【東京で開催】窯元や作家が集まる陶器市情報|東京近郊のイベントも紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

東京で開催される陶器市

さまざまなイベントが行われる東京。陶器好きが楽しめる「陶器市」も数多く開催されています。陶器市は窯元・作家が集まるイベントで、美濃焼や有田焼、信楽焼など、全国のさまざまな焼き物を見ることができます。またハンドメイドのオリジナルアイテムと出会えるクラフトマーケットでも陶器が販売されることも。本記事では東京で開催される陶器市やクラフトマーケットの情報をご紹介します。東京の陶器市が気になる方は確認してくださいね。

東京で開催の陶器市・イベント情報

東京で開催の陶器市・イベント情報1
【世界中の食器が集まる「テーブルウェアフェスティバル」】

「テーブルウェアフェスティバル」は、2023年に30周年を迎える陶磁器や漆器などのテーブルウェアのイベント。日本各地の窯元のほか、世界各国の品も集まる日本最大級のフェスティバルです。ブースは200以上で、国内の窯元の品を直接購入できます。東京ドームで開催されるイベントのほかオンラインイベントも開催。冬に開催される陶器好きにぴったりのイベントです。

【開催場所】東京ドーム
【特徴】国内外の陶磁器やガラス、漆器などが集まる日本最大級のテーブルウェアのイベント
【最寄駅・アクセス】JR「水道橋駅」東口・西口、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口

イベントの情報を見てみる

東京で開催の陶器市・イベント情報2
【日本橋人形町の夏の風物詩「人形町せともの市」】

「人形町せともの市」は毎年8月に日本橋人形町で開催される陶器市です。有田焼や美濃焼、やちむんなど、全国各地の陶磁器が並ぶほか、漆器やガラス食器も販売。セールの特別価格で出品しているので、お値打ちに購入できるのも魅力。さまざまな窯元や作家の作品を見たい方はチェックしておきたい陶器市です。

【開催場所】水天宮交差点から人形町交差点までの歩道全域が会場
【特徴】日本全国の陶磁器や漆器、ガラス食器が特別価格で購入できる
【最寄駅・アクセス】東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅、東京メトロ半蔵門線 水天宮駅

イベントの情報を見てみる

東京で開催の陶器市・イベント情報3
【器や雑貨などが集まる「東京蚤の市」】

「東京蚤の市」は、陶器などのテーブルウェアのほか古着や家具、ワークショップ、ライブパフォーマンスなども行われる誰でも楽しめるイベントです。陶器は新品のものからアンティークまで販売。波佐見焼と有田焼の技法をいかした佐賀県の「KIHARA」のアイテムも購入できます。陶器以外にいろいろなアイテムに興味のある方におすすめのイベントです。

【開催場所】国営昭和記念公園
【特徴】陶器から家具、古着、植物などさまざまなアイテムが揃う蚤の市
【最寄駅・アクセス】JR中央線「立川」駅下車:徒歩10分、多摩モノレール「立川北」下車:徒歩8分

イベントの情報を見てみる

東京で開催の陶器市・イベント情報4
【さまざまなクラフトアイテムと出会える「多摩くらふとフェア」】

「多摩くらふとフェア」は、2007年から開催されているさまざまなクラフトアイテムと出会えるイベント。陶器時のほか木工品、染め物などの工芸品も出展されています。個性的なオリジナル作品を求める方にぴったりですよ。

【開催場所】クロスガーデン多摩・屋上(2022年の開催場所)
【特徴】個性豊かなオリジナルのクラフトアイテムと出会える
【最寄駅・アクセス】京王線・京王新線・都営新宿線「多摩センター駅」下車

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報

東京近郊のエリアでも陶器市やクラフトマーケットは数多く開催されています。旅行の際に立ち寄ることや日帰りでも行くことが可能。東京近郊で行われる陶器市・クラフトマーケットの情報をまとめてご紹介します。

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報1
【春と秋に開催「益子陶器市」】

「益子陶器市」は、1966年から開催されている陶器市で、毎年の春と秋に行われます。滋賀県の益子周辺を産地とする「益子焼」は国の伝統的工芸品にも指定されている品。陶器市では、益子焼や日用品などが販売されています。城内坂やサヤド地区を中心に町内各地で行われるイベントは窯元の職人や作家との交流の場としても人気です。

