おしゃれなうちわで夏を楽しもう
夏の風物詩である「団扇(うちわ)」。自宅やオフィスで使用したり、夏祭りや花火、夏のレジャーやイベントなど、おでかけ時に持ち歩く方も多いはず。うちわを選ぶ際には、実用性はもちろん、おしゃれなデザイン性にもこだわりたいですよね。
本記事では、BECOS journalが厳選した、センスの良い【おしゃれなうちわ】おすすめ10選を、選び方のポイントと一緒に詳しくご紹介します。
【おしゃれなうちわ】選び方のポイント
【おしゃれなうちわ】選び方のポイント1
素材で選ぶ
うちわは、よく見かける安価なプラスチック製のうちわのほかにも、さまざまな素材が登場しており、選ぶものによって大きく印象が異なります。温かみを感じる木製のものや、趣のある竹製のもの、日本の伝統美を感じる和紙を使ったものなど、素材それぞれの風合いを楽しむことができますよ。
【おしゃれなうちわ】選び方のポイント2
形状・サイズで選ぶ
女性や子供でも使いやすい小さなものから、大きめサイズまで、さまざまなサイズや形状が登場しているうちわ。ふだん使いに使用したいのか、浴衣や着物のワンポイントとして持ち歩きたいのか、自宅用・携帯用によって使いやすいサイズや形も異なります。丸型・四角型・扇型・小判形など、うちわのフォルムによって大きく印象も異なるので、好みのものをセレクトしてみましょう。
【おしゃれなうちわ】選び方のポイント3
デザイン・絵柄で選ぶ
うちわを選ぶ際にやはり気になるのがおしゃれなデザイン性。古典的な和柄から、リゾートテイストのもの、スタイリッシュなモダンデザインまでさまざまなデザインが登場しています。ファッションアイテムとしてだけでなく、インテリアとしておしゃれに飾ることができるうちわも登場していますよ。
【おしゃれなうちわ】はギフトにもおすすめ
【おしゃれなうちわ】は、自分用にはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめ。プレゼントとして贈る際には、特別感のある華やかなギフトラッピングにもこだわりたいですね。「BECOS/ベコス」では、和紙と水引を使用した上品なギフト包装や、豪華な風呂敷ラッピング、おしゃれなドライフラワーを使ったラッピングなどの、豊富なラッピングサービスが充実しています。
上質なギフトとともに、おしゃれなメッセージカードを活用するのもおすすめです。合わせてチェックしてみましょう。
【おしゃれなうちわ】おすすめ10選
【おしゃれなうちわ】おすすめ1 インテリア
【インテリアにもおしゃれ|ユニセックスで使える京うちわ】
1,000年以上の歴史を持つ、京都の伝統工芸品「京からかみ」の風情あふれるうちわ。室町時代の能楽の家元、観世太夫が能衣装に使用したところから名付けられた「観世水(かんぜすい)」という模様が描かれた、粋な千鳥うちわです。
グリーンのやさしい色使いでメンズ・レディース問わず、兼用で使用できます。未使用時はおうちのインテリアに飾っておくだけでもおしゃれな存在感を放ってくれそうです。
丸二
【京からかみ】からかみうちわ 観世水 男女兼用
【おしゃれなうちわ】おすすめ2 浴衣・着物
【鮮やかなデザインとユニークな形状が目を引く千鳥うちわ】
ユニークな形状と鮮やかな色使いが目を引くおしゃれな千鳥うちわです。春から夏に咲く「あざみ」というキク科の花をデザインした、日本の季節を感じられる一品です。
木版ならではの落ち着いた風合いと合わさることで、女性らしい可愛らしさの中に、大人の上品さを感じられます。浴衣や着物のコーディネートのアクセントとしてもおすすめです。
丸二
【京からかみ】千鳥うちわ あざみ 男女兼用
【おしゃれなうちわ】おすすめ3 男女兼用
【ギフトにもおすすめ|伝統技術を使った本格うちわ】
1624年から続く唐紙屋から始まった、長い伝統と歴史を誇る老舗ブランド「唐源」。伝統技術を用いて、1枚1枚手作りした温かみのある唐紙で作られた本格うちわです。
白地に松の葉の和柄がデザインされた涼しげで夏らしい一品。男性も女性も、年齢・性別問わずに使いやすいうちわです。普段使いから夏のレジャーやイベント事など、幅広いシーンでおしゃれに活躍してくれます。
唐源
【うちわ】松 (小)|唐紙
【おしゃれなうちわ】おすすめ4 モダン
【男性にもおすすめのモノトーンデザイン|小判形の透かし彫りうちわ】
