【北海道の伝統工芸品を解説】アイヌ工芸品や木工品などおすすめの品を7選紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

北海道の伝統工芸品

札幌や函館、旭川、ニセコなど、外国人も多く訪れる観光地のほか、ジンギスカンや石狩鍋などのご当地グルメも豊富な北海道。そんな魅力の多い北海道には、さまざまな伝統工芸品が存在。アイヌ工芸品の「マキリ」「二風谷(ニブタニ)イタ」「二風谷(ニブタニ)アットゥシ」、木工品の「木彫りの熊」、楽器の「トンコリ」、神聖な敷物の「ポンニカプンペ」といった北海道らしい品もご紹介。本記事では北海道の伝統工芸品の魅力をお伝えします。

アイヌ工芸品とは?

「アイヌ工芸品」とは、日本列島の北部周辺で生活してきたアイヌ民族が作る伝統工芸品です。アイヌの文化のベースには、自然界をはじめとしたあらゆるものに「魂が宿る」という考えがあります。そのため、アイヌの伝統工芸品の文様や刺繍、木彫りにはそれぞれに自然物の象徴や動植物の描写が見られます。北の広大な大地で育まれた独特な文化、それが息づいているのがアイヌの工芸品です。

北海道の伝統工芸品の解説1
【マキリ】

【ナイフ】マキリ | アイヌ工芸

「マキリ」とはアイヌ語で「小刀」を意味し、アイヌ民族の人々は男性女性問わず常に肌身離さず持っていました。柄の部分には先祖の印が刻まれており、父系の家族から脈々と受け継がれてきました。

漫画、アニメでも人気の『ゴールデンカムイ』では、「有古力松」の生存を匂わせるキーアイテムとして「マキリ」が登場。最終巻では「有古の生死」には触れられなかったため、「マキリの製作者は有古なのか?」と読者の間で議論を呼びました。

画像のマキリの作者の故豊川茂雄氏は、長年にわたりアイヌ伝統木彫の復元と制作に取り組み、アイヌ文化の継承と保存に大きく貢献しました。豊川氏の作品の一部は、カナダのブリティッシュコロンビア大学や国立民族学博物館に展示されています。

北海道の伝統工芸品の解説2
【二風谷イタ】

【トレイ】イタ 大 貝澤太一 | アイヌ工芸

「二風谷イタ」は、北海道の沙流群平取町(さるぐんびらとりちょう)にある二風谷地区に伝わる伝統工芸品。「イタ」とは、アイヌ語で「木のお盆」を意味します。素材に使われるのは、クルミやカツラの木。

イタには必ずアイヌ伝統の文様である「モレウノカ(うずまきの形)」や「シクノカ(目の形)」、「ラムラムノカ(ウロコ文様)」などが彫られます。二風谷イタは日用品として使用するほか、芸術性の高さからインテリアとして飾ってもステキな逸品です。

北海道の伝統工芸品の解説3
【二風谷アットウシ】

【着物】アットゥシ織 (紺) | アイヌ工芸

「二風谷アットゥㇱ」は、北海道沙流郡平取町で生産されている織物です。オヒョウの木を原料とした糸で作られた織物は優しい手触りとやわらかい雰囲気が魅力。水への耐性とともに通気性にも優れている織物からは、着物や帯、小物などのグッズが制作されています。

糸よって作品の出来栄えがかわるため、糸作りはとても重要。仕事の8割を占めているといわれています。機織り機の道具や手法は100年前から変わらずに伝承されている希少性の高い逸品です。

北海道の伝統工芸品の解説4
【木彫りの熊】

【置物】キムンカムイ | アイヌ工芸

北海道のお土産といえば「木彫りの熊」の置物をイメージする人も多いでしょう。発祥は北海道二海郡八雲町や旭川市だといわれている伝統工芸品。一般的に知られている鮭をくわえているもののほか、座っているものや立ち姿のものなどさまざまな形が存在します。

彫り方も地域によって多少の違いがあるのも特徴のひとつ。昭和40年ごろには観光ブームからお土産物としてのピークを迎えました。ピーク時から見ると需要も職人の数も減ってはいるものの、コレクターのほか民芸品が好きな層がインテリアとして購入するなど、木彫りの熊は再び脚光を浴びています。

北海道の伝統工芸品の解説5
【楽器・トンコリ】

【楽器】トンコリ (小) | アイヌ工芸

トンコリは、樺太アイヌに伝わる五弦の琴でトドマツを削った楽器です。アイヌでは、おもに踊りの伴奏や恋物語の歌、動物のしぐさの曲の演奏に使われます。

本体は女性の体を象徴していると言われており、頭、耳、首などの体を表しています。特に特徴的なのが、トンコリの中央部にある窪み。これはヘソと言われており、このヘソに魂を模したガラス玉などを入れます。

