
お世話になった上司や父親が定年退職を迎える際に、今までの感謝や勤めあげたことの労いの気持ちを込めてプレゼントを贈ろうと考える人は多いはず。
ですが、「何を贈れば喜ばれるのかわからない」「目上の人に贈って失礼にあたらないかわからない」など喜ばれるプレゼントがわからなかったり、適切なマナーがわからなかったりと悩まれるのではないでしょうか。
定年退職される男性が喜ぶモノをプレゼントしたいですよね。
とはいえ、予算に限りがあるはず。
限られた予算の中でなおかつ喜ぶモノを探すのはなかなか難しいのではないでしょうか。
そこでこの記事では、定年退職する男性に贈ると喜ばれること間違いなしのプレゼントを予算別にまとめました。
ぜひ、プレゼント選びの参考にしてみてください。
目次
男性に喜ばれる「定年退職祝いのプレゼント」の選び方
まずは定年退職する男性へ贈るプレゼントの選び方を解説します。
「せっかく贈ったのにあまり喜ばれなかった」なんてことになると、贈った方も贈られた方も悲しいですよね。
どういったモノが喜ばれやすいのか、どんなモノなら喜んでくれるのかリサーチして絞り込むことが大切です。
定年退職後の人生で役立つモノを贈る
定年退職を迎える男性には、自宅でゆっくりくつろぐ時間に使えるモノや、趣味を楽しむ際に使えるモノなど退職後の第二の人生で役立つモノを贈ると喜ばれるでしょう。
例えばお酒が好きな方であればグラスやお猪口などが、甘いモノが好きな方であればコーヒーカップやティーポットなどが喜ばれるかもしれません。
定年退職後は奥さんや家族、お孫さんとの時間が増えるはず。
家族との時間を過ごすためのプレゼントも喜ばれるしょう。
第二の人生が楽しくなるようなアイテムがおすすめです。
好みや趣味嗜好をリサーチしておく
好みや趣味嗜好をさりげなくリサーチしておきましょう。
父親ならまだしも、職場の上司や先輩などの趣味嗜好はなかなかわからないのではないでしょうか。
普段の何気ない会話から、どういったモノが好きなのか嫌いなのかをリサーチしておけば喜ばれるであろうアイテムを絞り込みやすくなります。
どうしても分からない場合は、タオルのようにあっても困らないモノを贈ると無難です。
同僚や先輩など職場の人と一緒に選ぶ
職場の同僚や先輩など、定年退職する男性にお世話になった人たちと一緒にプレゼントを選ぶのもおすすめです。
連名で贈ることで、みんなで一緒に過ごした時間を思い出せる特別な品になるでしょう。
また、複数人から贈ることで、一人では手が届かないような高価な品でも購入可能になります。
一度しかない定年退職のお祝いですから、ワンランク上の上質なプレゼントを贈ろうとお考えの場合は、複数人でお金を出し合うと良いでしょう。
定年退職のお祝いに贈るプレゼントの相場は関係性によって5,000~3万円
定年退職に贈るプレゼントの相場は、相手との関係性によって5,000~3万円と大きな幅があります。
職場の先輩や上司などの場合は「5,000~1万円」が相場。
連名で贈る場合は1万円を超える場合もあるようです。
父親をはじめ身近な男性へ贈る場合は「5,000~3万円」と少し相場がアップ。
近しい人ほど奮発したプレゼントを贈る傾向にあります。
あまり高価過ぎても相手に気を遣わせるので、相場に合わせてプレゼントの予算を設定すると良いでしょう。
定年退職のプレゼントを贈る際に覚えておきたいマナー
定年退職のプレゼントを贈るにあたって、気になるのがマナーではないでしょうか。
目上の方へ渡すことになるため、失礼がないようにする必要があります。
定年退職のプレゼントは今までの感謝や労いを形にするもの。
マナー違反があればせっかくの気持ちが相手に伝わらないどころか、不快にさせてしまうかもしれません。
そんなこちがないように、しっかりとマナーを押さえておきましょう。
下記記事では、定年退職のプレゼントを贈る際のマナーに関して詳しく紹介しています。
定年退職のプレゼントに適さないモノも解説してるので、ぜひ参考にしてみてください。
