【錫製のコップおすすめ9選】大阪錫器・能作・薩摩錫器の商品をブランド別に紹介

本記事の制作体制

熊田 貴行

BECOS執行役員の熊田です。BECOSが掲げる「Made In Japanを作る職人の熱い思いを、お客様へお届けし、笑顔を作る。」というコンセプトのもと、具体的にどのように運営、制作しているのかをご紹介いたします。BECOSにおけるコンテンツ制作ポリシーについて詳しくはこちらをご覧ください。

目次

錫とは?

錫(すず)は金属の一種で、金や銀の次に価値が高い素材として知られています。日本に錫器が中国から伝わったのは約1300年も前のこと。はじめは平安時代の貴族などごく一部の人々に使われ、時代が経つにつれ一般家庭でも高級品として使われはじめた歴史があります。錫製品は、コップやタンブラーなどの商品が多く出回っており、使うことでビールや日本酒、コーヒー、お茶など、どんな飲み物もおいしくなるといわれています。

錫製コップのメリット

錫製コップのメリット1
【優れた熱伝導率】

錫は熱伝統率に優れた金属です。熱伝導率がいいと注いだ飲み物の温度に反応し、錫製のコップも同じ温度に変化します。冷たいお酒などを飲むときには、冷蔵庫に錫製のコップを少し入れるだけで冷えるため、冷たい状態でおいしく飲むことができます。また、温かい飲み物の場合も同じで、熱燗を注げば錫製のコップもしっかりと温められ、熱い飲み物を熱いままで味わえるメリットが得られるのです。

錫製コップのメリット2
【飲み物の味がまろやかになる】

錫のコップを使ってお酒を飲むと雑味がなくなり、まろやかな味になるといわれています。これは錫がもつ優れた抗菌効果やイオン効果によるもので、どんな飲み物を注いでもおいしくなるといわれる理由になっています。日本酒やワインなどのお酒以外にも、お水やジュース、コーヒーなどの雑味も取り除いてくれるため、錫製のコップは普段使いにもおすすめです。

錫製コップのメリット3
【錆びにくい】

錫は水に触れても錆びません。そのため有害な物質が溶け出すなど、人体へ悪影響を及ぼすことがない安全性の高い素材として知られています。金属特有のにおいもないため、高齢の方からお子さんまで安心して利用できる点もメリット。また、錫製品は劣化によって割れることがないため、長期にわたり利用可能です。

錫製コップのメリット4
【スタイリッシュなデザイン】

錫製のコップはこれまでにご紹介したメリットに加えて、スタイリッシュさが目をひきます。装飾が何もないシンプルな商品から模様や細工がほどこされた商品までさまざま。デザイン性の高さからプレゼントにも適しています。内祝い(結婚祝いや新築祝い)や記念日(母の日や父の日、誕生日)、退職祝いや還暦祝いの贈り物としても喜ばれそうですね。

錫製コップの選び方

錫製コップの選び方1
【用途で選ぶ】

ビールやソフトドリンク用として使いたい人はタンブラー、お酒用として使いたい人はぐい呑みなど、用途に合わせて選ぶのもおすすめです。ビール向けに作られた商品の場合、錫製のコップの内側に凹凸を残しておくことで、注いだときにクリーミーできめの細かい泡が作られます。それぞれの飲み物に合った商品を選ぶことでよりおいしく味わうことができます。

錫製コップの選び方2
【ブランドや産地で選ぶ】

錫製のコップはブランドや生産される産地で選ぶこともできます。特に有名なのは大阪府の「大阪錫器」、鹿児島県の「薩摩錫器」、富山県の「高岡銅器」が作る「能作(のうさく)」の錫器です。本記事では、日本製の品を多数ご提案している「BECOS Journal」が、錫器で有名な産地で作られるコップを厳選して紹介します。

