
友人や仕事上の関係者がエステやネイルサロンなど美容系のお店を開店する際には、開店祝いを贈って晴れの日を祝福してあげたいですよね。しかし、実際に贈り物を選ぼうとするとその種類の多さからどのような品が喜ばれるのかわからずに困っている方が多いのではないでしょうか?
本記事では、エステやネイルサロンに贈る開店祝いのマナーや費用相場、どんな開店祝いが喜ばれるかを解説。
また、定番の花以外の開店祝いを贈りたいという方向けに、エステやネイルサロンのおしゃれな雰囲気に合う花以外のおすすめの開店祝いをご紹介します。ぜひ記事を参考に、喜ばれるステキな開店祝いを選んでみてくださいね!
エステ・ネイルサロンに贈る開店祝いのマナー
まずは、エステ店やネイルサロンに贈る開店祝いに関するマナーについてチェックしていきましょう。
開店祝いに贈ってはいけないアイテムに気を付ける

開店祝いには贈ってはいけない品があることを知っていますか?
開店祝いには赤色の品は「赤字」を連想させるためタブーとされています。その他では、「燃える」を連想させる灰皿やライターの類、ヒーターなどの暖房器具、「踏みつける」を連想する履物なども不適切な贈り物となるため注意しましょう。
また、お花を贈る際にも注意が必要で、ユリや菊は仏花のイメージが強いため避けることが基本です。
ただし、これらの考え方は世代間の格差が大きいのが現状です。若い世代の方に贈る品ではそこまで神経質になる必要はありませんが、目上の方や年配の方に贈る場合には配慮が必要でしょう。
開店した店舗で使用できるアイテムを贈る

エステの開業に限った話ではありませんが、開店祝いとして贈るアイテムは実際にお店で使用できるものを贈るのが基本です。
そのため、お店に飾れるお花や実務で使用する文房具類、お店に飾る縁起物の置物やインテリアなどは開店祝いには常に人気があります。
お店を開店する方と特別に親密な関係がある場合などは個人的な贈り物を贈っても喜んでもらえますが、一般的にはお店で役立つアイテムを贈ると考えましょう。
開店を祝福するメッセージを伝える

BECOSの商品はメッセージ付きで贈れます!
お店のオープンという特別な出来事は、真心を込めてお祝いをしてあげたいものです。そこで、贈り物にメッセージカードを添えて、これまでの頑張りと今後の商売繫盛を願う気持ちを文章にして贈る方が増えています。
開店祝いの場に相応しい文章は、たくさんの贈り物をもらう開店当日にあっても自分の気持ちを伝えることができるため、おすすめの開店祝いの贈り方です。
ただし、この際の文章は相手との関係性によって文体を変える必要があります。目上の方や仕事上のお付き合いがある方にはフォーマルな文体で書くのが基本です。友人や親しい関係の方であればカジュアルな文体でも問題はないでしょう。
エステ・ネイルサロンの開店祝いの金額相場

エステやネイルサロンをオープンする方に贈る開店祝いの費用相場は、贈る方との関係性によって異なります。
贈る方との関係性ごと費用相場は次のとおりです。
- 取引先・仕事上の関係:1万円~5万円
- 親族・身内:2万円~5万円
- 友人・知人:5,000円~1万円
- お客さん:5,000円~
開店祝いを贈る際には、相手との関係性を考え、相場の範囲内で過不足なく贈ることがポイントです。とくに取引先・仕事上の関係者であれば、その後の取引にも影響が出る可能性もあると心がけ、ビジネスマナーとして恥ずかしくない品を贈りましょう。
エステ・ネイルサロンの開店祝いで喜ばれる贈り物
ここからは、エステやネイルサロンの開店祝いにどんな品物が喜ばれるのか具体的に解説していきます。
開店祝いの定番「お花」

お花は、エステやネイルサロンの開店祝いには定番の贈り物です。なかでも路面に店舗を出すお店では、新規店舗を周囲に知らせるスタンド花が人気があります。
ただし、花の開店祝いは定番なだけにほかの方からの開店祝いと被りやすいのが難点。たくさんもらうと置き場所に困ったり、管理や処分に手間がかかったりと困らせてしまうケースもあるため注意しましょう。
実用性を最優先した「オフィス用品」