感謝の気持ちや労いの想いをラッピングやメッセージカードに込めるのがおすすめ
マナーを守ってプレゼントするのが大事だとお伝えしましたが、それは定年退職のお祝いにおいては相手気持ちが伝わることがなにより大切だから。
大切な人へ贈る大切なプレゼントだからこそ、相手へその想いが十二分に届くよう工夫することが大切です。
例えばラッピングでプレゼントを飾ったり、メッセージカードを添えて普段は言えない感謝の気持ちを伝えたりすると喜ばれるでしょう。
ドライフラワーとともに贈るのもおすすめです。
BECOSではラッピングやメッセージカード、ドライフラワーなども豊富に取り扱っています。
ぜひ、相手への気持ちが伝わるよう工夫してみてください。
予算別!定年退職する男性に喜ばれるお祝いのプレゼント20選
ここからは予算別に定年退職する男性に贈ると喜ばれるプレゼントを紹介します。
予算5,000~1万円でおすすめの定年退職祝いプレゼント10選
予算5,000~1万円で購入できるおすすめの定年退職祝いのプレゼントを厳選しました。
お世話になった上司や先輩へのプレゼント選びの参考にしてみてください。
【金沢箔】コーヒーブレイクが楽しみになるコーヒーカップセット
- 価格:5,000円(税込)
- カップサイズ(cm):(約)高さ7.4、幅9、奥行9
- 素材:陶器(信楽焼)、 金沢箔
信楽焼のコーヒーカップに、銀箔へ紋様をつけた「友禅箔」をあしらった温かみのある商品です。
セットになっているため、夫婦や家族と一緒に使用できます。
定年退職後の穏やかな時間を過ごすためのアイテムとしておすすめです。
【松阪牛革】かさ張らず便利なスマートウォレット
- 価格:10,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ140、幅70、奥行0.5
- 重さ(g):約100
- 素材:松阪レザー(松阪牛の本牛革)、ヌメ革
松阪牛の革を加工を唯一許されている「バンビ」のによる、ここでしか手に入らないスマートウォレットです。
最高級の松阪牛革に含まれる油脂が独特のツヤ感を生み、使い込むほどに光沢が増します。
薄くかさ張らない財布のため、持ち歩きやすくなっています。
【今治タオル】柔らかな肌触りが持続するフェイスタオル3枚セット
- 価格:8,250円(税込)
- サイズ(cm):(約)縦34、横80
- 重さ(g):約450
- 素材:メキシコ綿
ふっくら、ふわふわとした質感が長続きする優しい肌触りのフェイスタオルです。
タオルソムリエが選び抜いた希少な綿だけを使っているため、優しい肌触りと高い吸水性を誇ります。
【若狭塗箸】いつまでも健康で夫婦仲良く暮らしてと願って贈る夫婦箸
- 価格:10,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)長さ23、21.5
- 重さ(g):約20
- 素材:天然木(マラス)、漆塗装
若狭塗り箸の職人が一つ一つ丁寧に仕上げる高級箸。
箸は健康と長寿の願いが込められた贈り物として、ハレの日のプレゼントにはぴったりです。
さらに夫婦箸にはいつまでの夫婦仲良くという意味があるため、ご両親へのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
【大阪浪華錫器】富士山型のめでたい錫製のぐい吞み
- 価格:5,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ5、直径5.5
- 容量(ml):約55
- 素材:錫、桐箱付き
富士山を模しためでたいフォルムのぐい吞みです。
水を浄化する作用がある錫でできてるため、日本酒やビールがまろやかに変化します。
定年退職後の晩酌のお供として活躍するでしょう。
【京焼-清水焼】白地に青&赤の華やかな結晶釉が美しい酒器3点セット
- 価格:8,500円(税込)
- 徳利サイズ(cm):(約)高さ12、直径7.5
- ぐい吞みサイズ(cm)(約)高さ5、直径5.5