熊本県山鹿市鹿本町で、竹や和紙などの自然素材を使って伝統的な渋うちわを製造している「栗川商店」。渋うちわは、青い未熟な豆柿から採った柿渋をうちわに塗っているため、耐久性があり防虫効果も備えています。
小判形のコンパクトなフォルムがスタイリッシュな、モダンなデザインの透かし彫りうちわ。レーザーを使って花柄にカットし、絵柄の先に骨組みが見える、手の込んだデザインを楽しめます。男性への小物ギフトとしてもおすすめです。
栗川商店
小判 透かし彫り 花
【おしゃれなうちわ】おすすめ5 名入れ無料
【プレゼントにも|四角いフォルムが個性的な渋うちわ】
四角いフォルムが個性的な、季節の誕生花をデザインしたレトロなおしゃれさが漂う渋うちわ。月ごとの誕生花の一覧が記載された、オリジナルうちわ入れ付きです。
空いているスペースに名入れやロゴ入れ、生年月日などの文字入れも可能なので、誕生日や母の日の贈り物、周年記念品などのギフトとしても重宝します。出産の記念に子供の名前などを入れて、インテリア雑貨としてお家に飾っておくのも素敵ですね。
栗川商店
季節の誕生花渋うちわ/7月/ノウゼンカズラ(柄小)
【おしゃれなうちわ】おすすめ6 ハンドメイド
【驚きの透明感|個性あふれるハイセンスな水うちわ】
美濃の手漉き和紙を用いて、伝統と最新技術を交えたさまざまな製品を製造している老舗ブランド「家田紙工」。手漉き和紙問屋だからこそ生み出せる、ブランドオリジナルの「水うちわ」は、和紙でできているとは思えない涼しげな透明感が魅力です。
うちわの骨に雁皮紙(がんぴし)という薄い紙を貼り、専用ニスを塗って、1つ1つ丁寧にハンドメイドで作られています。エッジの効いた着物デザインが人気のアーティスト、高橋理子氏による優美なデザインが際立つファッショナブルな一品です。
家田紙工
水うちわ 輪花/pink
【おしゃれなうちわ】おすすめ7 コンパクト
【粋な暑中見舞いに|手紙と一緒に贈れる水うちわ】
暑中見舞いやちょっとしたギフトとしても贈りやすい、コンパクトな扇型の水うちわ。インクジェット印刷対応のハガキサイズの和紙2枚に、落水紙、封筒が入ったお得なセットアイテムです。
シャープな形状の水うちわに、色鮮やかな花々が生き生きと描かれ、大人の気品が漂います。日本の伝統の職人技を感じられる、特別感のある一品です。
家田紙工
水うちわ マリンカ 鉄線
【おしゃれなうちわ】おすすめ8 木製
【木の香りを楽しめる|温かみのある木製うちわ】
扇ぐたびに清々しい香りが漂う、ぬくもりを感じる木製うちわ。扇部も柄もすべて自然素材の木でできたエコなアイテムです。
シンプルで素朴なデザインながら、なめらかな手触りと質感で高級感を演出してくれます。2サイズ展開なので、カップルで、家族みんなで、お揃いで使用できるのもポイント。レーザー刻印や写真プリントも可能なので、世界にひとつだけのギフトを贈ることもできますよ。
旭川クラフト ササキ工芸
うちわ 木の風 L
【おしゃれなうちわ】おすすめ9 京うちわ
【ディズニープリンセスのシルエット|モダンで可愛らしい京うちわ】
京都の老舗ブランドならではの確かな職人技によって作り上げられる、ディズニーの名作「シンデレラ」をデザインしたモダンで可愛らしい京うちわ。
ダンスシーンをモノトーンのシルエットのみで表現し、洗練されたスタイリッシュな雰囲気を醸し出します。シンデレラのほか、塔の上のラプンツェル・美女と野獣などのバリエーションも展開。ディズニー好きの方にはたまらない一品です。
小丸屋住井
京うちわ シンデレラ
【おしゃれなうちわ】おすすめ10 ロンタル椰子
【バリ島の南国気分を味わえるモダンなアジアンデザイン】
リゾートステイやビーチへのお出かけ、ふだん使いの暑さ対策にぴったりな、モダンアジアンなロンタル椰子のうちわ。ハンドメイドで編みあげた美しい編み目のロンタル椰子は、バリ島の雰囲気が漂う、ほかにはないおしゃれさを楽しめます。
コーディネートに合わせやすい、ナチュラル・ブラウンの2色展開。持ち歩くだけで優雅な南国気分に浸れるアジアンデザインで、お部屋のインテリアとしても活躍しそうです。
アジア工房
ロンタル 椰子製 ハンドメイドうちわ
合わせてチェックしたい【おしゃれな扇子】
うちわと同じく夏の風物詩である扇子。BECOSでは、日本製ならではの上質な美しさを誇る、こだわりの扇子を多数取り揃えています。紳士用・婦人用どちらも幅広く登場しているので、自分用にはもちろん、大切な方へのギフトにもおすすめです。おしゃれな扇子のおすすめアイテム&人気ランキングを詳しくチェックしてみましょう。