
結婚祝いは、相手を祝福する意味もあるのでアイテム選びが重視されますよね。ただ、必要以上に高価なアイテムを贈るのは失礼に当たりますし、かと言って安価なものでも喜ばれることはありません。
アイテム選びはとてもむずかしいのですが、意外と喜ばれるものとしてタオルがあります。
では、実際にタオルを結婚祝いに贈っても失礼に値しないのでしょうか?
ここでは、結婚祝いでタオルがおすすめな理由と、特に喜ばれるタオルについて解説します。
結婚祝いにタオルは失礼じゃない!喜ばれる理由とは

友人の結婚祝いのプレゼントとして、タオルを贈るのは失礼にあたるのではと思われがちですが、その理由としては日用品であるためです。
結婚祝いの場合、一生思い出に残るようなプレゼントをした方が喜ばれると思って、逆に日常的に利用するタオルは好まれないと勝手に判断してしまっているのです。
実際には、結婚祝いに贈るのはとても喜ばれる傾向にあります。
人によっては気にされる場合もあるのですが、新生活をスタートする夫婦にとっては必須品のため、むしろ嬉しい贈り物であります。
タオルの場合、自分では高級なものを購入するということはあまりないのですが、結婚祝いとして普段使わないようなものをプレゼントされると、重宝するものです。
よって、結婚祝いでタオルは積極的にプレゼントしたいアイテムの一つとなっています。

実際に私も結婚祝いでタオルをたくさんもらいましたが、いくらあってもタオルは困らないのでとてもありがたかったです!
結婚祝いに贈るタオルの選び方
タオルと言っても、種類が多いですし使用する用途も大きく異なります。
よって、どんなタオルをプレゼントしても必ずや喜ばれるわけではありません。
では、どのような観点でタオルを選べばよいのでしょうか?

どのタオルのサイズがいいのか
サイズについては、相手が望むものであれば、小さなものでも構いません。
品質にもよるのですが、タオルは基本サイズが大きくなると価格も上昇する傾向があります。
結婚祝いでは、最低でもフェイスタオルサイズ以上を選択するのがおすすめです。
使い勝手が良いハンドタオルは、一般的なプレゼントとしては頻繁に用いられますが、結婚祝いとして考えた場合、物足りなさがあるのは事実です。
ただ、ハンドタオルでも他にフェイスタオルなどと一緒にギフトセットとしてプレゼントしたり、タオル以外のプレゼントと一緒に贈るのも良いでしょう。
贈る枚数はどうすればいいか
タオルは、結婚して家族の人数も増えるのでたくさんあっても困らないのですが、だからといって安物のタオルを何枚も贈るのはおすすめしません。
普段は、自分では買えない高級タオルを2~3枚プレゼントするのが一番良いです。
ラッピングの豪華さも重要

タオルは味気ないアイテムに見えますが、実はラッピングなどでこだわるとラグジュアリー感のあるアイテムに変化します。
もらったときに豪華に見えるので、とても喜ばれます!
結婚祝いにタオルを贈る際に知っておきたいマナー
結婚祝いにタオルを贈る際には、最低限のマナーを守る必要があります。
喜ばれると思ってプレゼントしても、逆に失礼に当たってしまうこともあるので要注意です。
結婚祝いにタオルを贈る際に知っておきたいマナーとして、以下があります。
贈る時期はいつ?配送の場合はメッセージをつけよう

結婚祝いは、昔と違って意味合いが大きく変化していますが、一般常識としては結婚式の招待状を受け取ってから贈るのがルールとなります。
タイミングとしては、結婚式の1ヶ月~2ヶ月前、遅くとも1週間前までに贈るようにしてください。
もし、結婚式までに渡すことができないという場合は、挙式当時は避けて挙式後1カ月以内を目安に贈ってください。
元来は、大安や先勝など吉日の午前中に相手の自宅に伺って手渡すのが正式な作法となります。
ただ、現代社会では配送サービスが発達しており、配送するパターンが一般的です。
もし、対面で渡すことができない場合は、お祝いのメッセージや手紙を同封して送ると、より気持ちが伝わるのでおすすめできます。
結婚祝いのギフトを包む、水引・熨斗(のし)

結婚祝いでは、熨斗をつけることは一般的な作法です。
熨斗紙はイメージ的に堅苦しく、かわいいリボンラッピングを好む人もいますが、お祝いのギフトとしては熨斗をかけて贈るのが正式なマナーとなるので注意してください。
結婚祝いに贈る熨斗の付け方は、以下がおすすめです。
- 水引 結び切り
- 表書き上段 御結婚御祝 など
- 表書き下段 自分の名前
熨斗の書き方は結構悩むものですが、最低限、水引と外のし、表書きの3つを押さえておけば問題ありません。
安すぎ高すぎに注意! 結婚祝いの金額の相場は?

