【2025年】男性に贈る退職記念品10選|年代別おすすめ日本製の人気ギフト

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

(株)KAZAANA 代表取締役
BECOS創業者 樫村健太郎

こんにちは!BECOS代表の樫村健太郎です。
BECOSには、私たちが日本全国から厳選した逸品が揃っています。ご相談内容に沿って、最適なプランのご提案もさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちと一緒に、喜ばれる記念品を考えていきましょう。

本記事では、全国から厳選した上質なMade in Japanアイテムをお届けする「BECOS(ベコス)」が、男性に喜ばれるおすすめの退職記念品をご紹介します。また、退職記念品の選び方やマナー、予算相場も見ていくので参考にしてください。

専任スタッフが24時間いつでも対応!
目次

男性へ贈る退職記念品選びのポイント

退職記念品は形に残るものがおすすめ

形に残る退職記念品なら、会社での日々や功績を思い出し、人生を振り返るきっかけになります。

同僚や男性上司への個人的な退職祝いにはお花やお酒、お菓子などもいいですが、企業や部署として退職記念品を用意するなら長く残せるものがおすすめです。

退職記念品にふさわしい上質なものを選ぶ

退職記念品は、これまで企業のために尽力してくれた従業員に対し感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。限られた予算内であっても、品質にこだわり高級感ある品を選びましょう

とくに、ある程度の年代になると男性はこだわりが強くなる方も多いもの。上質な退職記念品なら、長く大切にしてもらえます。

退職理由に合った記念品を選ぶ

退職といっても、定年退職もあればキャリアアップによる転職もあります。退職理由に合わせ、退職後の生活にマッチした記念品を選ぶことも大切です。

定年退職の場合は、食器やインテリア、趣味に関するものなどプライベートを充実させる記念品がおすすめです。転職の場合は、次の仕事で役立つ実用的なビジネスグッズや仕事疲れを癒やすアイテムが喜ばれるでしょう。

男性に贈る退職記念品の金額相場

会社から贈呈する退職記念品の金額は、各企業や勤続年数によってさまざまです。5,000円程度の場合もあれば10万円以上というケースもあります。

個人的にお世話になった男性に退職記念品を贈る場合は、5,000円~1万円ほどの価格で選ぶのが一般的です。職場の部署など数名でお金を出し合って退職記念品を贈る場合は、1万円~3万円ほどが相場になります。

男性に退職記念品を贈る際のマナー

男性への退職記念品に注意が必要なNGギフト

品物のなかには、退職記念品にはふさわしくないとされているものもあります。若い方であればあまり気にしないかもしれませんが、上司や先輩など目上の男性へ贈る場合は、失礼がないよう避けたほうが無難です。

退職記念品には縁起が悪いとされる品
  • ハンカチ
    漢字で手巾(てぎれ)と書くことから「縁切り」を連想させる
  • 櫛(くし)
    音の響きから「苦(く)」や「死(し)」を連想させる
  • 日本茶
    弔事で用いられることが多くお祝いの席では不向き
目上の男性への退職記念品のタブー
  • 履物・靴下
    足につけるものは「踏みつける」と解釈される
  • 筆記用具・腕時計・鞄
    「もっと勤勉に」という意味があり目上の男性への退職記念品には不向き
  • ベルト
    「気を引き締めよ」という意味があり目上の男性には不向き

男性への退職記念品にかける「のし」の書き方は?

