家の守り神!鬼師のつくる鬼瓦のインテリア「鬼瓦家守」

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

BECOS代表
BECOS代表

近年建築様式の変化により、鬼瓦のある家が少なくなりました。鬼瓦はその家を守るための厄除けとして日本の和式建築物に使われていました。

しかし、現代は瓦を使わない洋風建築が主流となっています。実際外の家を見回してみると、ほとんどの家には瓦がありません。

鬼瓦を見ないということは、鬼瓦や鬼瓦を作る鬼師が激減し、絶滅の危機に立たされているということを意味します。日本の伝統文化の1つである鬼瓦を残すために瓦メーカーの新東株式会社が立ち上げたのが鬼瓦インテリアの『鬼瓦家守』です。

瓦の専門家だがインテリアとしては初心者だった新東株式会社による「鬼瓦家守」の魅力はなんなのでしょうか。今回は鬼瓦家守の魅力やおすすめの鬼瓦家守をご紹介します。

目次

新東株式会社について

鬼瓦家守を制作している企業は新東株式会社です。1963年に新東赤瓦株式会社として設立した、新東株式会社は三州瓦地域の3代メーカーとして知られています。

創業時は赤瓦のみを製造販売していたのですが、現在では和瓦、洋瓦、平板瓦など普及しているほぼ全ての瓦を製造しています。常に時代のニーズに合わせてチャレンジをし続けており、「環境瓦」や「瓦一体型の太陽光発言システム」などの開発にも取り組んでいます。

そして新しい取り組みの1つとして「鬼瓦家守」が誕生したのです。鬼瓦家守で絶滅の危機にある鬼師の技術を継承するために鬼瓦家守の普及を行っています。

鬼瓦家守について

「鬼瓦」がどんなものか知っていますか?鬼瓦は家や家族を守る「守り神」や「魔除け」として古くから日本で親しまれてきました。洋風建築が一般的になった現代で屋根に鬼瓦を飾る家が激減しました。そこで、室内に鬼瓦を飾るというアイディアが生まれ、「鬼瓦家守」が誕生したのです。

鬼瓦と鬼師について

鬼瓦は家に来る邪気を払ってそこに住む家族を守る守り神や魔除けの意味があります。「鬼瓦家守」も鬼師が丹精こめて仕上げており、そこに住む人々を災厄から守ってくれると言われています。

また、鬼師は鬼瓦を伝統的な技術で生み出すことができる世界で唯一の職業です。

鬼瓦家守の手入れ方法

鬼瓦家守は飾っておくとほこりが貯まりやすいです。そのため、鬼瓦家守のお手入れは水拭きか乾拭きを行い、木肌が目立つ場合は市販の買うようのオイルなどを塗るのがおすすめです

瓦ですので、そう簡単に壊れることはありませんが、乱暴に扱うと破損の原因になりますので、優しく扱いましょう。

日本の伝統と文化を守る

鬼瓦家守は日本の伝統と文化を守るために行われた試みです。鬼瓦は日本古来より続く伝統文化ですので、鬼師という専門の職人が1つずつ手作業で作り上げます。

鬼師は世界で唯一鬼瓦を伝統の技術で生み出せる職人で、誇りの高さを感じられます。そんな鬼師が作る鬼瓦家守は、従来の家の屋根に飾るものではなく、家の中に飾るのが特徴です。

どこにでも置けるくらいコンパクトながら従来の鬼瓦と同じくらい迫力のある表情です。小さくても家を守れる鬼瓦なのです。

鬼師は寺院の屋根に設置されるような鬼瓦を作るときと同じ思いで、インテリア用の小さな鬼瓦を忠実に作っています。

9人の鬼師による9種類の鬼瓦

鬼瓦家守の最大の特徴が、9人の鬼師ひとりひとりが作る鬼瓦家守の表情が違うというところです。9人の鬼師のそれぞれの個性を生かした9種類の鬼瓦家守です。そのため、自分のお気に入りの表情を見つけるのも一つの楽しみです。

海外展開も目指している

現在鬼瓦家守の海外展開も目指しており、出張展示会をニューヨークで行いました。日本の伝統文化である「鬼瓦」を世界に広めたいという想いを叶えるために鬼瓦家守の展示を行いました。

コンパクトな大きさの鬼瓦家守は神聖で迫力のある表情を持つ鬼瓦が身近に感じられます。鬼瓦岩森は壁にかけるのもよし、据え置きにするのもおすすめです。従来の鬼瓦よりもより身近に感じられる守り神でいいですね。

PICK UP
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦
笑顔の鬼が家を守る

1400年の歴史を持つ鬼瓦は、古来より厄除け、魔除けとして、日本の家屋や家族を守ってきました。しかし、鬼瓦を屋根に飾ることができる家屋が減少しています。そこで現代の建築様式にマッチさせるため、「室内に飾る鬼瓦」という斬新なアイデアを実現した商品を作りました。

~鬼師 山下敦~

笑う鬼には福来る

見事な笑いっぷりの鬼。その名も「笑鬼面(しょうきめん)」です。1年間を笑って過ごせるように、という願いから生まれた表情は「鬼は怖いもの」という概念すら覆しかねません。左右の12個の数珠は、1年間(=12か月)を意味しています。

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します!

