
MADE IN JAPAN
オンラインストアオープン

MADE IN JAPAN
オンラインストアオープン
おしゃれな上質ビールグラスで至福のおうち時間を
ビールをより本格的に美味しく味わうことのできる上質なビールグラス。缶ビールや通常のグラスでは味わえない喉ごしを体感できるだけでなく、視覚的にも楽しむことができる高品質でおしゃれなビールグラスは、自分用にはもちろん、大切な人へのギフトにもおすすめです。ビールグラスにこだわることで、おうち時間をより豊かにアップデートすることができますよ。
この記事では、日本全国の魅力的な Made in Japanを提案する「BECOS(ベコス)」一押しの、上質でおしゃれなビールグラスのおすすめ商品10選をご紹介します。どのアイテムも、日本の職人の手仕事によりていねいに作り出された、こだわりの伝統工芸品です。ガラス製・陶磁器製・金属製などのさまざまな素材、形状、デザインの多種多様なバリエーション。3,000円前後の高コスパな高見えアイテムから、3万円前後の高級グラスまで、幅広いラインナップをご提案します。
おしゃれで上質なビールグラスをセレクトしよう
【ビールグラスの選び方】3つのポイント
ビールグラスの選び方1
素材で選ぶ
ビールグラスの味わいを大きく左右するポイントのひとつは「素材」です。ビールグラスの素材は、主流の「グラス製」から、「陶磁器製」「金属製」など、さまざまな種類があります。それぞれの特徴を把握して、求める条件や好みに合わせて素材をセレクトしてみましょう。
ビールグラスの素材1
ガラス製
「ガラス製」は、デザインやフォルムのバリエーションが豊かで、目で見て楽しむこともできるのがメリットのひとつ。注ぐときにビールの量を確認することもできるので、泡の量などを自分好みに調整したりと、使い勝手も良い素材です。
ビールグラスの素材2
陶磁器製
「陶磁器製」のビールグラスは、陶器・磁器素材ならではの凹凸が特徴です。グラス内側の凹凸によって、きめ細かくクリーミーな泡を作ることができるので、マイルドな味わいを楽しめます。
ビールグラスの素材3
金属製
「金属製のタンブラー」は、保冷性にすぐれているのが大きなポイント。「お店で飲むようなキンキンに冷えたビールを味わいたい」という方におすすめの素材です。金属製のなかにも、「ステンレス製」「錫製」「銅製」などさまざまな種類がありますが、なかでも錫素材のビールグラスは、水に含まれる不純物を浄化する効果があるので、まろやかなで芳醇な味わいを楽しむことができます。
ビールグラスの選び方2
形状で選ぶ
ビールグラスは、選ぶ形状によっても味わいや口当たりが大きく異なります。手で持った時のフィット感や、見た目のデザイン性も左右するポイントです。
ビールだけでなく、ハイボールやサワーなどのさまざまなお酒を飲む方は、汎用性の高い「タンブラーグラス」もおすすめ。そのほか、きめ細かな泡を楽しみたいなら、飲み口が広がっている形状の「ピルスナー」、ワインのように香りを楽しみたい方は「チューリップ型」のグラス、のど越しのよさが特徴の「ジョッキタイプ」など、さまざまな形状があります。好みの飲み心地や使用感に合わせて選びましょう。
ビールグラスの選び方3
デザインで選ぶ
ビールグラスを選ぶ際はデザイン性もチェックしたいポイントです。とくに、大切な人へのギフトとして贈る際は、相手の好みに合わせたおしゃれなデザインのものを選びたいですよね。上品でシンプルなものから、華やかで高級感のあるデザイン、遊び心のあるユニークなデザインまで、さまざまなテイストが登場していますよ。
大切な人へのギフトや自分へのご褒美に
おしゃれなビールグラスおすすめ10選
おしゃれなビールグラスおすすめ1
【月の満ち欠けを楽しめる|江戸切子のタンブラーグラス】
ビールを美味しく味わいながら、江戸切子の曲線による幻想的な月の満ち欠けを、目でも楽しむことができる、とっておきの一品 。自宅での贅沢な晩酌にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
木本硝子
【江戸切子】moon ホワイト フロスト タンブラー