退職記念品には、熨斗(のし)をつけて贈りましょう。

水引は紅白の蝶結びを選びます。表書きは退職理由を問わない「御礼」とするのがおすすめです。

男性に喜ばれる退職記念品【60代・70代向け】
定年退職にもふさわしい高級感あるギフト4選

60代・70代の男性の場合、長年勤め上げたうえでの定年退職のケースが多いでしょう。これまでの会社人生の集大成にふさわしい格調高い退職記念品を選びたいものです。

60代・70代の男性向けに、セカンドライフをワンランクアップさせてくれるような退職記念品を集めました。

60代・70代男性へ|退職記念品おすすめ①
おめでたい富士山モチーフのタンブラー

大阪錫器 【タンブラー】富士山シリーズ(大)| 大阪浪華錫器

伏せて置くと「富士山」形になる錫製タンブラー。名入れもでき、長年の会社への貢献を労う定年退職記念品にぴったりの逸品です。

錫は不純物を吸収する特性があり、お酒をまろやかにしてくれるのが特徴。いつもの晩酌を、ワンランク上のものにしてくれますよ。

大阪錫器
【タンブラー】富士山シリーズ(大)| 大阪浪華錫器

60代・70代男性へ|退職記念品おすすめ②
「一点モノ」の備前焼コーヒーカップセット

【コーヒーカップ】ソーサ-付

備前焼陶芸家が手掛ける、コーヒーカップ&ソーサー。備前焼特有の表面の凹凸には通気性があり、コーヒーの味をまろやかにしてくれます。

程よい大きさのあるソーサーは、ちょっとした小皿として使えるのも魅力。退職後のリラックスタイムを、上質なものにしてくれます。

恒枝直豆
【コーヒーカップ】ソーサ-付

60代・70代男性へ|退職記念品おすすめ③
スマートに外出!ほぼ全部入る本革ケース

RAKUKEI 【本革ケース】SMART MOVE! ソフトシュリンクレザー

収納力抜群の本革スマート財布。10cm四方のお財布に、スマートキー2個・アナログキー3本・カード類7枚・紙幣・小銭の全てが収納可能です。

たっぷり入れても、厚みはわずか3cmほど!機能性&品質の高さを兼ね備え、満足度の高い退職記念品になるでしょう。

RAKUKEI
【本革ケース】SMART MOVE! ソフトシュリンクレザー

60代・70代男性へ|退職記念品おすすめ④
日本酒好きの方に!おめでたい酒器セット

【酒器】片口 - 小 & ぐい呑 錫・金箔セット(桐箱入)

錫100%の片口とぐい吞みの酒器セット。ぐい吞みは金・銀の2カラーで、金は内側にだけ金箔を施し、ふたつ揃うと豪華な印象が特徴です。

錫のイオン効果でお酒の雑味を抜き、まろやかな味わいにしてくれるのが魅力。片口は注ぎやすくキレのよい設計で、機能性にも優れています。

能作
【酒器】片口 – 小 & ぐい呑 錫・金箔セット(桐箱入)

男性に喜ばれる退職記念品【40代・50代向け】
目上の男性への贈り物に適した上質ギフト

40代・50代での退職では、転職や起業など次のステップへと進む男性が多いでしょう。とはいえ、重要な仕事を任されるなど上司や先輩として周囲を引っ張ってきた年代の男性。

「もっと勤勉に」という意味合いを含む、文房具やビジネスグッズは避けたほうが無難です。

退職記念品には、仕事疲れを癒やすリラックスグッズなど、ほかのジャンルから選ぶのがおすすめです。

40代・50代男性へ|退職記念品おすすめ①
デザイン性&機能性抜群の漆タンブラー

匠市 【モバイルタンブラー】thermo mug × 土直漆器

越前漆器と人気のサーモマグがコラボした、モバイルタンブラー。黒地のボトルに、金の漆塗りで描かれた伝統文様が良く映えます。

スクリュー蓋で、横にしてもドリンク漏れの心配がないのも魅力。容量はたっぷりサイズの300mlで、自宅や職場で大活躍しますよ。

匠市
【モバイルタンブラー】thermo mug × 土直漆器

スクロールできます

うるし宝尽くし(ブラック)

うるし唐草 (ブラック)

うるし波千鳥 (ブラック)

うるし鳥獣戯画 (ブラック)

