
色々なお祝い事のときに、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいけれど、最近すっかりマンネリ化…。プレゼント選びに行き詰まっていませんか?
日本には、古くから続く伝統工芸品があるのは多くの人がご存じかと思いますが、今は職人たちが新しいアイディアを生かした、『面白いモノづくり』がひそかな盛り上がりを見せています。
この記事では、そんな中から、もらった人が思わず「えっ!?なにこれ?」と反応するかもしれない、面白いプレゼントを集めてみましたので、是非チェックしてみてくださいね!
開店祝いや開業祝い、その他各種お祝いなどの贈り物としてもおすすめの品をピックアップしていますので、是非参考にしてください。
面白いプレゼントにおすすめ!
【日本製】職人がつくるプレゼントがおすすめなワケ
日本の職人がつくるモノというと伝統工芸品が代表的ですが、そこにはどこか『ちょっと古臭い』とか『敷居の高い高級品』というイメージを持っている人も多いかもしれませんよね。
工場などで大量生産されるものとは違って、丁寧な手作業で1つ1つ作られるため、確かに価格は割高になります。しかし、実はそのぶん『面白い』モノが生み出される可能性にも満ち溢れているのです!
技を持った職人がつくるモノですので、クオリティの高さはもちろんのこと、そこに意外性のあるアイディアが融合した商品は、一般的な商品では得られない良さです。また、プレゼントされた人が、長く愛用することができるのも魅力です。
アッと驚く!職人が生み出す『面白い』プレゼント15選
それでは、ここからはBECOS Journalが厳選した、縁起物関連や日常生活の中でさりげなく使える面白いアイテムを紹介していきます。どれも、職人の丁寧な仕事が生きている「面白いプレゼント」ですので、是非チェックしてみてください。
面白いプレゼントおすすめ①
【テーブルウェア】お茶好きな大人に!温度で色が変わる楽しい湯のみ
なんと、45度以上の飲みものを注ぐとみるみる模様の色が変わる、楽しい湯のみ。創業以来130年以上にわたって美濃焼の製品を作り続けているメーカー、「丸モ高木陶器」のアイデア商品です。
真っ黒の模様もなんだか風情を感じますが、暑いお茶を注ぐとカラフルな富士山の風景が。毎日使えるアイテムなので、日常にホッと楽しいひと時をプラスすることができます。富士山デザインの他に、葛飾北斎の波をイメージした絵柄もあるのでお好みで選んでくださいね。
丸モ高木陶器
旬 Shun Japan 温感変化 湯呑
面白いプレゼントおすすめ②
【テーブルウェア】冷たい飲み物を注ぐと桜が舞う!女性に贈りたいグラス

冷たい飲み物を入れると、少しずつ桜が色付き咲いていく様子が、なんとも美しく綺麗ですね!
こちらも冷たい飲み物を注ぐと、白い桜の花が鮮やかなピンク色に変化するグラス。特殊な絵の具を調合し、さらに特殊な窯を使って焼き上げており、17℃以下の飲み物を注ぐことでグラスに描かれた模様の色が変化します。
珍しいグラスですが、フォルムはとてもシンプル。モーニングにカフェオレ、ランチにお茶、ディナーにはしっかり冷えたビールなど、食事のタイミングごとに使いたくなる使い勝手の良さも魅力です。美味しい料理と合わせて、目にも美しい桜の花を愛でながら、食事の時間を楽しむことができるグラスです。
丸モ高木陶器
冷感 桜 フリーグラス ペアセット
面白いプレゼントおすすめ③
【テーブルウェア】小鳥のさえずりが場を和やかにしてくれる酒器セット

まるでホンモノ⁉と思わせるような、ウグイスの鳴き声をあなたの耳で確かめてみてください!