開店祝いには、実際の店舗で使用する品やオフィス用品などが人気です。事務作業用品や文房具などの実用的なアイテムでも、かわいいらしいデザインや高級素材の品はとくに喜んでもらえます。
開店パーティーで楽しめる「お酒」
開店祝い全般において、お酒は人気の贈り物です。相手の好みのお酒を贈り、レセプションや打ち上げの際のお酒として使ってもらいましょう。
お店の雰囲気づくりに最適な「アロマ加湿器」

お客様と長時間にわたり近距離で接客するエステやネイルサロンの開店祝いでは、加湿器の贈り物は大変喜ばれます。なかでもアロマオイルがたける加湿器は、心地良い香りでリラックス効果があるため、とくに喜ばれるアイテムです。
エステの必需品「タオル」

エステやネイルサロンではタオルは毎日使う必須アイテム。消耗品のため、何枚あっても困ることはありません。
とくに国産の素材で作られた高級タオルは、他のタオルと肌触りがや質感がまったく異なるためとても喜んでもらえる贈り物です。
商売繫盛を祈願する「縁起物」

商売繫盛の気持ちを込めた招き猫やダルマなどの縁起物も開店祝いとして外せないアイテムです。最近では現代的なデザインの招き猫やダルマなどもあるため、贈り先の内装に合わせた縁起物を選びましょう。
スタッフ全員に配慮した「お菓子類」

クッキーなどのお菓子類は、お店のスタッフ全員で楽しめる開店祝いとして重宝されるアイテムです。
なお、これら食品を贈る際にはできるだけ賞味期限の長いものを贈ることがマナー。生菓子など賞味期限が短いものを贈るのは控えましょう。
【花以外】エステ・ネイルサロンの開店祝いにおすすめ!おしゃれなギフト15選

スペシャルな開店祝いを演出
ここからは、エステやネイルサロンの開店祝いに定番の花以外を検討している方向けにおすすめのギフトをご紹介していきます。ご紹介する商品は、どれも日本国内でていねいに作られたクオリティの高い品ばかり。お店のオープンという特別な日を祝福するのにぴったりです。
さらに、和紙や水引を使った豪華なラッピングやメッセージカードも選択可能。もちろん熨斗にも対応しているので、取引先などにも安心してプレゼントできます。ぜひステキな開店祝いを選んでプレゼントしてみてくださいね!
エステ・ネイルサロンの開店祝いに喜ばれるおしゃれな開店祝い【予算1万円】
エステ・サロンの開店祝いに喜ばれる加湿器
空気も心も潤す!センス抜群のエコ加湿器
お客様の滞在時間が長いエステやネイルサロンでは、気持ちよく過ごしてもらうために店内環境にも気を遣います。開店祝いには、加湿器をプレゼントするのも喜ばれるでしょう。
国産の天然ヒノキで作られたおしゃれなエコ加湿器。薄く削られた木に陽が当たると美しい木目が浮かび上がります。ほのかに香るヒノキの香りも癒やし効果抜群で、空気も心も潤してくれますよ。
OHASHI
J.Flavor * OHASHI エコ加湿器 マスト
この商品のレビューを読んでみる
10/11/2021
贈答用でした
包装等有料ではありますが、素敵にラッピングしていただき、友達もとても喜んでくれました。なかなか買い物に行っても良いものが見つからず、こちらを拝見いたしましたが、素敵なものがいろいろあり、次は自分用に何か購入したいと思います。
エステ・サロンの開店祝いに贈るかわいい招き猫
お願いポーズでお客を呼び込む看板猫!
商売繁盛の縁起物として古くから親しまれてきた招き猫。昔ながらのデザインを想像するとエステやサロンの雰囲気にはあまりふさわしくないのではと思うかもしれませんが、近年はおしゃれでかわいい招き猫もたくさん見つかります。
両手を合わせてお願いポーズをしながら、うるんだ瞳で見上げるキュートな招き猫。伝統工芸「江戸木目込人形」の技を用いて作られています。かわいいだけでなく上質で、取引先にも自信を持ってプレゼントできますよ。
柿沼人形
招き猫 星に願いを(ちりめん多色)
この商品のレビューを読んでみる

