オーストラリア人へのプレゼントを選ぶ際の注意点とおすすめ5選

Journal編集長
Journal編集長

オーストラリア人へプレゼントを贈りたいとき、何がいいか迷いますよね。同じ日本人への贈り物にさえ悩むのに、外国人って一体どんなものを喜んでくれるのか?

大切な人へ気持ちを伝えたいと思うからこそ、プレゼント選びは難しい!

今回はオーストラリア人へのプレゼントを選ぶ際の注意点と、おすすめの贈り物を5選ご紹介します!

渡す際に気をつけるべきマナーもありますので、ぜひ参考にしてください。

目次

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

オーストラリア人へのプレゼントを選ぶ際の2つの注意点

文化の違う外国人へのプレゼントは悩みの種です。

たとえば日本では、結婚祝いにガラス製の割れ物を贈るのはマナー違反と言われていますが、オーストラリアにもタブーなプレゼントはあるのでしょうか?

ここでは、オーストラリア人へのプレゼントを選ぶ際に注意したい2つのポイントをご紹介します。

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

オーストラリアにタブーなプレゼントはない!ただし価値観や宗教観に配慮が必要

結論から言うと、オーストラリアでタブーといわれている贈り物は基本的にはありません。

しかしオーストラリアは多民族国家です。

国民の4分の1はオーストラリア以外の国で産まれ、国内で産まれた人でも約3割は両親のどちらかが他国出身といわれています。

そのため文化や価値観など同じオーストラリア人でも家庭によって異なる場合があります。

また信仰している宗教もキリスト教や仏教だけでなく、イスラム教、ヒンドゥー教、ユダヤ教など様々です。

人によっては宗教によりお酒が飲めない場合などもあるため、相手の宗教観には配慮が必要です。

プレゼント選びはまず相手を知ることが大切です。

情報が少ない場合は贈る相手の宗教観や価値観について確認しておきましょう。

何も知らない状態でタブーなプレゼント選んでしまうよりは、直接相手に訪ねたほうが良いでしょう。

ぜひ心から喜んでもらえるプレゼントを選んでください。

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

オーストラリア人にとって 18歳と21歳の誕生日は重要!特別な贈り物を

特別な誕生日には日本製の高品質な商品をプレゼントを!

オーストラリア人は誕生日を盛大にお祝いする人が多いです。

親戚や友人を自宅に招いてバーベキューをしたり、レストランを貸し切ってお祝いしたりと年間行事の中でも特別なイベントの1つです。

なかでも1歳、18歳、21歳の誕生日は大々的に祝われます。

1歳のバースデーが特別なのは初めて迎える誕生日だからですが、18歳はオーストラリアの成人の歳であるためです。

そして21歳はというと、1970年代までのオーストラリアではこの歳が成人だったためです。

当時の風習の名残で現代でも21歳の誕生日が盛大にお祝いされています。

またオーストラリアでは他にも30歳、40歳、50歳など節目の年も大切にされています。

パートナーや友人の特別な誕生日には、例年もよりもちょっといいプレゼントを贈ることをおすすめします。

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

オーストラリア人にプレゼントする際の注意点!カードを添えよう

通販サイトBECOSのオプションサービス「メッセージカード」で気持ちを伝えよう

オーストラリアにはグリーティングカードを送る習慣が根付いています。

誕生日や結婚祝い、クリスマスにバレンタイン、父の日や母の日など、お店には季節問わずさまざまなシーンのカードがずらりと並んでいます。

友人同士やカップル、親子でも、イベント時にはカードを送り合うことが1つのコミュニケーションとなっています。

そんなオーストラリアでは、プレゼントを贈る際にもカードを付けるのがマナーです。

メッセージが添えられていない贈り物は「気持ちがこもっていない」と捉えられる場合もあるため、注意が必要です。

オーストラリア人にプレゼントする際には必ずカードを添えるようにしましょう。

PICK UP
【枡】JAPANESE to MASU (S, M, L 3点セット)
【枡】JAPANESE to MASU (S, M, L 3点セット)
『これぞ日本!』という3つのデザイン

3種類のデザインを楽しめる枡セット!

外国人の方へのプレゼントやお土産として喜んでいただけるよう、「THE 日本」のイメージを想起する「侍」「忍者」「相撲」のデザインを採用しました。

力士や忍者が一升瓶を持っていたり、一番大きな侍の枡には日の丸の扇に「乾杯」の漢字が書かれております。

漢字の意味を解説しながら、皆さんで一緒に日本酒を楽しむと、より親交が深まるかもしれません。

楽しい時間を演出する枡遊びをぜひ。


メイドインジャパンの製品を扱うサイト【BECOS】が厳選!
オーストラリア人が喜ぶおすすめのプレゼント5選

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

コーヒー好きなオーストラリア人におすすめ
日本の文化が薫る!コーヒーカップ&ソーサー

コーヒーカップ&ソーサー
オーストラリアは『カフェ大国』ともいわれています。コーヒーにこだわりがあり、毎日飲んでいるという人も多いです。そんなコーヒー好きのオーストリア人へのプレゼントには、一杯をより美味しく感じるような素敵なコーヒーカップがおすすめです。

