両親から結婚祝いをもらったらお返しはどうする?
両親から結婚祝いをもらったら、お返しはどうすればよいのでしょうか?両親から、「お返しはいらない」と事前に断られている場合は、そもそも内祝いを贈るべきかどうかを悩んでしまう方もいるかもしれません。また、両親から通常よりも高額な結婚祝いを受け取った場合も、どのようなお返しを贈ればよいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、両親からの結婚祝いのお返しを贈る際のマナーと、内祝いのおすすめギフト10選を詳しくご紹介。予算相場や贈るタイミング、のし紙のマナーなども解説します。ギフト選びに困った時にうれしい便利なサービスや、ギフトラッピングのオプションサービスも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
両親に贈る結婚内祝いの5つのポイント
両親に贈る結婚内祝いのポイント1
両親に贈る結婚内祝いの【金額相場】は?
結婚祝いのお返しギフトは、いただいたお祝いの半額から3分の1程度が、一般的な平均相場金額とされています。ですが、両親からの結婚祝いには、10万円ほどの高価なお祝いをいただくケースも多いものです。そのような場合には3分の1程度の、相場よりも低い予算でも問題ありません。
また、両親からお返しを断られている場合であっても、内祝いを用意するのがマナーです。その際には、予算相場は気にせずに、心を込めたとっておきのギフトを選ぶことが大切。あまり高額すぎるお返しを贈ってしまうと、かえって両親に気を使わせてしまう可能性もあるので注意しましょう。
両親に贈る結婚内祝いのポイント2
両親への結婚内祝いを【贈るタイミング】は?
両親への結婚祝いのお返しギフトは、結婚式から1ヶ月以内のタイミングで贈るようにしましょう。結婚式前にお祝いをもらった場合も、結婚式が終わってからのお返しで問題ありませんが、期間があきすぎる場合には、あらかじめ式後にお返しを贈る旨を伝えておくと親切です。結婚式後にお祝いを受け取った場合には、そこから1ヶ月以内を目安に内祝いを準備しましょう。
両親に贈る結婚内祝いのポイント3
親しい間柄でも【のし紙】を忘れずに
親子の親しい間柄であっても、結婚祝いのお返しギフトには、のし紙をつけて贈るようにしましょう。紅白もしくは金銀結び切りの10本の水引を選び、表書きには「内祝」または「寿」と、のし下には新郎新婦の姓名もしくは夫婦の連名を書きます。
両親に贈る結婚内祝いのポイント4
【感謝の気持ちを伝えるメッセージ】を添えよう
両親から結婚祝いをいただいたら、まずは電話や手紙などでお礼を伝えることが大切です。そのうえで、お返しのギフトを贈る際にも改めて、近況報告や感謝の気持ちを綴ったメッセージカードを添えるようにしましょう。
BECOSでは、手書きでメッセージを代筆するオプションサービスも利用できますよ。ふだんなかなか伝えることのできない、両親への感謝の想いやメッセージを、結婚内祝いのギフトに添えて贈ってみましょう。
両親に贈る結婚内祝いのポイント5
【感動のラッピングサービス】も
両親に贈る結婚内祝いには、ギフトラッピングにもこだわった、特別感のあるプレゼントを贈りたいものです。
BECOSでは、最高級素材の和紙と水引を使用した上品なギフト包装や、豪華な風呂敷ラッピング、おしゃれなドライフラワーを使ったラッピングなど、豊富なラッピングサービスをラインナップ。できるだけテープを使わずに、折り方や水引きの使い方などを工夫して、熟練の職人の技でひとつひとつ丁寧に仕上げられています。
大切な人への特別なシーンでの贈り物にぴったりの、こだわりのラッピングサービスをチェックしてみましょう。
結婚内祝いのお品選びに困ったら
BECOSの無料サービス【ギフトコンシェルジュ】に相談しよう
両親から結婚祝いをもらった際に、どのような商品をセレクトすればよいのか、贈答シーンのマナーやお品選びに困ったら、ギフトコンシェルジュに相談するのもおすすめです。「問合せフォーム(メール)」もしくは「LINE」から、気軽に問い合わせることができますよ。
両親への結婚祝いのお返しには心を込めた上質ギフトを
両親に贈る結婚祝いのお返しギフトおすすめ10選
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト1
【高級夫婦箸の名入れギフト】
若狭塗り箸の職人がひとつひとつ手仕事により作り上げる、名入れのできる高級夫婦箸&箸おきのギフトセット。国内の天然素材「黒檀」を使用した、品質にもこだわった安心感のあるお箸です。
箸蔵まつかん
箸ペア 黒檀 四角 漆塗 箸置付 (21.5, 23.0cm)
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト2
