結婚祝いに食べ物をプレゼントしても大丈夫?
食べ物は「消えもの」のため、プレゼントには相応しくないとされてきましたが、現在では結婚祝いの贈り物として選ばれることも多く、定番ギフトの一つになっています。本記事ではプレゼントの相場や選ぶ際のポイント、おすすめ商品をご紹介。新郎新婦が喜んでくれる食べ物のギフトを贈りましょう。
結婚祝いにプレゼントする食べ物ギフトの相場は?
結婚祝いのプレゼントで困るのがどれくらいの価格の商品を購入すべきかという点ではないでしょうか?食べ物のギフトを贈る場合、相場は3,000円から1万円ほどが一般的。贈る相手(親族や友人、職場の同僚など)との関係性によって価格は変わりますが、質の高い商品を贈ると喜ばれます。
結婚祝いに食べ物をプレゼントする際の4つのポイント
結婚祝いに食べ物をプレゼントする際のポイント1
【いつもよりワンランク上の商品を贈る】
結婚祝いに贈る食べ物は、いつも食べているものよりもワンランク上の商品を選びましょう。結婚祝い向けの食べ物ギフトはお肉やお菓子、調味料など種類が豊富。ワンランク上の商品であれば、3,000円や5,000円ほどでもたくさん見つかります。量ではなく質を重視することも大切です。
結婚祝いに食べ物をプレゼントする際のポイント2
【普段口にできない高級品を贈る】
結婚祝いにプレゼントする食べ物は普段口にしないような高級品がおすすめ。一般的な値段の食べ物の場合、これまでに食べたことのある確率も高くなりますが、普段手にしないような高級品であれば喜びと感動を与えられます。自分でも普段買わないような高級な品を基準に食べ物を選んでみるのも一つの方法です。
結婚祝いに食べ物をプレゼントする際のポイント3
【相手の好きな食べ物を贈る】
結婚祝いに贈る食べ物のプレゼントでどんなものを贈ればいいのか迷ってしまう場合、相手の好きなものを選んで贈りましょう。好きな食べ物を知っていれば迷う心配もありません。新郎新婦の好みを知らなければ事前にリサーチしておくことをおすすめします。いくつかの味や種類が詰め合わせになったセット商品であれば幅広い好みにも対応できます。
結婚祝いに食べ物をプレゼントする際のポイント4
【グルメのカタログギフトを贈って相手に選んでもらう】
新郎新婦の好みがわからない場合は、グルメのカタログギフトを贈って選んでもらうのもおすすめです。こちらが買って渡す場合、食べ物の賞味期限を気にしなければなりませんが、相手が好きな商品を好きなタイミングで注文できるカタログギフトであれば心配する必要がありません。
和菓子や調味料、カタログギフトを厳選紹介!
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物11選
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物1
【八ツ橋好きにプレゼントしたい新感覚のジャム】
京都の「京都仁王門」は、伝統を守りながらも斬新な商品の開発にも取り組む和菓子店です。ご紹介する商品も生キャラメルと京都を代表する和菓子「八ツ橋」を融合した新感覚のジャム。
八つ橋特有のニッキの香りと生キャラメルの風味が豊かな商品。特徴的な味わいはトーストやコーヒーなどによく合います。新しいものが好きなカップルの結婚祝いにおすすめです。
京都仁王門
【和菓子】八ッ橋ジャム3個
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物2
【料理好き夫婦の結婚祝いに贈りたい白醤油と白だしのセット】
愛知県碧南市で、たれやつゆなどの調味料を製造する「日東醸造」のしろたまり白醤油と白だしのセットは、料理好きの夫婦に贈りたい結婚祝いです。伊豆大島産の伝統的な海塩と愛知県の小麦、天然水を使い天然醸造で仕込んだ白醤油はコクのある味わい。
際立つ風味が特徴の白だしは、枕崎産の本かつおや北海道産の真昆布、愛知県産のしいたけに三河みりんと三河しろたまりを合わせた逸品。素材にこだわった調味料はプレゼントにぴったりです。
日東醸造
【白醤油】足助仕込三河しろたまり(2本)&三河白だし(2本)ギフトセット
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物3
【しっとりもちもちの皮がおいしいどら焼きセット】
「鈴屋将経」のどら焼きは皮のおいしさを追求した商品。しっとりとしてもちもちとした食感の皮は一般的などら焼きとは一線を画します。どら焼きや和菓子が好きな人への結婚祝いにおすすめ。
三重県産の小麦「伊勢の栞」といった国産の素材にこだわっています。豆乳抹茶や和三盆、ゆず、栗、ほうじ茶の5つの味が楽しめるため、幅広い食べ物の好みにも対応可能。ワンランク上のプレゼントにぴったりです。
鈴屋将経
【京菓子】どら焼きセット 5種 各3個(計15個)
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物4
【指輪の収納にもなる!チョコレート入りジュエリーボックス】
箱もチョコレートも美しい、こちらの商品をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
色や味にこだわり抜いた本格派ベルギーチョコレートに加え、箱がジュエリーボックスになるという仕組みの商品です。
ジュエリーボックスには高級な伝統工芸品である西陣織を使用。
内箱を選択することができ、新婚さんへのプレゼントにはやはりリングピローがおすすめ。結婚指輪や手持ちの指輪の収納に利用してくれたら嬉しいですね。
RE:NISTA
【チョコレート4つ入】ジュエリーボックス<七宝チョコ (warm tone)>内箱あり | 西陣織 | RE:NISTA
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物5
