
MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア BECOS


MADE IN JAPAN 限定
オンラインストア
BECOS

結婚祝いの相場は1万円から2万円前後が一般的です。結婚式に出席する人でご祝儀とは別にプレゼントする場合は5,000円から1万円ほどが目安。結婚祝いの予算で悩んでいる人は1万円前後で探してみるといいアイテムに出会えますよ。本記事では、1万円前後で購入できる食器やインテリア、カタログギフトなどからおすすめを厳選。結婚祝いにステキなプレゼントを贈りましょう。
福井県の小浜市周辺で生産される「若狭塗」。職人が丁寧に仕上げた高級箸のペアセットは結婚祝いのプレゼントにぴったりです。もっとも良質な木として知られ、キメの細かさや耐久性を併せもつ「黒檀(こくたん)」を使用。
口に入れる箸だからこそ、材料の木に加えて、漆も国内産を使用し、安全性を確保した商品です。名入れも可能で、波佐見焼の箸置き付き。桐箱に入った高級箸をプレゼントすれば喜ばれますよ。
箸蔵まつかん
【若狭塗】箸ペア 黒檀 四角 漆塗 箸置付(21.5, 23.0cm)
卵の殻ほどの薄さで作られた美濃焼の磁器のマグカップはなめらかな口当たりが特徴の商品。漆を磁器に吹きつけることで生まれる色合いや深みのある艶がステキです。華やかさのある商品なので結婚祝いに最適。
容量は360mlなので、コーヒーやソフトドリンクなど幅広く利用できますよ。ゴールととシルバーに塗られたマグカップは縁起のいいプレゼントにおすすめです。
丸モ高木陶器
【マグカップペア】漆薄手磁器|美濃焼
少し変わった結婚祝いが贈りたい方におすすめの京焼・清水焼を使った置き型の風鈴は、プロダクトデザイナーの三宅一成氏が手掛けたモダンなデザインが印象的。色は2種類あり、黒の「黒銹(こくしゅう)」と白の「花結晶」という名の焼物から選択できます。
デザイン性が高くカラーリングもシックなのでオブジェのように使えるアイテム。風鈴の音色は一点一点異なるため、世界でひとつだけのオリジナルである点もプレゼントに相応しいアイテムですね。
K+
【置型風鈴】涼の音
贈られた錫製のぐい呑みに鎚目を入れて完成させる能作の制作キットは、印象に残る結婚祝いを贈りたい人にぴったり。夫婦それぞれがハンマーで叩いて鎚目を入れればオンリーワンのぐい呑みが完成します。
能作のぐい呑みは錫100%で作られているため、力の強くない女性でも簡単に制作可能。錫のコップは、お酒を入れると味がまろやかになりおいしくなるといわれているため、晩酌をするカップルのプレゼントに最適です。
能作
【高岡銅器】鎚目キット-ぐい吞2ヶ入
大阪の藤田金属が制作する鉄フライパンは、木製のハンドル部分が取り外せるため、料理をそのままのせてお皿としても使える品。曲線のあるかわいらしいデザインはおしゃれなプレゼントを贈りたい人におすすめです。
木製のハンドル部分は「ブナ」と「ウォルナット」の2種類から選択可能。ガスの火とIHに対応しているのもうれしいですね。作って食べるをひとつでできるフライパンは喜ばれる結婚祝いになること間違いなしです。
藤田金属
【金属加工】鉄フライパン FRYING PAN JIU ハンドルセット L
佐賀県の嬉野市周辺で生産される肥前吉田焼の豆皿も結婚祝いにおすすめの品。5つのお皿はそれぞれ色が異なりグラデーションがキレイです。
磁器に使用されている「呉須(ごす)」は、青色の顔料で着色してから焼くため、色が褪せることがない点がメリット。豆皿なので、和菓子を盛り付けたり、取り分け皿としても使用でき、来客用のお皿としても使えるプレゼントです。
副久製陶所
【肥前吉田焼】GOSU 豆皿 (5点セット)
本金箔が使われた美しいグラスとコースターセットは華やかな結婚祝いにぴったりの商品。金箔が割れて出来上がる独特の文様は、それぞれに異なり、よりモダンな印象に仕上がっています。