40代・50代男性へ|退職記念品おすすめ②
いつものビールが美味しくなるタンブラー

【ビアカップ】2ヶセット

シンプルさが魅力の、錫製100%のビアカップセット。錫のイオン効果であらゆる飲み物の雑味が取れ、まろやかになるのが特徴です。

カップの凹凸により、ビールを注ぐとクリーミーな泡ができるのも魅力!お酒やコーヒーなど、様々な飲み物に使えますよ。

能作
【ビアカップ】2ヶセット

40代・50代男性へ|退職記念品おすすめ③
名入れ可能!皇室御用達ブランドの傘

前原光榮商店 【雨傘】紳士 NEW トラッド 16

ブランドの代名詞とも言える、16本骨の傘。シンプルなデザインなので長く使え、閉じたときに巻きやすいのが特徴です。

開くと直径約103cmと大き過ぎず、それでいて荷物や洋服が濡れにくい設計。自分では買わない高級傘は喜んで使ってもらえるでしょう。

前原光榮商店
【雨傘】紳士 NEW トラッド 16

男性に喜ばれる退職記念品【20代・30代向け】
門出を祝いエールを贈るこだわりギフト

20代・30代の男性の場合、会社の中でもまだ若く贈る側から見て部下や後輩にあたることも多いです。

転職など退職をして次のステージへと向かう20代・30代の男性には、激励の気持ちを込めた退職記念品を。ビジネスシーンで使えるワンランク上のアイテムがおすすめです。

20代・30代男性へ|退職記念品おすすめ①
あふれる高級感で印象アップ!高級ボールペン

箔一 【ボールペン】クラック ボールペン | 金沢箔

金沢箔を贅沢に使用したボールペン。上部に入ったヒビのような「貫入(かんにゅう)」模様は、ひとつとして同じものはない一点モノです。

0.4mm~1.0mmまで、芯の太さを好みに変えられるのもポイント。オプションで名入れもでき、記念品として大切に愛用してもらえるでしょう。

箔一
【ボールペン】クラック ボールペン

20代・30代男性へ|退職記念品おすすめ②
次のステージを祝う!縁起物インテリア

【鬼瓦インテリア】鬼面 卓上

家族や家屋を守る厄除けで知られる、鬼瓦インテリア。鬼師によって命を吹き込まれた、躍動感あふれる表情が際立つ逸品です。

4種のデザインはどれも縁起物で、新たなスタートを切る人に贈るプレゼントに最適!卓上サイズで、飾る場所を選ばないのもポイントです。

瓦廊
【鬼瓦インテリア】鬼面 卓上

スクロールできます

鬼面 IK-Ⅰ

鬼面 IK-Ⅲ

雲の鬼瓦 Cloud Onigawara

鬼達磨 Oni-Daruma

20代・30代男性へ|退職記念品おすすめ③
名刺交換の場で目を惹く!漆の名刺入れ

【カードケース】土直漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE

漆塗で仕上げられた、珍しい名刺入れ。強度の高い漆で傷に強く、美しいツヤ感と飴色の輝きは、使うほどに輝きが増し、味が出るのも魅力です。

全7パターンの柄は、どれも縁起の良い伝統文様。和柄でありながらモダンなデザインに仕上げているので、長く愛用できますよ。

匠市
【カードケース】土直漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE

スクロールできます
PICK UP
【BECOS厳選】5000円以下のメイドインジャパン商品
【BECOS厳選】5000円以下のメイドインジャパン商品!
5000円以下の上質アイテムを紹介!

5000円以下のメイドインジャパン商品を厳選しました。

たとえば、京都の焼き物の清水焼きのマグカップや、有田焼のプレート、金箔を施したコットンパールのかんざしなど、BECOSが厳選したメイドインジャパンの上質な商品を試してみたいという方におすすめのラインナップです。

男性へ贈る上質な退職記念品ならBECOS!
法人ギフトにも対応!提案からアフターフォローまで充実

「BECOS(ベコス)」は、伝統工芸品など魅力的なMade in Japanアイテムを発掘&販売するECサイト。退職する男性へ、感謝と労いの気持ちが伝わるワンランク上の退職記念品をお探しならBECOSがおすすめです。

退職記念品にぴったりな上質アイテムが見つかる

BECOSでは、バイヤーが工房に出向き、職人と対話しながら厳選したこだわりの商品だけをラインナップしています。

日本の歴史のなかで継承されてきた確かな技から生まれた価値ある品々は、記憶に残るステキな退職記念品になります。

法人ギフトに欠かせない名入れやアフターフォローも充実

商品や化粧箱への名入れ対応

ラッピングや熨斗サービスも充実

アフターフォローで安心

BECOSでは、深い繋がりのある全国の職人たちと連携し、大口注文や法人ギフトにも対応しています

  • シーンや予算に合わせた商品のご提案
  • 商品や化粧箱への名入れ
  • オリジナル化粧箱の作成
  • 充実のラッピングや熨斗サービス
  • アフターフォローで安心

細かなご要望にも柔軟に対応し、法人ギフトご担当者様の退職記念品選びをBECOSがフルサポートいたします。

相談は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

プロの造形作家にオリジナルグッズ・製品開発を依頼できます!

鈴木尚和 造形作家、空間デザイナー

1958年神奈川県横浜に生まれる。多摩美術大学卒業。1988年スパッジオワークスを設立。作家活動として全国各地にモニュメントやオブジェを設置。また、インテリア・プロダクト・環境&空間デザインまでデザインの領域を超越して活動を展開。近年は、地方自治体の企画デザインアドバイザーも兼務し、地方に眠る技術を生かしたプロダクトデザインを多数発表。JAPANブランドにも参加。個展・グループ展等多数発表。
「自然と摂理」をテーマとし、環境が作風となり、技術や伝統等を加味した製品が特徴。BECOSと共同でオリジナルブランドの開発や企業の周年記念品、ノベルティのデザインを手掛けている。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次