- 重さ(g):約320
- 素材:磁器
白地に青と赤の華やかな結晶釉を施した徳利とぐい吞みの酒器3点セットです。
花が咲いたような色鮮やかな結晶釉が特徴。
ぐい吞みが赤と青の2つあるため、夫婦でお使いできます。
【香川漆器】磁器よりも保温性に優れる温かみのあるお茶碗
- 価格:9,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ7、直径12.2
- 重さ(g):約100
- 素材:天然木、漆
重心が低く手になじみやすい「クラワンカ型」と呼ばれる形状のお茶椀。
船乗りが船上で使うため考案された形のため安定感抜群です。
漆器は磁器よりも軽く、保温性に優れているため、ご飯が冷めにくくなっています。
普段のご飯がより一層美味しく感じられるかもしれません。
【大阪浪華錫器】網目模様に鯛柄がめでたい錫製のぐい吞み
- 価格:5,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ4.4、直径4.7
- 容量(ml):約55
- 素材:錫、桐箱付き
網目模様に鯛柄のめでたいモチーフがあしらわれたぐい吞みです。
3色展開なので、いずれか好きな色を選べるようになっています。
【金沢箔】金箔が華やかな和洋を選ばないペアタンブラーグラス
- 価格:8,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ13.2、直径9.5
- 重さ(g):約960
- 素材:ガラス・本金箔
金箔が華やかなペアタンブラーグラスです。
和洋を選ばないデザインのため、どのような家庭の食卓でも馴染むこと間違いありません。
金箔が割れたような独特の文様は、商品ごとに割れ方が異なる世界に一つだけの模様です。
【郡内織物】秋冬らしい暖色の滑らかなシルクのストール
- 価格:9,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)長さ180、横48
- 素材:シルク20%、ウール80%
繊細な極細ウールと滑らかなシルクを使った肌触りのいいストールです。
ちくちくしにくい優しい肌触りなので、どんな人でも使いやすくなっています。
秋冬らしい暖色のアイテムです。
予算1万円~3万円以上でおすすめの定年退職祝いプレゼント10選
ここからは予算1万円~3万円以上で購入できるおすすめアイテムを紹介します。
父親へ奮発してプレゼントを贈る場合や、複数人でちょっといいモノを贈りたいときなどに、ぜひ参考にしてみてください。
【大阪浪華錫器】お酒をまろやかにする真っ赤な錫漆のぐい呑
- 価格:20,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ4.3、直径5.4
- 容量(ml):約70
- 素材:錫、桐箱付き
お酒をまろやかにする錫で作られたぐい吞みです。
漆塗りの名工とのコラボレーションした商品で、鮮やかな赤で彩られているため還暦祝いを兼ねてのプレゼントにおすすめです。
【江戸木目込み】思い出を美しく飾ってくれるフォトフレーム
- 価格:23,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ2.5、幅22、奥行17
- 重さ(g):約460
- 素材:正絹、桐
会津塗 × 江戸木目込みのコラボアイテム。
節句人形で有名な江戸木目込人形の技法で作られたフォトフレームで、西陣織を木目込んだ華やかさが特徴です。
思い出の写真を美しく飾ってくれるでしょう。
【今治タオル】顔をうずめたくなる柔らかなバスタオルセット
- 価格:16,700円(税込)
- サイズ(cm):(約)長さ150、幅75
- 素材:綿 100%
オーガニック農法で育てられた希少なコットン(綿花生産量のわずか0.001パーセント以下)を使用したバスタオルのセット。
何度も顔をうずめたくなるような柔らかな肌触りが特徴です。
5秒以内に水に沈み始める抜群の吸水力と優れた速乾性を併せ持った機能性の高さを誇ります。