ちょうど使いやすいサイズのグラスなのでお茶やソフトドリンク、お酒を入れて楽しむことが可能。和と洋のどちらのコーディネートにもよく合うシンプルなデザインはお祝いのプレゼントに喜ばれます。
箔一
【金沢箔】貫入 冷茶グラス&コースター(2個)
京都の西陣織の生地に特殊なコーティングを施したお皿は高級感が漂う結婚祝い向けの逸品。表面にはUVカット効果のあるガラスを使っているため、美しい生地の色合いが退色することもありません。
直径20cmのお皿はサラダやフルーツなど食べ物を盛り付けるのはもちろん、部屋のインテリアとして飾ることやアクセサリーを置くトレーにする使い方も。日本人はもちろん外国人にプレゼントしても喜ばれますよ。
西陣織リニスタ
【お皿】 ORI-ZARA(華七宝)ホワイト&ブラック 2点セット|西陣織
結婚祝いに何を贈ろうか悩まれる人は、ギフト券やギフトカードがおすすめ。BECOSのギフトカードを贈れば、多種多様なMade in Japanの伝統工芸品のなかからお気に入りの品を見つける楽しさを味わっていただけますよ。
BECOSのギフトカードは取り扱うすべての商品で利用可能。カードの有効期限も1年なので、プレゼントをじっくり選べる時間を提供できます。
BECOS
【ギフトカード】10,000円
結婚祝いには料理に役立つ家電もおすすめです。「BRUNO(ブルーノ)」のホットプレートは、平面プレートに加えてたこ焼きプレートがセットになった商品。
色や形のかわいさに加えて、コンパクト設計のため収納のしやすさもポイント。さまざまな調理に使えるホットプレートは、友達を自宅に招く機会の多い夫婦にぴったりのプレゼントです。
BRUNO(ブルーノ)
コンパクトホットプレート
「TIFFANY(ティファニー)」が展開するグラスも結婚祝いにおすすめ。高級ブランドのアイテムのなかでも普段なかなか買うことのない食器のプレゼントは喜ばれます。
「エルサ・ペレッティ」がデザインしたサムプリントのグラスは、傑作として知られている逸品。持ったときに指が収まるようなくぼみがつけられています。お酒を飲む夫婦にプレゼントすると喜ばれますよ。
TIFFANY(ティファニー)
エルサ・ペレッティ サムプリントグラス リードクリスタル
食べることが好きな夫婦には、自分で食べたいものが選べるグルメカタログの結婚祝いがおすすめです。リンベルのカタログギフトは、掲載点数が約100点。
牛肉や豚肉、海鮮、果物、お菓子など、さまざまなジャンルの商品が掲載されているため、贈られた側も好きな商品と出会えます。どのような商品を贈ればいいのかわからない人はカタログギフトのプレゼントがおすすめですよ。
リンベル
グルメカタログギフト「美味百撰 銀杏」
予算1万円前後の結婚祝いのプレゼントは、上質な商品を贈ると喜ばれます。ほしいと思ってもなかなか購入できない高級なグラスや食器、お箸などがおすすめ。ワンランク上の体験ができるインテリアや家電なども特別感があります。もらう側に喜ばれて、贈る側も納得できる商品を選びましょう。
結婚祝いのプレゼントは、夫婦2人で使える商品だと喜ばれます。ペアで販売されているグラスやお箸のほか、調理家電のような2人で共有できるアイテムもおすすめ。2人で使えるアイテムは、新婚生活の思い出に残るプレゼントになりますよ。BECOSでは、結婚祝いにぴったりのプレゼントをさまざまな価格帯でご用意しています。ほかの商品もご覧になりたい人はぜひBECOSをチェックしてください。
BECOSでは、1万円前後で購入できる結婚祝いのプレゼントにぴったりの伝統工芸品を多数取り揃えています。商品購入時にはラッピングの包装紙や結婚祝いに適した水引や熨斗が選択可能。マナーに不安がある人も安心してプレゼントを贈れますよ。ほかにはない結婚祝いをお探しの人はぜひBECOSをご利用ください!
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめランキング発表
\ BECOS編集部が厳選 /
伝統工芸品おすすめ
ランキング発表