこ取りのお酒といえます。

・産地:山口県

・種別:粕取り焼酎

・原材料:清酒粕、清酒

旭酒造
旭酒造

高級焼酎に合わせたい!高級焼酎グラス・酒器おすすめ12選

高級な焼酎を飲む際は、酒器にもこだわって選びたいもの。高級焼酎を飲むのにぴったりな高級酒器を厳選してご紹介します。

高級焼酎グラス・酒器1【名入れ可能な錫製タンブラー】
味わいの変化にも驚くおしゃれなタンブラー

タンブラーかたらい

伝統工芸士率いる大阪の老舗錫器メーカーが熟練の技で作り上げる錫製のタンブラーです。「かたらい」と名付けられている通り、金属なのにどこか手仕事のあたたかみが感じられる一品。ゆっくり語らいながらお酒を楽しむのにぴったりです。

錫には不純物を吸収し、水を浄化する効果があります。焼酎を注げばその味のまろやかな変化に驚くことでしょう。名入れも可能なので、高級焼酎とセットでプレゼントしてもステキですよ。

大阪錫器
タンブラーかたらい

高級焼酎グラス・酒器2【金箔を使ったグラスセット】
特別なお酒にぴったり!世界にひとつだけのグラス

貫入 タンブラーグラス(2個)

金箔の割れ模様が美しいグラスセットです。金箔の割れ方はグラスひとつひとつ異なり、同じ割れ模様のグラスは存在しません。世界にひとつだけのグラスという特別感は、高級なお酒をより味わい深いものにしてくれます。

高級感がありながら主張しすぎず、特別なシーンからふだんのコーディネートにちょっと特別感を演出したいときまで幅広く使えるのもうれしいポイント。タンブラーなので、お酒だけでなく飲み物全般のグラスとしても使えて大活躍してくれます。男女や年齢を問わず幅広い人に喜ばれる品なので、贈答品としてもおすすめですよ。

箔一
貫入 タンブラーグラス(2個)

高級焼酎グラス・酒器3【津軽びいどろの盃セット】
青森の魚をモチーフにした酒器

あおもりの肴盃セット

青森の伝統工芸にも認定されるガラス工芸「津軽びいどろ」の盃セット。門外不出の独自調合による美しい色ガラスで、日本の四季をそれぞれ表現しています。

青森で獲れる真鯛、鮪、鯖、鮃をモチーフにした酒器のセット。そのときの気分や季節の移ろいに合わせて盃を使い分けることが可能。その時々の風情も加わり、お酒がますます美味しく感じられるでしょう。

北洋硝子
あおもりの肴盃セット

高級焼酎グラス・酒器4【切子ガラスのおしゃれなオールドグラス】
高級焼酎を引き立てる江戸切子の伝統技

木本硝子 KUROCO 玉市松 オールド

現代のスタイルとして新たに生み出された黒の江戸切子グラス。江戸切子というと赤や青の色が伝統的ですが、モダンなカラーとデザインでどんなテーブルコーディネートにも合わせやすく毎日の晩酌に使いやすいのが魅力です。じつは黒の江戸切子は光をあまり通さないため、熟練の職人でもカットが難しい職人泣かせの色と言われています。職人さんの優れた技術力を堪能できるグラスは、高級焼酎に合わせるのにもぴったりです。

広い呑み口と背の低さが特徴のオールドグラス。氷を入れてロックで楽しみたい方におすすめです。

木本硝子
KUROCO 玉市松 オールド

高級焼酎グラス・酒器5【おしゃれな木製カップ】
仏具技術を応用したモダンな漆カップ

塗師Kiyo カップ

新潟の仏具技術を応用したモダンな漆カップです。漆器の伝統的な形を留めつつも、錫粉によってこれまでの漆にはなかったメタリックな質感をプラス。また、木目もより引き立って、古さと新しさが両方感じられる味わい深い器に仕上がっています。

職人が完成品までたどり着くまでに何度も試行錯誤を重ねた逸品は、高級焼酎の味をより一層引き立ててくれるでしょう。焼酎の水割りやロックなどを飲むのにおすすめです。

小林佛檀店
塗師Kiyo カップ

高級焼酎グラス・酒器6【新潟漆器のぐい呑み】
残る塗師kiyoの代名詞とも呼べるぐい呑

【新潟漆器】塗師Kiyo (小林仏壇店) おちょこ・ぐい呑 (ナチュラル)|BECOSオリジナル

このぐい呑みは漆器でありながらメタリックな質感が感じられ、さらに美しい木目がしっかりと残る塗師kiyoの代名詞とも呼べる作品です。錫粉を使って作られているので非常に軽く、持ちやすいのも魅力の1つと言えるでしょう。