いくら気持ちを伝えたいと言っても、結婚祝いは高価過ぎると相手に無礼となる場合が多いです。
よって、結婚祝いにタオルを贈る場合は、蘇さん相場がある程度決まっており、それを基準に選ぶことがおすすめです。
予算相場については、相手との関係性によって変化しますが、概ね3,000円~30,000円程度となっています。
具体的な、相手との関係性による相場の違いは以下のようになります。
- 友人、同僚、会社関係:3,000円~10,000円
- 兄弟、姉妹:5,000円~20,000円
- 親戚、いとこ:5,000円~15,000円
兄弟や姉妹などは、やはり関係性が近くなるので最高でも20,000円と高価なプレゼントをしても差し支えありません。
もし、職場や友人などグループで結婚祝いを贈りたい場合は、相場の金額をベースとして数千円を出し合って購入するのが一般的です。
結婚祝いに喜ばれる日本製高級タオル13選
ここからは、予算別や特徴別でおすすめしたい日本製タオルを紹介します。
日本製ならではの肌触りの良さと、品質の高さを実感できるものばかりですので、是非参考にしてほしいですね。
予算20,000円程度で買える!日本製の高級タオル
予算が20,000円ともなると、最上級のタオルが視野に入ります。
また、タオルセットの場合もバスタオルとフェイスタオルを複数枚確保したアイテムも多く存在しています。
予算20,000円結婚祝いにおすすめのタオルその1
やさしいピンクカラー上品な「タオルセット」

sara-laは、今治タオルを世界ブランドにした縁の下の力持ちとして知られるブランドです。今では、世界的に有名となった愛媛県今治市の地域ブランドである今治タオルの産地問屋として、顧客のニーズに的確に答えることを常に考えています。さまざまな企業のオリジナルタオル生産を20年以上にわたり手がけていましたが、満を持していつまでも記憶に残るタオルを目指して、自社ブランドを立ち上げました。
こちらは女性にとって人気のピンクも取り入れているバスタオルとフェイスタオルのセット。ピンクと言ってもビビッドなカラーリングではなく、桜を連想させる落ち着きがあるものですので、もちろん男性でも問題なく利用できます。
独特なふわふわ感があって、色あせしにくいのでいつまでもきれいなピンク色をキープできるのも魅力的です。
予算20,000円結婚祝いにおすすめのタオルその2
希少な綿を用いた「タオルセット」

こちらも同じくsara-laの商品。栽培の希少性や繊維の品質の高さから「奇跡の綿花」と呼ばれるアメリカンシーアイランドコットンを使用しています。
とにかく肌触りを重視した、ギフトにおすすめの逸品。バスタオル1枚と、フェイスタオル2枚のセットです。落ち着いた淡いピンクとグレーのカラー展開も上品ですね。
予算20,000円結婚祝いにおすすめのタオルその3
上質かつハイセンス!ふぅと一息つける「バスタオルセット」

安らぎのひとときを提供してくれるラグジュアリーブランド「Foo Tokyo」のオーガニックコットンのバスタオルセット。綿花生産量の中でわずか0.01%以下の収穫しかできない、最高級オーガニックコットンを使用して、抜群の吸水性と肌触りを楽しめます。
京都にある高級料理旅館として有名な、貴船 右源太でも愛用されているなど、各方面で高く評価されているFoo Tokyoのタオル。日本伝統のものづくり精神が詰まった、上質なリラックスを楽しめます。
究極の縫製技術で1枚1枚丁寧に作り上げられており、そのクオリティの高さには驚かされるばかりですよ。
予算20,000円結婚祝いにおすすめのタオルその4
実用性に長けた「タオルセット」