【揚げ物や料理に使える!無添加で作られた高級菜種油】
愛知県で無添加食品などの製造・販売を手がける「りんねしゃ」の菜種油セットです。国産の菜種のみを使用して作られた無添加の商品。添加物が気になる人におすすめの結婚祝いです。
「荒搾り油」は風味が豊かでフレッシュなためパスタといった料理に使える商品。「伝承油」は、揚げ物油に向いています。どちらの油も賞味期限が製造日より2年と長いため、期限を気にせずにプレゼントできます。
りんねしゃ
【無添加食品】ほうろく菜種油(大)2本 ギフトセット
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物6
【結婚祝いに最適 家庭円満を願う小佳女・火男の日本茶セット】
日本人に馴染みの深い「お茶」。美味しいお茶をいただく機会があれば、嬉しい人が多いことと思います。
こちらの商品は、飲み比べが楽しめるよう、ポピュラーな深蒸し煎茶と香ばしいほうじ茶がセットになっています。
化粧箱入りなのでギフトにおすすめの商品として展開されていますが、この小佳女・火男(おかめひょっとこ)のイラストが家庭円満の神様として扱われることもあるそうで、結婚祝いには特におすすめですね。
宇治園
【日本茶】宇治園 小佳女・火男
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物7
【抹茶を点てる良い機会に すぐに点てられる抹茶キット】
抹茶キットは、お茶を習っている方には馴染み深いものですが、そうでない方はなかなか自分で点てる機会がないことと思います。
有機宇治抹茶、茶筅(ちゃせん)、茶杓(ちゃしゃく)、風呂敷が入っているので、すぐに抹茶が点てられます。
プレゼントされることで、抹茶を点ててみる良い機会となります。
結婚したばかりは慣れないことや手続きもある上に、仕事は変わらず続く人も…。忙しい日々に一息つく時間を作ってもらえたら嬉しいですね。
SAYURI
【抹茶キット】プレミアム宇治抹茶|日本茶
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物8
【京都の老舗の味が堪能できるお茶漬最中とお吸物最中の詰合せ】
京都で西京味噌漬魚や京茶漬けなどを取り扱う「京洛 辻が花」のお茶漬最中とお吸物最中が詰め合わせになったセットです。「花点心」と呼ばれるシリーズは見た目がとてもキレイなので結婚祝いにうってつけの商品。
最中にお湯やお茶を注げば上品なお茶漬けやお吸い物が堪能できます。お茶漬最中は、生タイプの鮭や梅などが別袋になっており、合わせて食べることでフレッシュな味わいが広がる商品。いろいろな味が楽しめます。
京都・辻が花
京都・辻が花 お茶漬最中・お吸物最中詰合せ
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物9
【8種類を食べ比べ!最高ランクの銘柄米8種類セット】
結婚祝いで迷ったらお米のギフトも考えましょう。こちらの食べ比べセットは、秋田県産の「あきたこまち」や魚沼産の「こしひかり」など、特A級のお米が8種類入っています。それぞれ2合ずつに分かれていて食べ切りやすいサイズ。
お米に加えて、国産のヒノキを使用した一合枡もセットになっています。一合枡には名入れ可能。お米も枡もどちらも縁起がいい品のため、結婚祝いのプレゼントにぴったりです。
名入れギフト専門店 きざむ
国産銘柄米 8種 食べ比べギフト
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物10
【北海道小麦を使用したモチモチ感が楽しめるパスタセット】
パスタセットも結婚祝いのプレゼントにおすすめです。北海道産の小麦を使用したロングパスタとペンネは、モチモチとした食感が特徴。パスタ好きな人でも納得のおいしさです。
パスタを引き立てるイタリアントマトと和風ガーリックの2種類のソース付き。フレンチガーリックドレッシングはサラダや調味料に最適です。パスタを茹でる際にはシチリア島海塩を入れるとおいしく仕上がります。
ル・パセリ
ル・パセリ 北海道産小麦使用 パスタセット K2007-502
結婚祝いのプレゼントに贈りたい食べ物11
【47都道府県のご当地グルメを選べるカタログギフト】
全国の地方新聞社がおすすめするグルメを集めた「47CLUB(よんななクラブ)」のカタログギフト。結婚祝いはもちろん、出産内祝いや快気祝い、お中元などにも使われ、幅広いシーンと年代から支持を得ています。
北海道の海の幸や熊本県の牛肉など、ご当地グルメに絞ったラインナップで商品の種類も豊富。好きな食べ物を選べるカタログギフトのプレゼントはとても喜ばれます。
47CLUB
CONCENT 【47CLUB(よんななクラブ)】グルメカタログギフト 郷(さと)コース
結婚祝いに食べ物とセットで贈ると喜ばれるプレゼントは?
食べ物は消えもののため、一緒に何か記念に残る品を贈りたいと考える人も多いでしょう。結婚祝いとして夫婦茶碗や箸、ペアのカップなどをセットで贈ればさらに喜んでもらえるでしょう。BECOSでは、結婚祝いに食べ物とセットで贈ると喜ばれるプレゼントを多数ご用意しています。日本製の伝統工芸品は質の高さが魅力。ステキな食べ物と一緒に贈るお気に入りのギフトを探してください。
結婚祝いのプレゼントはマナーもしっかり守ろう
結婚祝いのプレゼントを贈る際には熨斗(のし)や水引などのマナーが決まっているため、しっかり守ることが大切です。ラッピングや熨斗は必須。結婚祝いに相応しい水引は「結び切り」や「あわじ結び」が該当します。BECOSでは商品と一緒に最適な水引や包装紙が選択可能。相手に喜ばれる結婚祝いをご用意できます。結婚祝いのプレゼントをお探しの人は、ぜひBECOSをご利用ください。