07/25/2022
柿沼人形の招き猫
開店のお祝いにとプレゼントしたら、すごく喜んでくれました。すごく嬉しかった。
06/17/2022
開店祝いのプレゼントで購入させて頂きました。大変喜んで頂きました。
01/20/2022
可愛い
お祝い品として購入させていただきました!とても綺麗なお顔で模様など全てがとても可愛かったです!どんなお祝いでも喜んでいただけると思います!
05/31/2022
満足しています
予想通りの出来映えで満足しています。玄関に飾っていますが、玄関が少し華やかになった様な気がします。幸運を招いてくれそうです。
11/27/2021
どんな場所にも飾れる可愛さ
本当にどんなインテリアにも馴染むので、いろいろな場所に置いてみています。そして目が澄んでいてとても可愛い!
11/17/2021
開店祝いに贈ったらとても喜ばれました
友人の居酒屋の開店祝いに贈りました。小さくて場所も取らないので、レジの横に飾ってくれています。花だと、すぐに枯れてしまうので、喜んでもらえました。
10/18/2021
お祝いに喜ばれました
すごく素敵な商品です
05/25/2021
一目惚れ
お祝いの品を探していたところ、あまりの可愛さに私が一目惚れしてしまったのですが、お送りした先でもめちゃくちゃ喜んでいただけました! ありがとうございます(*´ω`*)
03/10/2020
即決しました。
両手をあげている招き猫を探していたときに見つけて即決!色合いも可愛かったです。
エステ・サロンの開店祝いにおすすめの花瓶
自宅開業のサロンにも贈りやすいおしゃれな一輪挿し
開店祝いには、お花を飾る花瓶を贈るのもいいですね。エステ・サロンに贈るなら、ぱっと目を引くおしゃれなデザインのものを選んでお店のアクセントとして役立ててもらいましょう。
夫婦で吹きガラスの個人工房を営む「ガラス工房Izumo」が手掛ける印象的な一輪挿し。下半分がガラスの塊になってますが、意図的に気泡を入れることでまるで上の球体がふわりと浮かび上がっているかのような不思議な雰囲気を演出しています。瑞々しいデザインで、癒やしを提供するエステサロンの雰囲気にもよくマッチするでしょう。
ガラス工房Izumo
Izumo 一輪挿し Bloom
エステ・サロンに贈る実用的な開店祝い
悩んだらコレ!失敗が少ない上質な今治タオル
エステサロンにとって何枚あっても困らないのがタオル。店主の好みがわからないときや、ほかの方からの開店祝いとかぶらないか心配なときは上質なタオルを贈るのがおすすめです。
タオルソムリエが選び抜いた希少な超長綿だけを使って作られた高級品質の今治タオル。やさしい肌触りと優れた吸水性が洗濯をくり返しても持続します。和紙にシルバーの箔押しをほどこした化粧箱や桔梗の水引などパッケージにもこだわりが感じられ、開店を祝福する気持ちをしっかり表現できますよ。
sara-la
「縁・en」フェイスタオル(2点セット)
この商品のレビューを読んでみる
09/06/2022
リピートあり
初めて利用しましたが贈った相手にも喜んでもらえたし安心して利用することができました。
08/17/2022
上棟内祝の為に利用しました
今回は上棟の内祝をネットで探しているときに、偶然見つけて物は試しと利用しました。結論から言うとかなり満足です。まず商品の豊富さと価格帯の多さに驚きました。特に内祝は人によって金額に差があり、なかなかいいものを見つけられず困っていたのですが、こちらのサイトを利用してすぐに見つけることが出来ました。
その後、こちらの手違いで包装紙の選択をしないまま注文してしまったのですが、その旨をすぐにメールで連絡してくださり、更に分からないことを質問したところ、その事についてもとても丁寧にしっかりと教えてくださいました。おかげでとてもスムーズな買い物が出来ました。商品に関しても、今回は包装紙なしで頼んだのですが、それでも熨斗を貼った上からビニールで丁寧に一つ一つ梱包してくださいました。
今回とても満足できたので、この後の新築祝いのお返しもこちらを利用しようと思っています。 物はそのままお返しで渡したので直接確認はしていませんが、相手からはとてもいいものをありがとうとメールが来たので、その辺も間違いないと思います。また何かありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
03/20/2020
プレゼントに購入
友人の結婚祝に購入。中身は直接見ていないが、友人から使い心地が良いとお礼の連絡が来たのでよかった。
エステ・サロンの開店祝いにおすすめのおしゃれインテリア
洗練されたデザインでお店を彩る置型風鈴
茶器として開発していた陶磁器をぶつけたとき、美しい音色が響いた偶然から生まれた陶磁器製の置型風鈴。風鈴というと涼を感じるために夏に飾るアイテムですが、こちらはまるでオブジェのような洗練されたデザイン。おしゃれなインテリアとして一年中お店に飾って楽しんでもらえます。
鉄瓶のような味わいの「黒銹(Kokushu)」と、明るくモダンな「花結晶(Hanakessho)」の2種類があります。オープンするエステ店の雰囲気に合うものを選んでプレゼントしてみてください。
K+/ケイプラス
涼の音 置型風鈴
この商品の使用イメージ&レビューを見てみる