伝統工芸品をブランド別に紹介!
錫製のコップおすすめ9選

錫製コップのおすすめブランド1
【日本の約7割の錫製品を生産する「大阪錫器」】

大阪錫器は、「現代の名工」として知られる今井達昌氏が代表となり活動する職人集団で、現在は5名の伝統工芸士と職人が従事。国内で流通する約7割の錫製品を大坂錫器が生産しています。江戸時代から続く技を継承しつつ、現代にマッチした洗練された技術や技法によって素晴らしい作品の数々を生み出しています。

大阪錫器のコップおすすめ1
【縁起物の富士山をモチーフに作られた錫製のぐい呑み】

【大阪浪華錫器】大阪錫器 富士山シリーズ ぐい呑

縁起物である「富士山」をモチーフに作られた大阪錫器のぐい呑み。ひっくり返すことで富士山の姿があらわれます。山肌を模したデザインは存在感抜群。

光沢のある錫の色合いのぐい呑みのほか、黒や赤、青などの落ち着いたカラーのなかから選択できます。名入れ可能で、桐箱に入った商品。高級感のあるぐい呑みはお世話になった人へのギフトにもぴったりです。

大阪錫器
【大阪浪華錫器】大阪錫器 富士山シリーズ ぐい呑

この商品をもっと詳しく見てみる

大阪錫器のコップおすすめ2
【ビール好きにおすすめの錫製タンブラー】

【大阪浪華錫器】大阪錫器 タンブラー ベルク ペア(中)

コップの表面と内側には特徴的な凹凸の加工が施された作品。内側に凹凸があることでビールを注ぐとクリーミーな泡が作られます。さまざまな飲み物に利用できるサイズ感ですが、特にビール好きにおすすめの錫製のコップです。

ペアセットのため夫婦やカップルの記念日の贈り物にも最適。こちらの「ベルク」も桐箱付きで側面か底面に名入れ可能な商品です。特別感のあるコップでビールをおいしく味わいましょう。

大阪錫器
【大阪浪華錫器】大阪錫器 タンブラー ベルク ペア(中)

この商品をもっと詳しく見てみる

大阪錫器のコップおすすめ3
【職人の技で優しい口当たりを実現した錫製タンブラー】

【大阪浪華錫器】大阪錫器 タンブラースタンダード 中

大阪錫器が作るスタンダードなタンブラーです。コップ表面の表情と錫の色合いが美しい作品。職人が磨き上げることで飲み心地がよく、優しい口当たりを実現しています。

こちらのコップの内側にも槌目加工が施されており、ビールを注げばクリーミーな泡が作り出されます。名入れ対応・桐箱入りのため、結婚祝いや引き出物など、各種記念品を贈るシーンでも重宝します。

大阪錫器
【大阪浪華錫器】大阪錫器 タンブラースタンダード 中

この商品をもっと詳しく見てみる

錫製コップのおすすめブランド2
【富山県高岡市を代表する錫製品のブランド「能作」】

「能作」は、富山県高岡市を代表する錫製品のブランドです。鋳物の町としても知られる高岡の伝統工芸品「高岡銅器」の鋳造などの技術を応用して生産しています。錫製品は仕上げの加工を行う際、ほかの金属を加えることで硬くしますが、能作の錫製品は純度100%が大きな特長です。もともとは仏具の製造からはじまった能作は既成概念にとらわれない商品を生み出し続けています。

能作のコップおすすめ1
【錫の経年変化が楽しめる「NAJIMIタンブラー」】

【高岡銅器】能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(桐箱入)

能作の「NAJIMIタンブラー」は、350mlと容量が大きめのコップです。大ぶりのコップですが、手の親指でつかむ部分に凹みをつけ、持ちやすくなるように加工されています。

容量が大きいため、重さも760gとずっしり感があります。素材は錫100%のため、商品名のとおり手に馴染みやすい点も特徴の一つ。使い込むたびに経年変化していくタンブラーは自分好みに育てる楽しみもあります。

能作
【高岡銅器】能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(桐箱入)

