手ぬぐいはどんな素材でできてる?生地の違いによる特徴やオススメの品を厳選紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

手ぬぐいの素材は「木綿」

手ぬぐいは基本的に上質な木綿100%で作られています。綿なので肌触りがよく吸水性に優れている点が特徴。速乾性も高いので雑菌が繁殖しづらく、清潔に保てますよ。手ぬぐいはハンカチやおしぼりの代わり、キッチンタオル、壁に飾るインテリアなどに活用できます。かさばらず軽量なので収納しやすく、持ち運びにも便利。綿とともに麻などの素材が使われている手ぬぐいも販売されています。

手ぬぐいの種類は2種類

手ぬぐいはどれも同じように見えますが、使われる生地は「総理・文生地」「岡・特岡生地」の2種類があります。それぞれの生地の特徴をご紹介します。

手ぬぐいの種類1
【総理・文生地】

「総理」や「文」は、太めの20番手の糸でざっくりと織られた生地です。目が粗いので肌触りは硬め。通気性がよく、吸水性にも優れているのでハンカチや、キッチンタオルの代わりとして使うのに適しています。

手ぬぐいの種類2
【岡・特岡生地】

「岡」や「特岡」は、細めの30番手の糸で織られた生地です。目が細かいので、肌触りがしっとりとして柔らか。美しく染められたアイテムが多いのも特徴のひとつです。「特岡」は高級な手ぬぐい生地として知られています。

手ぬぐいの素材別メリット・デメリット

総理・文生地のメリット・デメリット

「総理」や「文」で作られた手ぬぐいは、お求めやすい値段のアイテムが多く、ハンカチやキッチンタオルなど、気軽に使える点がメリットです。一方のデメリットは、細かな柄を染色するのは向いていない点。デザイン性や芸術性の高さを求める場合は、「岡」や「特岡」を使った手ぬぐいのほうがバリエーションが豊富です。

岡・特岡生地の素材別メリット・デメリット

「岡」や「特岡」で作られた手ぬぐいのメリットは、細かな柄の染色に適している点。美しい絵画のようなアイテムも作ることが可能で、デザイン性が高くインテリアとして使うこともできます。デザイン性が高い品や「特岡」を使った手ぬぐいは価格が高くなりやすい点がデメリットです。

知っておきたい手ぬぐいの特徴

手ぬぐいの素材やメリット・デメリットを知ったうえで、サイズや染め方など、そのほかの特徴についても確認しましょう。

知っておきたい手ぬぐいの特徴1
【手ぬぐいのサイズ】

手ぬぐいのサイズには細かな決まりはありませんが、幅が33cm~38cm、長さは90cm~95cmほどが一般的。販売されている手ぬぐいは、もともとすべてつながっており、1反を切り分けると10枚分になります。

知っておきたい手ぬぐいの特徴2
【手ぬぐいの染め方】

手ぬぐいは「注染(ちゅうせん)」と「捺染(なっせん)」の2種類が一般的。「注染」は、多くの色を一度に使って染めることが可能で、裏面にも柄がキレイに入る点が特徴の染め方です。「捺染」は染色しても表だけ染まり、裏面には浸透しません。そのため、表と裏で違う表情になり、色落ちしにくい点も特徴。大量生産に向いている染め方で、布の感触を楽しめます。用途に合わせてそれぞれの染め方のアイテムを選んでも楽しいですよ。

知っておきたい手ぬぐいの特徴3
【手ぬぐいの端について】

手ぬぐいはタオルやハンカチなどとは異なり、両端が切りっぱなしの仕様になっていることが一般的。縫製していないことで乾きが早く、汚れがたまらずに衛生的に保てます。手を拭いたり、キッチンタオルとして使う際に便利。使っているうちに端がほつれることもありますが、端から1cmほどのところで自然に止まり、落ち着きます。ほつれて長い糸が出たら切って処理しましょう。

素材別に厳選!
【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ5選

素材別に手ぬぐいのおすすめをご紹介します。普段使いできるアイテムから、プレゼントにも最適な「岡・特岡」の品を厳選しました。用途に合わせて選んでくださいね。

【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ1
【ねじり染めを施した特岡の手ぬぐい】

【手ぬぐい】ねじめ絞り (濃藍) 化粧箱付 | 京鹿の子絞
京都府で手ぬぐいを製造する「ヨアケ」の京鹿の子絞のアイテムです。日本産の綿100%で作られた「特岡」の生地に「ねじり染め」と呼ばれる技法で染められた品。

柄は絞る際の職人の力の入れ加減で変化するため、2つとして同じものがありません。浴衣生地に使用されるほどの柔らかな肌触りのため、使い込むほどに馴染んでいく点も魅力。専用の化粧箱に入れてお届けするため、ご自宅用からプレゼントにもぴったりのアイテムです。

ヨアケ
【手ぬぐい】ねじめ絞り (濃藍) 化粧箱付 | 京鹿の子絞

この商品をもっと詳しく見てみる

【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ2
【染めによる色の濃淡が美しい手ぬぐい】

【手ぬぐい】篭染め絞り 青 化粧箱付 | 京鹿の子絞 | ヨアケ
日本産の綿を73%、麻を27%の割合で作られた京鹿の子絞の手ぬぐい。カゴに生地を詰めて染める「篭染め」と呼ばれる方法で染められています。生地を紐などで巻いて縛り、ムラや染め残りをわざと出すように仕上げられた職人の技は光る逸品。