お酒を注ぐと、なんと小鳥のさえずりが聞こえる、ユニークな酒器セット。水圧と空気圧を利用して、「ピヨピヨ」と音を鳴らすアイディア商品。入れる飲み物はお酒に限らず、お茶やジュースでもOK。子供から大人まで楽しむことができてしまう、面白い徳利です。
縁起の良い富士山と桜の柄。徳利の口部分に、可愛らしい小鳥があしらわれているのがポイントで、まるで小鳥がお酌をしてくれているかのようです。見た目の可愛さ、そして使ってさらに驚く、話題性のあるこちらをプレゼントとして選んでみてはいかがでしょうか。
丸モ高木陶器
音が鳴る!桜富士山のサウンド酒器セット (徳利1ヶ・盃2ヶ)
面白いプレゼントおすすめ④
【テーブルウェア】エコ意識の高い女性へ!ワインボトルをリサイクルしたおしゃれなボウル
1931年創業、90年以上にわたり硝子産業に携わってきている「木本硝子」。硝子問屋として培ってきた視点とネットワークを活かし、また異業種の知見や技術を取り入れることで、伝統を大切にしながらも、現代のライフスタイルに合ったモノづくりをしています。
「ワインボトルがつぶれてるの⁉」と思わせるような、ちょっとビックリ、そして面白いこちらのボウルは、輸入ワインボトルを再利用した「funew(フニュ)」シリーズ。今、注目が集まっている、廃棄物に新しい価値を与え蘇らせる「アップサイクル」品です。ちょっとアンティークな風合いが、食卓にいつもとは少し違った雰囲気を演出してくれますよ。
木本硝子
funew ボウル L グリーン
funew ボウルを食卓で使うとこんな素敵に!
普通のお皿に盛るのとはまた違って、funewを使うことでオシャレ感がグッとアップします!チーズやカルパッチョなど洋食系に限らず、和食系をあえてfunewに盛り付けることで、和と洋の融合を楽しむのもアリかもしれません!
面白いプレゼントおすすめ⑤
【テーブルウェア】柔らかな金属「錫」を用いた変幻自在のおしゃれなカゴ
1916年創業の「能作」は富山県の鋳物メーカーで、業界初の「曲がる食器」の生みの親。錫の柔らかい性質を活かし、オリジナリティ溢れる製品を多数展開しています。
なかでもおすすめしたいのは、100%錫で作られたカゴ。最初は平面状ですが、自分の手で錫を曲げることで立体的なカゴになります。深さや角度を自由に変えられるため、使い方は無限大。自由な発想で楽しんでもらえるアイテムです。
能作
KAGO
面白いプレゼントおすすめ⑥
【インテリア】開店・開業ギフトに!表情豊かな鬼瓦のティッシュケース
家を守るといわれ、古くから日本の文化を象徴してきた鬼瓦。その技術を用いて作られたティッシュケースは、鼻からティッシュを引き出すという、なんともユーモアな商品!撫でれば撫でるほど、鬼瓦の色合いが黒く変化し、その風合いを楽しめるのも魅力です。
鬼瓦職人である「鬼師」が手がける顔は、とても表情豊か。見るたびに、思わず笑みがこぼれてしまう面白いアイテムです。笑顔は招福として縁起も良く、ご自宅用としてのプレゼントはもちろん、結婚祝いや開店・開業祝いなどの贈り物としても喜んでもらえますよ。
鬼福製鬼瓦所
ティッシュケース(笑顔の鬼瓦)
面白いプレゼントおすすめ⑦
まるでオブジェ!珍しい置き型の風鈴で心を癒す
一見何かわかり辛いですが、まるでオブジェのようにスタイリッシュな、陶磁器製の置き型風鈴。プロダクトデザイナーの三宅一成氏のデザインによって生まれた、モダンで美しい逸品です。鉄瓶を思わせるマットな質感が特徴的な黒銹(Kokushu)と、花が咲いたような花結晶(Hanakessho)の2種類から選べます。