この商品をもっと詳しく見てみる

能作のコップおすすめ2
【梨地調の質感がクリーミーな泡を作り出す!ビールに最適な錫製ビアカップ】

【高岡銅器】能作 ビアカップ

錫100%で作られたビアカップ。錫を溶かして鋳型に流し込む際にできるザラザラとした梨地調の肌によってクリーミーな泡が味わえます。

容量270mlのちょうどよいサイズ感のビアカップは、ビールだけではなく、ソフトドリンクやアイスコーヒーを入れてもおいしくいただけます。夏の暑い日にはビアカップを冷蔵庫に入れて冷やしておくと熱伝導率の高さからキンキンに冷えた状態でビールを楽しめます。

能作
【高岡銅器】能作 ビアカップ

この商品をもっと詳しく見てみる

能作のコップおすすめ3
【オンリーワンの錫製コップが作れるぐい呑みの制作キット】

【高岡銅器】能作 鎚目キット - ぐい吞2ヶ入

錫製のぐい呑みとハンマーがセットになったオリジナルの制作キット。つるんとした状態のコップをハンマーで叩けば表面に鎚目(つちめ)がつき、自分だけのぐい呑みが作れます。

錫製品は柔らかいため鎚目をつける作業は女性や子供も楽しめるほど簡単。オンリーワンの作品が作れるキットは2つ入りなので夫婦やカップルで楽しむのもいいですね。お祝いの品として贈っても喜ばれます。

能作
【高岡銅器】能作 鎚目キット – ぐい吞2ヶ入

この商品をもっと詳しく見てみる

錫製コップのおすすめブランド3
【300年以上の歴史をもつ伝統工芸品「薩摩錫器」】

「薩摩錫器」は、300年以上の歴史をもつ鹿児島県の伝統工芸品で、鹿児島市や霧島市で生産されています。江戸時代に錫鉱山が見つかったことから錫器の生産がはじまりました。切子をモチーフにカッティングを施したコップやザラついた表面に仕上げる梨地など、さまざまなデザインや加工の商品を生産しています。

薩摩錫器のコップおすすめ1
【吹雪加工が際立つ錫製のフリーカップ】

錫 フリーカップゼロ 吹雪加工 140ml

上品なデザインが際立つ吹雪加工が施された薩摩錫器のコップ。容量は140mlと女性にも扱いやすい大きさで、シンプルなので飽きることなく使い続けられます。

フリーカップのため日本酒や焼酎、ビールからソフトドリンクまで、さまざまな飲み物を入れて楽しめる使い勝手も魅力の一つ。テレビ番組でも取り上げられた逸品を堪能してください。

薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂
錫 フリーカップゼロ 吹雪加工 140ml

この商品をもっと詳しく見てみる

薩摩錫器のコップおすすめ2
【「薩摩切子」のモチーフを取り入れた錫製のぐい呑み】

錫 切子ぐい呑 黒 イブシ加工 45ml

錫製のぐい呑みに力強い模様が施されたインパクトのある作品。模様は鹿児島県の伝統工芸品である「薩摩切子」をモチーフにしており、通常はガラスに入れる切り込みをデザインとして使用しています。

光沢感を残しつつ、使い込まれたような風合いが特徴。イブシ加工により雰囲気のある作品へと仕上げられています。鹿児島の焼酎とともにお楽しみください。

薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂
錫 切子ぐい呑 黒 イブシ加工 45ml

この商品をもっと詳しく見てみる

薩摩錫器のコップおすすめ3
【職人が手作業で仕上げた「打目柄」が美しい錫製タンブラー】

錫 タンブラー スマート 打目柄加工 180ml

コップの表面に施された「打目柄」が美しい錫製のタンブラーです。シンプルな形状ですが、職人が手作業で一つひとつ仕上げるなど、こだわりが詰まった作品。

高さは9.8cm、容量は180mlと扱いやすいサイズ感のため、日本酒やビール、ワインなどのお酒、ソフトドリンクなどさまざまな用途で楽しめます。職人の技術が光る錫製品を求める人におすすめです。

薩摩錫器工芸館 岩切美巧堂
錫 タンブラー スマート 打目柄加工 180ml

この商品をもっと詳しく見てみる

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

ギフトランキング

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次