滑らかな口当たりで、より美味しく楽しくお酒を飲めます。内側と外側の色合いのコントラストもとても美しいです。

小林佛檀店
【新潟漆器】塗師Kiyo (小林仏壇店) おちょこ・ぐい呑 (ナチュラル)|BECOSオリジナル

この商品をもっと詳しく見てみる

高級焼酎グラス・酒器7【華やかな黄金色のぐい呑み】
手づくりならではの温かみが魅力

黄金 ぐい呑み

陶芸家の藤岡光一氏が手がける、黄金に輝くぐい呑みです。磁器土をロクロで成形したあとに手作業で削って作られていて、豊かな表情と手作りならではのあたたかみで、晩酌タイムをより味わい深いものにしてくれます。

飲み口部分が自然な曲線を描くように成形されていて、口当たりが良いのも魅力。特別な日に飲みたい高級焼酎をおいしくいただくことができるでしょう。

藤岡光一
黄金 ぐい呑み

高級焼酎グラス・酒器8【薩摩切子のオールドグラス】
高級焼酎を引き立てる特別な酒器

薩摩びーどろ工芸 satuma 二重被せ 格子オールドグラス(金赤/瑠璃)桐箱入

透明なクリスタルガラスに金赤、瑠璃色を2色被せて美しいグラデーションを表現した薩摩切子のグラスです。深みのあるカラーと宝石のような輝きを愛でながら、高級焼酎をゆっくり楽しみたくなる芸術的な品。やや高額ですが、自分へのご褒美や特別な日の贈り物におすすめです。

容量は280ml。氷を入れてロックで楽しみたい方にちょうどよいでしょう。

薩摩びーどろ工芸
satuma 二重被せ 格子オールドグラス(金赤/瑠璃)桐箱入

高級焼酎グラス・酒器9【京焼・清水焼の陶磁器タンブラー】
愛着が湧く「オンリーワン」の酒器

陶葊 花結晶 タンブラー

器全体にまるで花のような模様が浮かぶ華やかな陶磁器タンブラー。印象的な模様は焼入れ後に結晶が出る特性を持った特別な釉薬によるもので、模様の現れ方はひとつひとつ異なるため、世界にひとつだけという特別感を味わえます。

おしゃれなデザインですが、食洗機や電子レンジ対応なのもうれしいポイント。青、白、緑、黃など色も選べるため、ぜひお気に入りのカラーを選んで使ってみてください。

陶葊
花結晶 タンブラー

高級焼酎グラス・酒器10【水色の釉薬とのコントラストが美しいぐい呑み】
天然の色かと驚くほど鮮やかで奥深い美しいぐい呑み

【ぐい呑み】HiBiKi 碧彩 | 京焼-清水焼 | 大日

30年以上にもわたって自ら天然の材料を用いて釉薬を作り、作陶している大日。
葡萄や杉、ひまわりといった自然の植物を灰にして、それをさらに長い時間をかけて水を取り替えたりアクや不純物を取り除き、手間ひまをかけて灰釉を作っています。

その手作りの釉薬で作られたこのぐい呑は緋色の素地の陶器の上に流された、これが天然の色かと驚くほど鮮やかで奥深い水色の釉薬とのコントラストが美しい一品です
この職人でしか出せない釉薬の色合いは爽やかな水色の中にも淡く藍色が混ざり合い、心を澄み渡らせてくれるような器となっています。

大日
【ぐい呑み】HiBiKi 碧彩 | 京焼-清水焼 | 大日

この商品をもっと詳しく見てみる

高級焼酎グラス・酒器11【備前焼のビアタンブラー】
土の色の素朴な良さが引き立つ、備前焼のビアタンブラー

【ビアタンブラー】大 | 備前焼 | 恒枝直豆

備前焼の技術を用いて作られた、贅沢で美しいビールグラスです。備前焼は窯の焚き方で様々な色や風合いをかもし出しますが、 恒枝直豆氏の作品はいつもシンプルに普段使いできる親しみやすい器を作っています。

また、一つひとつ手作業で作られているため、微妙な表情の違いがあり味わい深い魅力となっています。恒枝直豆氏のビアタンブラーで、贅沢なビールタイムをお楽しみください。

恒枝直豆
【ビアタンブラー】大 | 備前焼 | 恒枝直豆

この商品をもっと詳しく見てみる

高級焼酎グラス・酒器12【銀河を想わせる盃】
茶褐色の光沢ある盃に果てしない銀河を想わせる盃

【盃】赤耀虹彩 盃 | 京焼-清水焼 | 陶葊

こちらは陶葊で作られた盃で、茶褐色の光沢ある色の中には、結晶や虹彩がひしめき合って輝いている盃です
赤耀(せきよう)は鉱物の一種であり、パワーストーンといわれています。

その釉薬を用いて浮かび上がった模様の表面には、独特の虹色の虹彩が輝き神秘的な光を放っています。
職人の手作業によって丁寧に作られており、日常使いはもちろん、贈り物としても喜ばれることでしょう。

【盃】赤耀虹彩 盃 | 京焼-清水焼 | 陶葊

この商品をもっと詳しく見てみる

高級焼酎をもっと楽しむアレンジ方法
こんな飲み方もある!焼酎アレンジ方法

パーティーでのアレンジにも重宝する!