こちらもラグジュアリーブランド「Foo Tokyo」のオーガニックコットンのタオルセット。バスタオル1枚とフェイスタオル2枚がセットになった商品。フェイスタオルは使う機会も多いため、実用性の高いタオルセットといえますね。
日本で最高の生地を使用して、日本で最高の工場で縫製を行っているので、決して安い商品ではありません。ただ、それ以上の満足度を得ることができるタオルであり、優れた速乾性でさっぱりとした拭き心地を楽しめます。究極のオーガニックタオルの使用感は、癖になること請け合いです。
予算10,000円程度で買える!日本製の高級タオル
予算が10,000円ともなると、フェイスタオル以上の大きめなタオルも購入できる予算帯です。
また、タオルセットによって多くのタオルをプレゼントするのも良いでしょう。
予算10,000円結婚祝いにおすすめのタオルその1
サイズ違いがセットで便利!「バスタオル & フェイスタオル」
こちらは、バスタオルとフェイスタオルのセット。バスタオルは、お風呂上りに身体をさっと包み込むだけでも、さらっと拭き上げることができます。
タオルによっては給水してくれなくて困るものですが、その点は心配ありません。世界的に希少なギリシャコットンの中でも5%しか採れない超長綿をしようしているために、抜群な肌触りとふわふわ感が長持ちさせることができます。
予算10,000円結婚祝いにおすすめのタオルその2
洗い替えにも困らない「フェイスタオル」
こちらは、ブルーの清涼感ある彩りが楽しめるフェイスタオルの3枚セットです。3枚あるので、洗い替えにも困りませんし、家族が増えた場合にも使えるため、長く愛用してもらうことができます。
sara-laのタオルは、洗濯にも強いのでガシガシ洗ってもへたることはありません。優しい肌触りと高い吸水性が持続できますし、プレゼントとしても喜ばれています。メキシコ綿特有の使い心地の良さがあって、華美すぎないさりげない包装も魅力の一つです。
予算10,000円結婚祝いにおすすめのタオルその3
上品な木箱入りのタオルセット
インドの最高級綿の良い部分だけを厳選して使用し、糸の撚りを極限まで甘くして折り上げたタオル。
毛羽が少なく、柔らかくてボリュームのあるふんわり感を楽しめる今治製のタオルです。
糸の中が空洞になっている、スピンエアーという中空糸を使用しているため、軽くて滑らかな肌触りが特徴です。
上品な木箱入りで、お祝いのタオルにふさわしい逸品ですよ。
予算5,000円で買える!日本製の高級タオル
5,000円の予算となると、どんな関係性の方でもプレゼントできる金額帯となります。
サイズ的には小さなものが中心となりますが、逆に日常品となるので重宝される傾向にあります。
予算5,000円結婚祝いにおすすめのタオルその1
ふわふわ感がたまらない「フェイスタオル 」
sara-laは、今治タオルを世界ブランドにした縁の下の力持ちとして知られるブランドです。今では、世界的に有名となった愛媛県今治市の地域ブランドである今治タオルの産地問屋として、顧客のニーズに的確に答えることを常に考えています。
タオルソムリエが、最高級の素材と職人を選び抜いて作り出したタオルがその魅力。素材は世界的に希少なギリシャコットンを使用し、さらに5%しか採れない超長綿を用いています。しなやかでふっくらとした肌触りを楽しめるのは、こだわりのものづくりが活きているからですね。
単に柔らかいだけではなく、洗濯を重ねてもしなやかな肌触りが持続し高い吸水性が続くのも特徴です。フェイスタオルは女性が使いやすいよう通常より10cmほど長いデザインとなっていて、髪が長い方でもしっかりと髪を乾かすことができます。
いつまでもふわふわ感が続く、長持ちするアイテムとしても重宝されること間違いありません。
予算5,000円結婚祝いにおすすめのタオルその2
清涼感のあるブルーが上品な「フェイスタオル」
こちらのsara-laのアイテムも、ふわふわ感が継続するフェイスタオル。毎日素肌に触れるものであるので、安心や安全は当たり前という思想のもと、使って幸せと感じてもらえるタオルに仕上がっています。結婚祝いとしてどこに出しても恥ずかしくないアイテムと言えます。
化粧箱には、和紙に桔梗の箔押しを施しており、高級感を演出しています。また桔梗という漢字には吉という字が入っていることもあって、縁起の良い言葉です。
桔梗の花言葉としても、清楚や気品、従順、誠実、永遠の愛という意味があるので、贈る方にも贈られた方にも暖かな幸せが訪れること間違いありません。ブルーの清涼感あふれる雰囲気も爽やかで、これからのカップルの門出を祝うという意味でもおすすめできます。
予算5,000円結婚祝いにおすすめのタオルその4
スーピマコットンを使用した贅沢な「フェイスタオル」
このバスタオルは、水分を速やかに吸収して、しなやかに体を包み込んでくれることを大事にして製造されています。それを実現するために、世界的に知られる希少な高級綿であるスーピマコットンを贅沢に使用しています。
スーピマコットンを使用する上で、大事にしたのは理想のタオルの姿は、男性と女性で大きく違うという点です。このタオルは、しっとり滑らかな感触であり、そっと肌に触れるだけで優しく水分を吸いとってくれるタオルを目指し、どちらかと言えば女性向けのタオルに仕上がっています。
糸の撚り回数を抑えた甘撚り製法を用いて、しっとりと柔らかな肌触りを実現しています。さらに、毛羽を内側に練り込んだ特殊な紡績方法で作られたコンパクト糸をパイル糸に使用しているので、毛羽立ちを抑えて風合いの持続性が高くなっています。下糸とよこ糸には、吸水性や速乾性の高い中空糸を100%使用することで、軽量な点も評価できます。
タオル+αを贈りたい方におすすめのタオルギフト
タオルだけプレゼントしても良いのですが、プラスアルファで他にもプレゼントをセットにして贈るのもおすすめです。
ただ、なるべくタオルとはかけ離れていないものとするのが良いでしょう。
バスタイムが楽しくなる「ハンドタオル&バスオイルセット」
こちらは、吸水性の高いオーガニックコットンのハンドタオルと、バスオイルがセットになった商品。
バスオイルは、植物由来成分でラグジュアリーなホテルをイメージさせるようなリッチな香りが特徴。。リラックス効果もあるので、毎日のバスタイムが楽しくなることでしょう。
これぞ究極のラッピング!「タオルケーキ」
こちらは、今治タオル認定済みの上質なバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルを組み合わせた、豪華なタオルケーキ。専用の透明ケースに入っており、リボンと花で飾った上品なラッピング付きですので、結婚祝い向きです。
もちろん、タオルとしても質が高く、長年愛用できるアイテムとなっています。
まとめ
タオルと言ってもバリエーションが多く、それぞれに特徴があります。
より喜ばれるタオルを選んで、人生の門出を祝ってあげるようにしましょう。