白は「艶やか」黒は「マット」な質感
08/07/2022
結婚祝いで購入しました
買い物を完了するまでの画面遷移などに不安がありました。本当はプレゼント包装にしてほしかったのですが、画面が複雑で理解できず、そのままを送って頂き自分で包装しました。商品は贈り物なので、先方が喜んで頂けたか分かりませんが、他サイトで見かけることは無かった商品だったので、希望通りのプレゼントが見つかったと思っています。
08/07/2022
とても気に入ってもらえました。
置き型風鈴を結婚のお祝いに送ったところ、センス良いねと喜ばれました。
07/31/2022
おしゃれなプレゼントを探してました!
お引越しのお祝いに、ありきたりではない、センスのいいプレゼントを探してました。量販品ではない素敵な物が見つかり満足です。また利用させていただきます。
05/17/2022
お祝いにぴったりでした
瑞寶単光章受章した義父へのお祝いに送りました。お部屋の雰囲気にもとても良いし、いつでも飾っておけるところがとても良いと思いました。素敵な贈り物が出来たことに感謝しています。有難うございました。
04/27/2020
心地よい音色
初任給で両親へのプレゼントとして購入しました。 食器と迷いましたが、沢山持っていそうだったので、珍しい置き型の風鈴に。モダンでインテリアの邪魔をしないととても喜んでもらえました。色は、上品な白にしました。
04/27/2020
美しいデザインに一目惚れ
新しいインテリアを探していた時に、ネットで見つけました。黒は高級感があって想像以上に良かったです。音色も優しくて、癒やされます。
04/27/2020
友人の結婚祝いに
友人の結婚祝いに購入しました。珍しいデザインの風鈴は、洋室のインテリアにも合いそうで一目惚れしました。友人に渡すのが楽しみです。
エステ・サロンの開店祝いに贈る縁起物のだるま
華やかに開店を祝うおしゃれなだるま
節句人形で有名な伝統工芸「江戸木目込人形」の技を活かし、今までにない商品を生み出すブランド「柿沼人形」。西陣織や友禅など着物生地を使ったほかにはないおしゃれなだるまは、開店祝いのギフトとして人気です。
鮮やかな花が咲き乱れる友禅生地が使われていて、お花で華やかに開店を祝いたいけれど管理や処分で手をわずらわせてしまうのが心配というときにぴったり。ほかにもカラーバリエーションが豊富なので、ぜひお店の雰囲気に合うものを選んでみてください。
柿沼人形
江戸だるま
エステ・サロンの開店祝いに贈るおしゃれな招き猫
貯金箱になっているのもユニーク!スタイリッシュな招き猫
陶器の質感が珍しい黒猫の招き猫は、おしゃれなエステやサロンにもすっきりと馴染みます。まん丸の目、首の鈴もなんともキュートで猫好きのお客様の注目を浴びそうです。
首のリボンの下にはお金を入れる穴が空いていて、貯金箱になっています。親しい間柄の店主に贈る開店祝いであれば、なかにご祝儀を忍ばせてプレゼントするのも粋ですよ。
Kata Koto/カタコト
へそくりの招き猫 ブラック
この商品のレビューを読んでみる
09/27/2021
開業祝いのプレゼントに
友人の司法書士事務所の開業祝いに黒の招き猫を送りました。日本製の物を探していて、こんなおしゃれな招き猫があるんだなと私も一目惚れ。友達もかわいいと喜んでくれたのでよかったです。
07/12/2021
送って良かった
上司の開設祝いに送りました。とっても可愛いとご連絡いただき送って良かったです。
04/14/2021
白猫黒猫、喜ばれました
知人がサロンをオープンするお祝いで、こちらの招き猫を白と黒、購入しました。とても滑らかな可愛らしいデザインが好評で、早速カウンターに並べて飾ってくれました。包装も熨斗もとても素敵で、こちらもとても喜ばれました!
06/16/2020
開店祝いに
友人が飲食店を開店したので、御祝に贈りました。モダンなデザインで、お店にもマッチすると喜んでくれました。今は、お店のレジ横に置いてくれているそうです!