【花結晶が美しい老舗ブランドの湯のみセット】
独自の高火度釉薬技術により、透明感のある美しい色彩表現を実現した、花結晶が美しい湯のみのペアセット。老舗ブランドならではの職人技と伝統美を感じる、ふたつとして同じものはない特別感のある一品です。
陶葊
京焼・清水焼 花結晶 (青 白) 湯のみ (2点セット)
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト3
【優美な表情を楽しめる西陣織のお皿ギフト】
京都の高級絹織物「西陣織」に、特殊なガラスコーティングを施して作り出された、桜をモチーフにしたお皿ギフト。西陣織に織り込まれている金銀糸が、輝かしい優美な表情を見せてくれます。5点セットから、サイズ違いの単品アイテムまで、さまざまなラインナップがあるので、予算に合わせて組み合わせてみましょう。色違いのピンクの展開もありますよ。
ORI-ZARA
西陣織 お皿 (桜) ブルー 5点セット
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト4
【お酒好きの両親に|金箔を使用した華やかな酒器セット】
おめでたいシーンの贈り物にふさわしい、金箔を贅沢に使用した華やかな酒器セット。ひとつひとつ職人の手仕事により生み出されるため、商品ごとに金箔の割れ方が異なります。個性ある独特の風合いを楽しめる、高級感のある上質な一品です。
箔一
金沢箔 貫入 酒器セット
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト5
【タオルソムリエが厳選した今治タオルのギフトセット】
25年以上の歴史を誇る、老舗タオルブランドが手がける極上タオルギフト。タオルソムリエが厳選した希少素材のみを使用した、しっとりとした肌触りが特徴のバスタオル&フェイスタオルのセットギフトです。さまざまな組み合わせが登場しているので、予算に合わせて選んでみましょう。
sara-la
今治タオル「縁・en」バスタオル×2 & フェイスタオル×2 (4点セット)
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト6
【大切な思い出を永遠に|1000年色褪せないフォトアルバム】
職人の手仕事によりつくられる、1000年間、色褪せることのない一生物のフォトアルバム。人生の特別な瞬間を、記念品として永遠に残すことのできる、プレミアムな贈り物です。いままでの感謝の気持ちを込めて、両親への結婚内祝いに贈ってみてはいかがでしょうか?
大入
経師 八千代綴り フォトブック 上仕上げ (小丸)
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト7
【インテリアとして記念に残せるメッセージギフト】
手書きのメッセージやイラストを書き加えることができる、伝統工芸「岐阜提灯」の職人により作り出されたレター提灯。サプライズ感のある手紙としても、その後長く飾ることのできるインテリアとしても活躍する、2度うれしいとっておきのギフトです。
オゼキ
岐阜提灯 J.Flavor レター提灯 桜
手書きメッセージならではの温かさを感じる、ほかにはない心のこもったメッセージギフトです。目にするたびに思わず笑顔になるような、とっておきの結婚内祝いを贈ることができそうですね。
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト8
【上質なメイドインジャパン製品を自由に選べるギフトカード】
こだわりのMade in Japanアイテムが集結するオンラインストア「BECOS/ベコス」のギフトカードは、数千種類のすべての取り扱い商品に使うことができます。3,000円から50,000円まで、価格帯別の5つのコースが登場しているので、予算に合わせて贈ることができますよ。
BECOS/ベコス
ギフトカード 3,000円〜50,000円
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト9
【美味しい食を贈るグルメ専門のカタログギフト】
全国各地の日本の美味しい食を贈ることができる、グルメ専門のギフトカタログ 。お肉や海の幸、お米、果物、スイーツなどの幅広いラインナップで、高級かつ上質な、至極の味わいを楽しめます。
リンベル
スマートギフト 日本の極み
両親に贈る結婚祝いのお返しギフト10
【癒しの時を贈る旅行ギフト】
有名温泉旅館や高級ホテルの宿泊、憧れのレストランディナーから、極上エステやアウトドア体験まで、多彩なラインナップが魅力の充実のギフトカタログ。日頃の感謝の気持ちを込めて、ゆったりと贅沢な時間を過ごしてもらいましょう。
EXETIME/エグゼタイム
旅行カタログギフト Part4