高級焼酎を楽しむアレンジ法1
前割り

焼酎(芋や麦、米、蕎麦など)を水で割り、冷蔵庫で寝かせる「前割り」。おすすめの割合は、5:5や6(焼酎):4(水)ですが、好みの割合をご自身で見つけ出すのもまた楽しみといえます。寝かせる期間は、最短1日から1週間ほど。水で割り寝かせることで、よりまろやかな味わいを堪能できます。

※注意点:前割り焼酎は酒税法上、作った本人と同居家族のみ消費が許されており、友人などに振る舞うことは「法第43条 みなし製造 第11項」に違反することになります。

高級焼酎を楽しむアレンジ法2
麦茶割り

麦焼酎を麦茶で割る「麦茶ハイ」。麦焼酎と麦茶のダブルの麦効果で、香ばしさが口の中で広がります。アイス、ホットのどちらでも楽しめ、ホットで飲む場合は、麦本来の甘みをより味わうことができます。

高級焼酎を楽しむアレンジ法3
梅酒割り

焼酎を梅酒で割ります。お酒が弱い人は、さらに水割りやシロップで甘さを足すと飲みやすいです。また、クラッシュアイスを入れたり、オレンジジュースなどを入れ、プラスアルファの楽しみ方ができるため特に女性におすすめです。

高級焼酎を楽しむアレンジ法4
パーシャルショット

焼酎を冷凍庫に入れ、キンキンに冷やして飲むのがパーシャルショットの飲み方。アルコール度数20%以上の度数の高い焼酎は、冷凍庫に入れても完全に凍ることはなく、シャーベット状、またはとろりとした状態になり、極限まで冷えることにより、アルコール度数の高いお酒によくあるトゲがなくなりまろやかな味わいになります。

高級焼酎を楽しむアレンジ法5
焼酎カラフルロック

好みのフルーツジュースを凍らせ氷として使う、ロックの飲み方。ジュースを使うことで、味だけでなく見た目にも楽しむことができます。

高級焼酎を楽しむアレンジ法6
クラッシュロックミント

焼酎にクラッシュアイスとミントの葉を足します。お好みでシロップを入れ甘さを足すのもおすすめ。爽やかさがプラスされ、喉越しの良さと後味の良さを楽しめます。

高級焼酎を楽しむアレンジ法7
クラッシュロックフルーツポンチ

焼酎にクラッシュアイスと好みのフルーツ(おすすめは柑橘系)を入れます。その際、缶詰を利用すると、缶詰のシロップを甘みの足しとして使えるためお手軽!また、ソーダ水を入れるとより爽やかさが引き立ちます。見た目の華やかさと可愛さ、そして大人のデザートとしてもおすすめです。

高級焼酎を楽しむアレンジ法8
コーヒー割り

麦焼酎や蕎麦焼酎をコーヒーで割ります。焼酎とコーヒー、それぞれの芳ばしさが引き立つ飲み方。おすすめの割合は、1(焼酎):3〜4(コーヒー)で、お好みで牛乳や生クリームを足すのも美味しいです。

高級焼酎を楽しむアレンジ法9
シナモン割り

芋焼酎のロックやお湯割りに、シナモンパウダーやシナモンスティックを入れる飲み方。シナモンのピリっとした風味と甘い香りは、芋焼酎特有の臭いを和らげ、シナモン効果で芋の風味を引き立ててくれます。お好みで蜂蜜やシロップで甘みを足すのもおすすめです。

高級焼酎を楽しむアレンジ法10
キュウリ割り(カッパ割り)

焼酎の中に、スティック状やスライスにしたキュウリを入れる飲み方。爽やかでメロンのような風味を楽しめます。

よくある質問

人気の高級焼酎にはどんなものがある?

高級焼酎と言えば、総称「3M」と呼ばれるプレミアム焼酎「森伊蔵」「魔王」「村尾」が人気です。記事では3Mを含め人気の高級焼酎15選を紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。

高級焼酎とセットで焼酎グラスをプレゼントしたいです。おすすめは?

大阪錫器の『タンブラーかたらい』はいかがでしょうか。錫の酒器は不純物を吸収しお酒の味わいをまろやかにしてくれる効果があり、高級焼酎を一層おいしくしてくれます。桐箱付きで名入れも可能なのでプレゼントにもぴったりです。記事では高級焼酎に合わせたいおすすめの高級焼酎グラス・酒器もご紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次