おしゃれなビールグラスおすすめ2
【ギフトにもおすすめのペアセット|色鮮やかな吹きガラス】
やさしく手に馴染み、豊かな香りを楽しめるこだわりのフォルムもポイント。ギフトにもおすすめのペアセットだけでなく、4種類のカラーからお気に入りの1点をセレクトして購入することもできます。
ガラス工房Izumo
【吹きガラス】 ビアグラス 2点セット
おしゃれなビールグラスおすすめ3
【ビール以外にも活躍|美しい夕日の景色を楽しめるおしゃれグラス】
ビールなどのお酒だけでなく、ジュースやお茶など、幅広い用途で使用できる汎用性の高い一品です。注ぐ飲み物によって、さまざまな表情の変化を楽しむことができますよ。キリンの絵柄以外にも、ラクダ、ハワイの風景、香港の街並みなど、4種類のデザインが登場しています。
丸モ高木陶器
【美濃焼】旬 Shun Japan 夕日を眺めるグラス キリン(1個)
おしゃれなビールグラスおすすめ4
【ビールを注ぐと桜が浮かび上がる?目でも楽しめる個性派ビールグラス】
17℃以下になると絵柄が浮かび上がる「冷感シリーズ」は、桜デザインのタンブラーのほかにも、さまざまな形状やデザインのもが豊富に登場していますよ。
丸モ高木陶器
【美濃焼】旬 Shun Japan 冷感桜舞富士山 タンブラー
おしゃれなビールグラスおすすめ5
【3,000円で購入できる高見えペアグラス|口当たりの良い「うすはり」】
専用の木箱に入った高級感のある見た目ながらも、3,000円以内で手に入る、お値段以上の高見えアイテムです。
木本硝子
【江戸硝子】うすはり 鼓TSUDUMI 2ヶセット 木箱入
おしゃれなビールグラスおすすめ6
【シャープな口作りで飲みやすい|美しい花結晶のビアカップ】
シャープな口作りで、飲みやすく口当たりが良いのも特徴のひとつ。上質感あふれるおしゃれなデザインながらも、5,000円以内で購入できる手の届きやすいプライスもうれしいですね。
陶葊
【京焼・清水焼】 花結晶 (青) ビールタンブラー
おしゃれなビールグラスおすすめ7
【ホットドリンクもOK|スタイリッシュな磁器製ビールグラス】
保温性が高く機能性にすぐれているため、ビールなどのお酒はもちろん、ホットコーヒーや紅茶などの温かい飲み物にも使用できる汎用性の高さもポイント。ビールグラス以外にもタンブラーやワイングラスなど、形状の異なる数種類のバリエーションが登場していますよ。
丸モ高木陶器
【美濃焼】Gold Beer 陶Glass
おしゃれなビールグラスおすすめ8
【クリーミーな泡立ちを|おしゃれな備前焼のビールグラス】
きめ細かくクリーミーな泡が生じ、陶器製ならではのマイルドな味わいを体感できます。全く同じものは2つとしてない、1点ものの個性あふれる表情を楽しめるのも魅力です。
恒枝直豆
【備前焼】(陶芸家) ビールタンブラー (大)
おしゃれなビールグラスおすすめ9
【名入れもできる|おしゃれな市松デザインの錫製ビアタンブラー】
白・赤・黒・青・緑・黄の6種類のカラーバリエーションから選択できる、おしゃれな市松デザイン。高級感のある桐箱付きで、底面への名入れも可能なので、特別なギフトとしてもおすすめの一品です。
大阪錫器
タンブラー 市松(大)プルーフ仕上げ(白・赤・黒・青・緑・黄)
おしゃれなビールグラスおすすめ10
【まろやかで贅沢な味わいを|槌目模様が施された錫製ビアジョッキ】
ジョッキの内側に施されている槌目模様により、ビールを注ぎ入れるとキメ細やかなクリーミーな泡立ちになるのが特徴です。ほかのグラスや缶ビールのままでは味わえない、まろやかで贅沢な美味しさを楽しむことができます。
大阪錫器
【大阪浪華錫器】ジョッキ ノーブル
BECOSで人気のグラスをランキング順にチェック
BECOSではこのほかにも、ビールグラスからタンブラーグラス、フリーグラスやミニグラスなど、日本製の上質なグラスアイテムを多数取り揃えています。自分へのご褒美にも、大切なシーンでの贈り物にもぴったりな上質グラスを、人気ランキング順にチェックしてみましょう。ほかにはない、特別感のあるお気に入りの一品に出会えるはずです。