【開催場所】栃木県芳賀郡益子町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
【特徴】販売店約50店舗、600ほどのテントが立ち並ぶ伝統的な陶器市

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報2
【200を超える窯元が出展「笠間の陶炎祭(ひまつり)」】

「笠間の陶炎祭」は、茨城県笠間市で行われる陶器イベントです。200を超える窯元の作品を楽しむことが可能。グルメコーナーやライブパフォーマンスなどもあるため、買い物以外にも楽しめますよ。笠間市周辺で作られる国指定の伝統的工芸品「笠間焼」も販売。「笠間芸術の森公園」で開催されるので自然とも触れ合えるイベントです。

【開催場所】笠間芸術の森公園
【特徴】200を超える窯元の作品が見れる。ライブパフォーマンスなどのイベントも楽しい

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報3
【地域密着のイベント「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」】

「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」は、千葉県の佐倉城址公園で行われるアートとクラフトを発信する地域密着のイベント。陶磁器以外にも木工や漆器、金属で作られたアクセサリーなど、質の高いおしゃれなアイテムと出会えますよ。

【開催場所】佐倉城址公園
【特徴】アートとクラフトを紹介するオリジナリティあふれるイベント

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報4
【芸術の町で行われるイベント「藤野ぐるっと陶器市」】

「藤野ぐるっと陶器市」は、神奈川県相模原市緑区で行われる陶器市。芸術の町として知られる藤野には、窯元や工房があり、個性豊かな作品と出会えます。陶器とともに藤野の町もしっかり楽しめるイベントですよ。

【開催場所】神奈川県相模原市緑区
【特徴】芸術の町として知られる藤野で作られる個性豊かな陶磁器と出会える

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報5
【見て食べて楽しめる「あおぞらクラフトいち」】

「あおぞらクラフトいち」は、作家の展示・販売ブースのほか、ライブパフォーマンスやワークショップ、さまざまなフードが楽しめるイベントです。陶器のほかにもガラス細工や染物など、伝統的な工芸品も楽しめます。現代的なおしゃれなアイテムから伝統的な商品まで見て楽しめますよ。

【開催場所】千波湖畔ふれあい広場
【特徴】展示販売のほかライブパフォーマンスやワークショップ、フードも楽しめる

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報6
【新年に行われる恒例イベント「彩 初窯市」】

茨城県笠間市で行われる「彩 初窯市」は、新年に行われる恒例のイベント。伝統的な笠間焼や陶器で作られた雑貨などが並びます。新春イベントとしてその年の干支をモチーフにした作品の販売も。陶器のアイテムが欲しい方におすすめのイベントです。

【開催場所】笠間工芸の丘
【特徴】新年に行われるイベント。その年の干支をモチーフにした作品も販売

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報7
【日本最大級のハンドメイドイベント「ヨコハマハンドメイドマルシェ」】

「ヨコハマハンドメイドマルシェ」は横浜で開催される日本最大級のハンドメイドイベント。陶器を作る作家の出店も多く、そのほかのハンドメイド作品も楽しめます。いろいろなアイテムを一度にたくさん見たい方におすすめのインベントです。

【開催場所】パシフィコ横浜
【特徴】日本最大級のハンドメイドイベント。陶器のほかにもさまざまなジャンルの作品が出展

イベントの情報を見てみる

東京近郊で開催の陶器市・イベント情報8
【神社で開催される「ARTS&CRAFT静岡手創り市」】

「ARTS&CRAFT静岡手創り市」は、静岡市の静岡県護国神社で開催される手づくり市です。静岡県の作家のほか全国から集まった作品が展示販売されるイベント。陶器のほか雑貨など、おしゃれな作品も数多く販売されるため見ているだけでも楽しめますよ。

【開催場所】静岡県護国神社
【特徴】静岡県護国神社で開催されるイベント。自然豊かな会場で作家の作品を楽しめる

イベントの情報を見てみる
東京の陶器市の情報が知りたいです。

東京では日本や世界のテーブルウェアが展示販売される陶器市やフェスのようにライブパフォーマンスも楽しめるイベントなどが行われています。東京で開催される陶器市の情報はこちらをご覧ください。

東京近郊で開催されている陶器市の情報が知りたいです。

東京近郊でも多くの陶器市が開催されています。益子や笠間など、焼き物が伝統的に作られている地域で行われるイベントもありますよ。東京近郊で開催される陶器市の情報はこちらをご覧ください。

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次