03/25/2020
珍しい招き猫
招き猫を探していたところ、珍しいデザインに惹かれて購入しました。インテリアにも馴染むしお気に入りです。
エステ・サロンの開店祝いにおすすめのオフィス用品
職人技が生み出すおしゃれ雑貨でお店を彩る
エステやサロンの開店祝いでは、実用的かつおしゃれなオフィス用品も喜ばれます。こちらは愛知の伝統工芸「尾張仏具」とともに発展を遂げてきた、錺(かざり)金具の職人が作るペントレー。桜の花が散りゆく美しい情景を、彫りや透かしの技で巧みに表現しています。
ほかのアイテムやお店の雰囲気に合わせやすいシンプルなデザインながら、高級感や特別感が感じられるのがいいですね。受付をセンスよく彩るおしゃれ雑貨として便利に役立ててもらえるしょう。
ノヨリ
和悠庵 花降ぅり ペントレー
エステ・サロンの開店祝いに贈るかわいい縁起物
かわいすぎる!斬新な花柄の信楽焼たぬき
縁起物の開店祝いでエステの運営を応援したい方には信楽焼のたぬきもおすすめです。信楽焼のたぬきは、その姿に「八相縁起」と呼ばれる8つ縁起の良い意味をそなえた置物。また、たぬきは「他(た)を抜く(ぬく)」と考えられることや、大きなお腹が「太っ腹」に通じることから、商売繁盛や招福、金運アップにご利益があると考えられています。
信楽焼を扱う「ヤマ庄陶器」が石川県の伝統工芸、九谷焼とコラボして作り上げたかわいらしい信楽焼たぬき。若い女性客をターゲットにしたエステ店にもこれなら飾りたくなりますね。手乗りサイズで受付や施術スペースの隅などどこにでも置けるのも喜ばれるポイントです。
ヤマ庄陶器
九谷焼コラボのたぬきの置物 Tanutanu 花セット
エステ・サロンの開店祝いに贈る守り神
新しいビジネスを応援する気持ちを込めて
古くから、日本家屋の守り神として1,400年以上の歴史を持つ鬼瓦。その鬼瓦を室内で飾るために作られたのが、こちらの「室内に飾る鬼瓦」です。
思い切り笑う鬼に、こちらも思わずつられて笑ってしまいたくなる「笑鬼面(しょうきめん)」。鬼=怖いものという概念を覆す逸品です。新しくサロンをオープンした方への、ビジネスの成功を願った贈り物としておすすめです。
新東
室内に飾る笑鬼瓦:山下敦
この商品のレビューを読んでみる
08/15/2022
期待通りで満足です。
05/27/2022
親戚の新居と独立記念のプレゼント
プレゼント後に親戚からとても喜ばれまして、こちらにして良かったと大変満足しています。また何かの際にプレゼントとして購入したいと思っています。この度はありがとうございました。
04/08/2022
喜ばれました
新築祝いに贈ったのですが珍しい品なのでとても喜んでもらえました。お店の対応も迅速で大変助かりました。是非新築祝いの際はリピートしたいと思います。
01/26/2022
三州鬼瓦家守
山下敦さんの笑鬼面の鬼瓦にほとめぼれして購入しました。北欧テイストの我が家にも違和感なく、玄関に飾って優しくてキュウートな笑顔で守られている感がありますね!
04/10/2020
結婚記念日に
結婚記念日に家内安全を願って、お守りになるこちらを購入しました。様々な表情の鬼がいて迷ったのですが、笑っている表情が気に入ってこちらに決めました。洋風のインテリアにも馴染んでいるので良かったです。
エステ・サロンの開店祝いに贈るインテリア
金箔の煌めきでラグジュアリーな時間を演出
身体をケアするだけでなく、心も満たす極上のひと時を提供するエステ・サロンではお店の雰囲気作りも重要。開店祝いには非日常感を演出するのに役立つインテリアアイテムを贈るのもいいですね。
ふすま紙の伝統的な装飾技法「金銀砂子細工」で作られたスタイリッシュなアートパネル。和紙に施された金箔の輝きに、来店するお客様にも贅沢な気持ちに浸ってもらえるでしょう。厚みがあるため、付属のプッシュピンで壁掛けにするほか棚の上などに立てかけて飾ることもでき、自由に取り入れてもらえますよ。
逸品集
アートパネル SU 01 耀 YOU(L)