染めによって生地にあらわれる濃淡も楽しめますよ。大胆な染めのデザインが好きな方におすすめのアイテムです。

ヨアケ
【手ぬぐい】篭染め絞り 青 化粧箱付 | 京鹿の子絞 | ヨアケ

この商品をもっと詳しく見てみる

【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ3
【風物詩が描かれた手ぬぐい】

手ぬぐい 影簾 注染 特岡
風呂敷専門店「kenema(気音間)」の朝顔とすだれのデザインが特徴的な手ぬぐいは、「特岡」を使用したアイテム。影になっている部分と鮮やかな色合いの朝顔の対比がキレイな夏にぴったりですよ。

清涼感のあるインテリアとして飾ることも可能。風物詩の絵柄の手ぬぐいはプレゼントにもおすすめです。朝顔以外にも動物があしらわれなデザインなどさまざまあるため、選ぶ楽しみもありますよ。

kenema(気音間)
手ぬぐい 影簾 注染 特岡

この商品をもっと詳しく見てみる

【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ4
野菜や果物がデザインされた注染の手ぬぐい】

通年柄てぬぐい 野菜 果物
東京日本橋で創業150年の「戸田屋商店」の梨園染の手ぬぐいです。両面が表の裏表のない伝統工芸の「注染」で染められた品。使いこむことで馴染む「特岡」生地を使用しています。

色彩豊かな新鮮な野菜や果物の可愛い柄です。半分に割ってみたら色んな模様が現れました半分に割ってみたら色んな模様が現れました。手作りの温かみが感じられる逸品は、日常使いするほか、タペストリーとしてお部屋に飾ってもおしゃれです。

戸田屋商店
通年柄てぬぐい 野菜 果物

この商品をもっと詳しく見てみる

【岡・特岡】手ぬぐいのおすすめ5
【縁起のいい柄が描かれた捺染の手ぬぐい】

濱文様 富士山と紅白梅
横浜のテキスタイルブランド「濱文様(はまもんよう)」の手ぬぐいです。「捺染」で染められたアイテムで、富士山と紅白の梅、鶴が描かれたおめでたい品。

「絵てぬぐい」の商品名のとおり、絵画のような芸術性の高いデザインが特徴です。お正月やおめでたい日などにタペストリーとしてお部屋に飾ることも可能。飾れる手ぬぐいが欲しい方におすすめします。

濱文様
絵てぬぐい 富士山と紅白梅

この商品をもっと詳しく見てみる

素材別に厳選!
【総理・文】手ぬぐいのおすすめ3選

普段使いできるアイテムから、プレゼントにも最適な「総理・文」の品を厳選しました。用途に合わせて選んでくださいね。

【総理・文】手ぬぐいのおすすめ1
【蕎麦猪口の文様が染められた手ぬぐい】

かまわぬ 手ぬぐい 猪口づくし
手ぬぐい専門店の「かまわぬ」の総理生地で作られたアイテム。蕎麦猪口の文様が染められたモダンなデザインの手ぬぐいです。

同じ形が並んだシンプルなデザインなので、インテリアとしても飾りやすい品。てぬぐいや食事の際のマットにしてもおしゃれです。おそばはもちろん、お酒好きの方に贈ると喜ばれるアイテムです。

かまわぬ
手ぬぐい 猪口づくし

この商品をもっと詳しく見てみる

【総理・文】手ぬぐいのおすすめ2
【お祝いごとに最適!縁起物の手ぬぐい】

あいらしか 手ぬぐい 日本製
株式会社米七が製造・販売する「あいらしか」の手ぬぐいは文生地を使った日本製の商品です。昔ながらの手ぬぐいは、肌触りが滑らか。

「獅子舞」や「初日の出」といった縁起物がデザインされた品のなかから選択可能。2000円とお求めやすい価格なのでさまざまな用途に利用できて便利ですよ。

あいらしか
手ぬぐい 日本製

この商品をもっと詳しく見てみる

【総理・文】手ぬぐいのおすすめ3
【猫好きさんにぴったり!総理生地の手ぬぐい】

手ぬぐい ねこ 総理生地
猫が描かれた総理生地の手ぬぐいです。日本独自の染色技法である「注染」による作品。表裏ともに同じ色合いで染められるため、さまざまなシーンで使えます。

カラーはオレンジとホワイト、ブラック、グレーの4種類から選択可能。つぶらな瞳とかわいらしい表情は、猫好きさんにはたまらないアイテムでしょう。

手ぬぐい ねこ 総理生地

この商品をもっと詳しく見てみる
手ぬぐいの特徴は?

手ぬぐいは肌触りが良く速乾性があります。ハンカチやキッチンタオルなどさまざまな使い方が可能。おすすめの手ぬぐいはこちらをご覧ください。

手ぬぐいのサイズは?

幅が33cm~38cm、長さは90cm~95cmほどが一般的。販売されている手ぬぐいは、もともとすべてつながっており、1反を切り分けると10枚分になります。おすすめの手ぬぐいはこちらをご覧ください。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次