吊るしタイプの風鈴と異なり、インテリアとしても存在感を発揮するので、夏だけではなく一年中飾ることができます。珍しい置き型タイプの風鈴なので、持っているものとかぶってしまうこともなく喜んでもらえますよ。
=K+
涼の音 置型風鈴
面白いプレゼントおすすめ⑧
【インテリア】思わずほっこり!ぽっちゃりハムスターの花瓶
2019年に生まれた、陶磁器ブランドの「KataKoto(カタコト)」。肥前吉田焼に、特徴的な固定イメージがないことに着目。高い品質と技術はそのままに、伝統にとらわれない自由なデザイン、面白い発想、使って楽しい焼き物をコンセプトにしています。
ぽっちゃりと、超ぽっちゃりの仲良しハムスター2匹の花瓶です。ぽってり感が見ていてほっこりしますよね。手のひらサイズで場所を選ばず、洗面台やデスク、棚の隙間に置いてかくれんぼハムスターを楽しむこともできます!四季の草花で、様々な表情を見せてくれるハムスターたちを是非楽しんでください。
WakuWaku Office
Kata Koto より道ハムスターの花瓶 (2個セット)
面白いプレゼントおすすめ⑨
【縁起物】着物生地で華やかなだるま!開店・開業ギフトに喜ばれる贈り物
縁起物として、色々なお祝いの品として贈られることが多いだるま。普通のだるまだと何だか味気ないですが、「柿沼人形」のだるまは西陣織などの着物生地で美しく彩られており、飾るだけでパッと華やかになります。
ゴールド・ブラック・ホワイト・ピンク・ブルー・イエローとカラー展開も豊富で、ついつい選ぶのに迷ってしまうほど。風水とのコラボ商品もあり、幸運を呼び寄せるプレゼントとして大切な人へ贈るのもおすすめです。
柿沼人形
江戸だるま
だるまの飾り方「目入れ」をしっかりマスターしよう!
色によって様々なご利益があるとされるだるまですが、願いを叶えるのに大切なのが「目の入れ方(目入れ)」です。こちらの記事では、正しいだるまの目の入れ方を、図解付きで分かりやすく説明していますので、是非参考にしてみてください。
面白いプレゼントおすすめ⑩
【縁起物】大人のかわいいへそくりに!人を招く左手挙がりの招き猫
思わず頭を撫でたくなるような、とっても可愛らしい表情とぽっちゃりボディが魅力の磁器製の招き猫。左手を挙げている招き猫は、人を招くと言われており、縁起の良い贈り物です。
置物としてもその愛くるしさを充分に発揮してくれますが、実は背中側の首のリボンの下にはスリットがあり、お金が入れられる仕組み。デザイン性と実用性を兼ね備えた招き猫です。ホワイトの他にブラックカラーも展開しているので、お好みで選んで贈ってくださいね。
WakuWaku Office
Kata Koto へそくりの招き猫 弍号 白丸
面白いプレゼントおすすめ⑪
【縁起物】疫病退散!世界に1体だけのオリジナルアマビエを作ろう
大正8年創業の「真多呂人形」は、江戸時代から受け継がれ、伝統工芸品である木目込みの技術を用いた雛人形や五月人形などを製作しています。現在は、伝統的なものに限らず、キャラクターとのコラボ人形や自身で作る人形キットなどの商品も展開しています。
近年、SNSなどで注目を浴びている妖怪「アマビエ」。「疫病が流行しないよう、私の姿を人に見せよ!」と、言い伝えられています。鳥のようなくちばし、鱗に覆われた上半身に、3本の足(1本は尾という説も)は、一度見たら忘れられない特徴的な姿。そんなアマビエを手作りできるキットです。ご自身で作るアマビエは、世界でひとつだけ!水色とピンクの2色がありますので、2体一緒に作って飾るのもおすすめです。
真多呂人形
アマビエ 制作キット
※詳しい作り方は「真多呂人形公式サイト」を参考にしてみてください。
日本の伝統文化に触れてみよう
工芸品をもっと身近に楽しめる体験・製作キット!