日本の伝統工芸品を集めた「BECOS」には、有田焼や備前焼、常滑焼などの日本ならではの陶器から、日本のものづくり精神を活かした品質の高い磁器まで、さまざまなカップが揃っていますのでぜひチェックしてみてください。

BECOS厳選
コーヒーカップ&ソーサー

【BECOS厳選】コーヒーカップ&ソーサーを詳しく見てみる


オーストラリアは日本食が人気!
日本食が好きな人や日本酒ファンにおすすめの酒器

とっくり・片口・酒器
オーストラリアでは、美味しい日本食を食べることができるレストランが人気。日本食のレストランが増えるにともなって、日本酒ファンも増えてきています。そんな日本酒好きな方へのプレゼントとしておすすめなのが、お酒を美味しくいただくことができる徳利(とっくり)やおちょこなどの酒器です。

食事やおつまみとあわせて、酒器で少しずつ飲む日本酒は、コップやグラスで飲むのとはまた異なる趣があります。美味しい日本酒とともに素敵な酒器を用いて、ぜひ日本の食文化を実感してもらいたいですね。

BECOS厳選
とっくり・片口・酒器

【BECOS厳選】とっくりやおちょこなどの酒器を詳しく見てみる


想いを込めてオーストラリア人に贈りたい
思い出の一枚を美しく彩る!西陣織のフォトフレーム

木目込みフォトフレーム
贈り物をする際にメッセージを添える文化があるオーストラリアですから、やはりプレゼントはそこに想いをしっかりと込めて伝えられるものがいいですよね。大切な思い出を飾ることができるフォトフレームなら、貴重な一瞬を色あせずに彩ることができるため、お祝い文化が盛んなオーストラリア人への贈り物としておすすめです。

節句人形などに用いられる「木目込み」という伝統工芸技術を用いて、桐塑(とうそ)と呼ばれる木の型に西陣織をはめ込んで作られた雅な印象のフォトフレーム。枠は会津塗と呼ばれる漆塗が施され、素材・技術ともに日本の美意識が詰め込まれた逸品です。3種のカラー展開で、贈る方にあわせて色が選べるのも嬉しいですね。

柿沼人形
木目込みフォトフレーム

【BECOS厳選】とっくりやおちょこなどの酒器を詳しく見てみる

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

ヨガが盛んなオーストラリア
機能性にも優れた「い草」のヨガマット

コーヒーカップ&ソーサー
オーストラリアには「ヨガの聖地」と呼ばれるバイロンベイがあるため、日常にヨガを取り入れている人も多いでしょう。ヨガマットは今ではいろいろなデザインの物が販売されていますが、BECOSでおすすめしたいのは抗菌・防臭効果のある「い草」のヨガマットです。い草といえば畳の素材のため、日本の文化を感じる実用的な贈り物になりますね。

この商品は、さまざまなデザインから選べるのも嬉しいポイント。また、ヨガマットとしてだけではなく、インテリアマットとしても活躍します。クッション性もあるため、お子さまがいるオーストラリア人のご家庭へのプレゼントにもおすすめです。

イケヒコ
い草ヨガマット

【BECOS厳選】い草のヨガマットを詳しく見てみる

伝統工芸品限定

オンラインストア

BECOS

LINE or メルマガ登録で
500円OFFクーポンプレゼント

オーストラリア人へのスペシャルな贈り物に!
日本の伝統技術が詰まった戦国武将のボトルアーマー

ボトルアーマー
日本酒ファンだけではなく、ワインを飲むオーストラリア人へのプレゼントとしてもおすすめなのが、酒瓶に着せて鑑賞する甲冑、「ボトルアーマー」。日本が誇る伝統工芸技術の結晶とも言えるアイテムです。甲冑作りに欠かせない染織皮革や漆工や金工の技など、非常に高度な技術が用いられているため価格はかなり高価ですが、他にはない唯一無二のプレゼントになるでしょう。

徳川家康や伊達正宗など、日本の歴史上の名だたる人物がモデルになっています。迫力のあるその佇まいは、美術品としても愛される逸品。大切な方へ、スペシャルなプレゼントを贈りたいと考える方におすすめです。

忠保/ただやす
ボトルアーマー

【BECOS厳選】ボトルアーマーをもっと詳しく見てみる

まとめ

オーストラリアは陽気な人が多い国といわれています。

日本によくある贈り物のタブーがないのも、細かいことを気にしない性格によるものかもしれませんね。

文化や宗教に気を配るべきとは言いましたが、あまり神経質になり過ぎる必要もないようです。

オーストラリア人には、心のこもったプレゼントを送るのが1番ですよ!

ただし、カードは忘れずに添えるようにしましょう。

せっかく選んだ素敵なプレゼントも、カードを付け忘れてしまうと気持ちが伝わりません。

たった1つのマナーを守り、大切な人に想いの伝わるプレゼントを贈ってください。

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次