【松阪牛革】旅行や車が趣味の方へ牛革のキーケース
- 価格:12,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ10.3、幅6.5、奥行2
- 重さ(g):約55
- 素材:松阪レザー(松阪牛の本牛革)、ヌメ革
最高級の松阪牛革に含まれる油脂が独特のツヤ感を生むキーケースで、使えば使うほどに光沢が増していきます。
旅行や車が趣味で、よく車に乗る男性に贈ると喜ばれるでしょう。
【大阪浪華錫器】津軽塗の赤が華やかな錫のタンブラー
- 価格:27,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ12、直径7.2
- 容量(ml):約300
- 素材:錫、桐箱付き
錫は陶器より50倍の速さで全体に熱を伝えるため燗や冷酒の器に最適。
特に日本酒は味の違いに驚かれるでしょう。
津軽漆の赤色のグラデーションが美しい、還暦祝いにもぴったりの商品です。
【高岡銅器】クリーミーな泡立ちを生む錫製のペアビアカップ
- 価格:11,500円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ11.5、直径6.5
- 重さ(g):約540
- 容量(ml):約200
- 素材:錫100%
錫製のペアビアカップです。
鋳込む際に生まれる梨地調のザラザラとした質感が、クリーミーな泡立ちを作り出します。
また、錫は熱伝導率が高いため飲み物の冷たさがグラス全体に素早く伝わります。
ビールはもちろん、ジュースやアイスコーヒーを楽しむのにもおすすめです。
【高岡銅器】夫婦でお酒を楽しめる錫100%の片口とぐい呑
- 価格:15,200円(税込)
- 片口サイズ(cm):(約)高さ6.3、幅16.2、奥行9
- ぐい吞みサイズ(cm):(約)高さ4.3、直径6.7
- 重さ(g):約956
- 片口容量(ml):約280
- ぐい呑容量(ml):約70
- 素材:錫100%
錫100%の片口とぐい呑の酒器セット。
ぐい吞みはペアになっているので、夫婦でお楽しみいただけます。
職人が丁寧に作り上げた温かみある質感が魅力です。
【薩摩切子】還暦祝いにもおすすめの赤が美しいモダンなグラス
- 価格:45,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ7.3、直径8
- 重さ(g):約270
- 素材:クリスタルガラス
鮮やかな赤が美しい薩摩切子のグラスです。
モダンなデザインは和洋どちらの食卓にもマッチします。
還暦祝いを兼ねて贈るのもおすすめです。
【有田焼】シックでモダンな軽く扱いやすい磁器のケトル
- 価格:14,700円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ17.2、幅21、直径12
- 重さ(g):約570
- 素材:磁器
直火で使える磁器のケトルです。
シンプルでモダンなデザインだけではなく、軽く扱いやすい・注ぎ口の撥水加工で水切れも良いなど実用性の高さも備わっています。
シリーズのコーヒーカップと組み合わせて贈るのもおすすめです。
【大阪浪華錫器】金魚が可愛いお酒の口当たりがよい錫製のぐい吞み
- 価格:16,000円(税込)
- サイズ(cm):(約)高さ3.7、直径5
- 容量(ml):約70
- 素材:錫、桐箱付き
描かれた金魚が可愛い錫製のぐい吞みです。
不純物を除く錫の効果で、お酒の口当たりがまろやかになります。
お酒好きの方に喜ばれる商品です。
まとめ
定年退職される男性に贈ると喜ばれるプレゼントを紹介しました。
マナーや相場を押さえて、相手へ感謝の想いや労いの気持ちがしっかりと伝わるようにしましょう。
ラッピングやメッセージカードで気持ちを形にするのもおすすめです。
プレゼントを貰う側も何を貰ったかより、どれだけ気持ちが感じられるかによって喜びの度合いが違うことでしょう。