こちらでは、伝統工芸品を自宅で気軽に楽しめる体験・製作キットを紹介しています。お子さんをはじめ、大人も楽しむことができます。
面白いプレゼントおすすめ⑫
【オシャレアイテム】アクセ好きな女性へ!「ひらがな」で気持ちを伝えるアクセサリー
日本特有の文字である「ひらがな」をデザインモチーフにしたアクセサリーシリーズ。京都の書道家、國廣沙織さんの文字を、卓越した技を持つジュエリー職人が形にした逸品です。
指輪やネックレス・ピアスなど、ひらがなをモチーフとした様々に展開された商品を見ていると、改めてその文字の美しさに気付くことができるアイテム。大切な人へのプレゼントとして、文字に込められた気持ちと共に贈りたいアクセサリーですね。
SAORI KUNIHIRO
ひらがなアクセサリー
面白いプレゼントおすすめ⑬
【オシャレアイテム】メガネ好きな男性・女性へ!ホルダーにもなるピンバッチ
小さなかわいいメガネ型のピンバッチ。日本一のメガネ産地として有名な、福井県鯖江市の眼鏡職人が作り上げた本格的なアイテムです。
ジャケットや帽子、バッグなどに付けているだけでもポイントになるピンバッチですが、実は輪の部分にメガネやサングラスをかけることができる優れもの。必要な時にはサッと外してかけることができるのでとても便利です。様々なデザインが揃っているので、贈る方のイメージに合わせて選んでくださいね。メガネやサングラスを利用している人なら、きっと重宝するアイテムですよ。
匠市
ラペルピン・メガネホルダーになるピンバッチ
面白いプレゼントおすすめ⑭
【オシャレアイテム】周りに差を付ける!金属製リバーシブル蝶ネクタイ
創業30年を迎えた、精密板金加工の会社「日青工業」。Metal Butterflyは、コンゴ共和国のサプールに生きる人々の、独自のファッション性や強い人間性にインスパイアされたものです。
アルミニウムの1枚板を加工し、カスタムペイントした金属製のリバーシブル蝶ネクタイ。モチーフになっているのは実在する蝶で、「幸せを運ぶ蝶」とされるパピリオ・ユリシス。性別を問わず、またカジュアルなシーンはもちろん、オフィシャルなシーンでも使うことができます。それぞれ異なるリバーシブルのデザインですので、シーンに合わせてオリジナルのコーディネートを楽しんでください。
日青工業
蝶ネクタイ Metal Butterfly パピリオユリシス
面白いプレゼントおすすめ⑮
【オシャレアイテム】そこに水たまりがあるかのようなレジャーマット
まるでそこに水たまりがあるかのような、面白いデザインのレジャーマット。デザイン先進国のシンガポールのデザイン事務所と、日本最先端の超撥水加工技術を持つ朝倉染布のコラボ商品です。
南国のような明るい印象が、気分を一層高めてくれるレジャーマット。お子様がいるご家庭などであれば、室内で敷いても良いですね。真四角ではなく、本当の水たまりのように優しい曲線なのもこだわりを感じます。洗濯機で洗えるため、アウトドアシーンで心置きなく使うことができるのもポイントです。
朝倉染布
Rain Rain Go Away レジャーマット
面白いプレゼントにプラスアルファ
オリジナリティ溢れるBECOSのラッピングサービス

BECOSには、なんと「風呂敷」を使った、一味違った面白いラッピングをご用意しています!華やかな風呂敷は超撥水加工が施され、そのまま風呂敷として活躍してくれます。
この他、BECOSには各種様々なラッピングを取り揃えており、どれも最高級素材を使用。職人による魅せることにこだわったラッピングは、「花が開くように」計算しつくされており、包装紙を解くときに心が踊ること間違いなしです。
面白いプレゼントはまだまだある!
BECOSで見つける高品質のサプライズギフト
プレゼント探しをしていてネットで色々調べているけれど、結局同じようなモノばかりで、誰かと被ってしまいそうで思わずため息…。そんなことの繰り返しになっていませんか?
何をあげたら喜んでもらえるのか分からない時は、自分では買わなさそうな『面白いプレゼント』を選んでみるのも、サプライズ効果があって盛り上がります。
しかも、それが日本の職人がつくりだすモノなら、高品質で使いやすいので、きっと喜んでもらえますよ。
BECOSのECサイトには、まだまだ沢山のおもしろアイテムを取り揃えていますので、是非チェックしてみてください。