コンシェルジュ
逸品集のアートパネルはデザイン豊富!ぜひ、全アイテムをチェックしてみてください。
エステ・ネイルサロンの開店祝いに喜ばれるおしゃれな開店祝い【予算2万円~】
エステ・サロンの開店祝いにおすすめのおしゃれなタオル
高級オーガニックコットンタオルで贅沢な時間を演出
オーガニック農法で育てられた希少なコットンを手摘み収穫し、今治の不純物の少ない軟水を使って仕上げたこだわりの自然派タオルです。抜群の吸水性と極上の肌触りが特徴。京都にある高級料理旅館「貴船 右源太」でも採用される逸品です。
いつものタオルとひと味違うワンランク上の使用感は、非日常感を味わいたいエステサロンで使うのにうってつけ。開店祝いに贈れば喜んで使ってもらえるでしょう。
Foo Tokyo/フートウキョウ
ギフトセット(バスタオル 2枚)オーガニックコットン | 今治タオル
エステ・サロンの開店祝いに贈るおしゃれな花瓶
癒やし空間にぴったりのぬくもりある花瓶
青森の伝統工芸品にも認定されるガラス工芸「津軽びいどろ」の花瓶。津軽びいどろの特徴とも言えるやわらかな色ガラスの色彩と職人の手仕事が生むぬくもりある雰囲気は、癒やしの空間を演出したいエステ・サロンに飾るのにぴったりです。
約2kgとしっかりとした重量があるため、ある程度の長さがあるお花なども難なく生けることができます。水を入れるとさらに重さが増し安定感も高く、少し触れただけで倒してしまうというような心配もありません。店内装飾として便利に使ってもらえるでしょう。
北洋硝子
アデリア 金彩秋風 花瓶(中)
エステ・サロンに贈る実用的な開店祝い
メガネや時計を置く小物置きにも大活躍!
華やかな西陣織の生地を伝統工芸「江戸木目込」の技法で仕上げた印象的なトレー。日本の伝統美を堪能してもらえる逸品で、2サイズ(S/M)、全6デザインから選ぶことができます。
受付で事務用品などを置くのに使ってもらうのもいいですが、エステサロンであれば施術中のお客様のメガネや時計を置く小物置きとして使ってもらうのもいいですね。業務に便利に役立ててもらえる開店祝いです。
柿沼人形
木目込みトレイ
全デザイン&カスタマーレビューを見てみる
全6パターン、2サイズ(S/M)展開
柿沼人形 木目込みトレイ (漆 茶) Sのカスタマーレビュー
08/06/2021
新居で使おうと(漆 黒)も購入しましたが、作りが丁寧で上品でデザインのセンスもとてもいいです。アクセサリーや時計を置いていますが、部屋にあると気持ちがあがります。大切に長く使いたいと思うトレーです。
木目込みトレイ (ナチュラル) Mのカスタマーレビュー
03/27/2020
祖母へ
祖母への贈り物で購入。木目込みで作られていると伝えると人形以外もあるのかと驚いていました!家で大切に使うと喜ばれました。
木目込みトレイ (漆 黒) Mのカスタマーレビュー
04/15/2020
父の誕生日に購入
メガネをかけている父のメガネ置きとして、プレゼントしました。色使いが派手すぎず、落ち着いたデザインがお部屋にもマッチしています。大切なものを傷つけない上質なトレイでした。
エステ・サロンの開店祝いにおすすめの高級扇子
希少な江戸扇子でお店に高級感をプラス
扇子は末広がりの形から縁起が良いとされていて、開店祝いなどお祝いごとの贈り物にぴったりです。質の高いものを選んでプレゼントして、インテリアのひとつとしてお店に飾ってもらうのもいいですね。
今やわずか2人だけになってしまった江戸扇子の職人が作る希少な一品。ほとんどの扇子がオリジナル柄を施した一点物で、特別感を演出できます。上品な花の絵柄がお店に風情をプラスしてくれますよ。
雲錦堂 深津扇子店
【扇子】女持 描き絵 芥子 白 煮黒 | 江戸扇子|雲錦堂 深津扇子店
ほかの開店祝いや人気ランキングをチェックしたい方はこちら