北海道の伝統工芸品の解説6
【ポンニカプンペ】

【インテリア】ポンニカプンペ全部文様 | アイヌ工芸

「ポンニカプンペ」とは、アイヌ語で「模様入りの小さなゴザ」のこと。良質なガマの葉やオヒョウの皮を採集、木の実で染めて美しい文様を編み上げられています。

元来祭祀や儀礼に用いられたことからアイヌ文化の中では神聖なものとして扱われてきました。

バッグやTシャツ、ガラス製品などから厳選!
北海道の魅力的な工芸品7選

北海道の魅力的な工芸品1
【アイヌ木彫家の作品をアレンジした熊のピアス】

【ピアス】sinkop | アイヌ工芸

北海道やアイヌ民族の伝統工芸品として知られる「木彫りの熊」を3Ⅾデータ化し、UVレジンで作ったかわいらしい熊のピアス。伝統的な技術と最新のテクノロジーが融合したアイテムです。

UVレジンで作られた熊は、木製の熊に見られる精巧さとかわいらしさを感じる品。光が当たるとキラキラと輝く、透明感のあるアクセサリーは、普通のピアスでは物足りない方におすすめです。

with AINU CRAFTS.
【ピアス】sinkop | アイヌ工芸

北海道の魅力的な工芸品3
【アイヌ工芸の木彫技術を身近に感じられるトゥムシのストラップ】

【ストラップ】トゥムシ E | アイヌ工芸

「トゥムシ」と呼ばれ鎖彫りで作られたストラップは、アイヌの木彫技術を身近に感じられるアイテムです。木目が美しいイチイの木から作られた品は素朴さと繊細さが魅力。

ストラップのビーズと紐は20種類の組み合わせがあるので、好きなものを選ぶ楽しみもあります。バッグや鍵など、いろいろなところに付けて使うことができるアイテムです。

with AINU CRAFTS.
【ストラップ】トゥムシ E | アイヌ工芸

北海道の魅力的な工芸品4
【UVレジンで作られた手のひらサイズの熊の置物】

【置物】sinkop 吠え熊 (緑) | アイヌ工芸

アイヌ木彫家が制作した木製の「吠え熊」を3Dデータ化し、UVレジンを使用して作られた近未来的な置物です。木彫りの熊といえば大きなイメージがありますが、こちらの商品は、手の平に収まるミニサイズ。

棚や机の上など、お気に入りの場所に気兼ねなく飾れるサイズ感で、アイヌ工芸をより身近に感じられるアイテムです。「吠え熊」のほか定番の「鮭喰い熊」、「座り熊」も作られており、色は緑や黒、水色、赤から選べます。お気に入りのモチーフとカラーを選んでくださいね。

with AINU CRAFTS.
【置物】sinkop 吠え熊 (緑) | アイヌ工芸

北海道の魅力的な工芸品5
【アイヌ文様をアレンジ!特徴的なデザインのTシャツ】

【Tシャツ】IoII 紺 | アイヌ工芸

アイヌの伝統的な文様をアレンジしたデザインのTシャツです。デザインや刺繍など、長年にわたりアイヌ文化の普及に努めている藤岡千代美氏の作品。

アイヌ文化を深く知らない方でも手に取りやすいデザインと色合いで、普段使いからプレゼントとして贈っても喜ばれます。紺地に黄色のプリントのほか、白地に赤のプリントが施された同一デザインのアイテムもご用意しています。

with AINU CRAFTS.
【Tシャツ】IoII 紺 | アイヌ工芸

北海道の魅力的な工芸品6
【木綿の織物にアイヌ文様を切伏したタペストリー】

【タペストリー】荒木春子 | アイヌ工芸

特徴的なタペストリーは、木綿の織物の上にアイヌの伝統的な文様を切伏(きりぶせ)したアイテムです。「切伏」とは、文様を左右対称に切り抜いて、伏せ縫いとステッチを施したもの。細かな手仕事が垣間見える伝統工芸品です。

全体的にシックなタペストリーは、インテリアとして飾ったり、テーブルの上に置いたりとアクセントになる品。中央の花柄も華やかでおしゃれです。温もりを感じられるアイテムはギフトに贈ってもよろこばれますよ。

with AINU CRAFTS.
【タペストリー】荒木春子 | アイヌ工芸

北海道の魅力的な工芸品7
【アイヌの伝統ある文化を伝える版画】

【版画】kataribe | アイヌ工芸

受け継いだ先祖の木彫の技術から生み出される「語り部」をテーマにした版画。アイヌでは、女性が語り部となり、「ユカラ」と呼ばれる口承で物語や教育を伝えてきた文化があります。

アイヌの伝統や文化を伝える存在感のある版画は、お部屋のインテリアとして飾りたくなる落ち付いた雰囲気のアイテム。アートが好きな方へのギフトにもおすすめですよ。

with AINU CRAFTS.
【版画】kataribe | アイヌ工芸

PICK UP
【BECOS厳選】3000円以下のメイドインジャパン商品
【BECOS厳選】3000円以下のメイドインジャパン商品!
3000円以下の上質アイテムを紹介!

3000円以下のメイドインジャパン商品を厳選しました。

たとえば、有田焼のマグカップや、宇治の玉露茶葉、若狭塗りの夫婦箸など、BECOSの商品をちょっと試してみたいという方におすすめのラインナップです。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次