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その1
【三州鬼瓦】室内に飾る笑鬼瓦 山下敦

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

見事な笑いを見せる鬼。その名も「笑鬼面」です。1年間笑って過ごせるようにという想いで生まれた笑顔の鬼瓦です。

鬼瓦は家や商売繁盛を祈る縁起物としても知られており、贈り物としても喜ばれます。是非、和のテイストを取り入れたおしゃれなお部屋に笑鬼瓦を飾ってみてはいかがでしょうか。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その2
【三州鬼瓦】室内に飾る宝珠鬼瓦 服部秋彦

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る宝珠鬼瓦:服部秋彦

バリの神面を彷彿とさせる鬼面は無国籍で親しみのあるキャラクターを意識して作られました。伝統的な鬼瓦の表情を残しながらもシンプルに作ることで、独特の存在感が生まれています。

独特のデザインと伝統的な風合いが魅力的なインテリアアイテムです。家の守り神としてだけでなく、お守りとしても使えることから、贈り物としても喜ばれることでしょう。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る宝珠鬼瓦:服部秋彦

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その3
【三州鬼瓦】室内に飾る鬼瓦 神谷晋

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷晋

愛嬌のある表情といぶし焼成技法による独特の艶感が特徴の鬼瓦家守です。代々受け継がれる伝統技法を感じさせつつもどこか新しい雰囲気がする鬼瓦です。

和のテイストを感じさせる、おしゃれなアイテムとなっています。鬼瓦には家を守るという意味が込められており、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。鬼瓦家守の鬼瓦をぜひ室内に飾ってみてください。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷晋

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その4
【三州鬼瓦】室内に飾る三面鬼瓦 萩原尚

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る三面鬼瓦:萩原尚

災いも逃げてしまいそうなほど迫力満点の三面鬼面です。三面鬼面は鬼瓦でも珍しいモチーフとなっており、様々な方角から来る災厄から守るという意味があります

鬼瓦は古来より邪気を払う効果があるとされており、家の守り神としても信仰されています。そんな伝統と信仰を現代に蘇らせた、ユニークで価値のあるインテリアアイテムです。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る三面鬼瓦:萩原尚

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その5
【三州鬼瓦】室内に飾る鬼瓦 神谷慎介

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷慎介

今にも噛みつきそうなくらい立体的でするどい牙と角が特徴の鬼瓦。本来鬼が持つ怖さがストレートに伝わってきます。誰がみても鬼の迫力を感じられるまるで生きた鬼瓦です

1400年の歴史を持つ鬼瓦は、古来より厄除け、魔除けとして、日本の家屋や家族を守ってきました。手間暇かけて作られた鬼瓦を是非飾ってみてください。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷慎介

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その6
【三州鬼瓦】室内に飾る鬼瓦 神谷延三郎

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷延三郎

鬼面本来の険しさや迫力を残しながらどこか愛嬌を感じる表情はいつまでも見ていられます。全体に丸みをつけることで、柔らかさを表現し、幸せを感じられます。使い手に対する敬意と思いやりが作品の根底に感じられる作品です。

屋根の上に設置する鬼瓦だけでなく、室内でも楽しめる鬼瓦を手軽に楽しめるのが鬼瓦家守の魅力です

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:神谷延三郎

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その7
【三州鬼瓦】室内に飾るからす天狗の鬼瓦 加藤佳敬

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾るからす天狗の鬼瓦:加藤佳敬

からす天狗をモチーフにした珍しい鬼瓦家守です。頭には仏教の世界の象徴でもある蓮の花が咲いています。泥水の中で育って大輪の花が美しい蓮は「物事を成功させる」という意味のある縁起物です。

室内に飾ることで、日本の伝統美を感じられる一品です。技術とデザインセンスが光る、鬼瓦をぜひ室内に飾ってみてください

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾るからす天狗の鬼瓦:加藤佳敬

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その8
【三州鬼瓦】室内に飾る鬼瓦 梶川賢司

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:梶川賢司

寺院に設置されるような迫力満点の鬼瓦を作るように丁寧に制作を行いました。小さなサイズでも迫力のある鬼瓦です。燻し瓦の美しい輝きが際立つ、渾身の逸品です。

室内に飾れば空間を一層引き締め、存在感を放つことでしょう。お気に入りの鬼瓦を手に入れて、あなたのお部屋を一段とおしゃれに彩ってみてはいかがでしょうか。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:梶川賢司

この商品をもっと詳しく見てみる

9人の鬼師による鬼瓦家守をすべて紹介します! その9
【三州鬼瓦】室内に飾る鬼瓦 石川智昭

【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:石川智昭

家内安全を願って作られた鬼瓦家守は迫力がありつつも、どこか優しい表情になっています。子どもが怖がらないようにという想いも込められています。

伝統的な技法を受け継ぎながらも、現代的なデザイン性が光るアート作品です。インテリアに取り入れることで、空間に独特の存在感が生まれ、お部屋を一段と華やかに演出します。

新東
【三州鬼瓦】鬼瓦家守 (新東) 室内に飾る鬼瓦:石川智昭

この商品をもっと詳しく見てみる

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次