BECOSでは、今回ご紹介した以外にも開店祝いとして自信を持って贈れる上質な日本製ギフトを多数ご用意しています。開店祝いの特集ページでは、人気ランキングもチェックできるのでほかの商品ももっと見たいという方はこちらもチェックしてみてくださいね。
エステやネイルサロンの開店祝いに花を贈る場合
開店祝いで使われるお花の種類と金額相場
開店祝いにはお花を贈る方も多いですが、お花にはたくさんの種類がありどんなお花を選べばいいか迷ってしまいますよね。
ここからは、エステやネイルサロンの開店祝いにお花を贈りたい方向けにお花の形態ごとの特徴と相場料金を紹介していきます。
エステ・ネイルサロンの開店祝いに使われるお花①
胡蝶蘭
胡蝶蘭は開店祝いの定番。「幸福が飛んでくる」という意味合いがあるため大変縁起良いお花です。
【相場料金】
1万円~3万円
エステ・ネイルサロンの開店祝いに使われるお花②
フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメントは花瓶がなくてもすぐに飾れる手軽さが魅力。金額的にも幅があり、たくさんの選択肢からぴったりのものを選べます。
ただし、花もちが悪く夏場はとくに枯れてしまうのが早いというデメリットがあります。
【相場料金】
3,000円~1万5,000円
エステ・ネイルサロンの開店祝いに使われるお花③
スタンド花
スタンド花は店頭に置くことで新規開店の店舗として人目を集めるのに役立ちます。バルーン入りやスタンド台に凝ったものなど種類が豊富なのが特徴です。
【相場料金】
1万円~3万円
エステ・ネイルサロンの開店祝いに使われるお花④
花束
花束はリーズナブルな価格で購入でき、友人などに気軽な開店祝いを贈りたいときにぴったりです。ただし、花瓶がないと飾ることができない点には注意しましょう。
【料金相場】
3,000円~2万円