
招き猫って可愛いものは多いのですが、なかなかおしゃれなものや洋室に合うものって少ないですよね。自宅のインテリアにあわせやすいものや、開店祝いやオープン記念のプレゼントに最適なおしゃれな招き猫を厳選して紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれな招き猫の置物を選ぶ3つのポイント
自宅用はもちろん、開店祝いなどに招き猫を贈る場合に気をつけなければいけないポイントを紹介したいと思います。
部屋やお店の雰囲気に合わせた招き猫を選ぶ

自宅に置きたい場合には、置き場所をあらかじめきめておいて、どんなイメージのものがあいやすいかを想定しておくといいでしょう。
また、開店祝いとして贈る場合には居酒屋や定食屋さんなどであれば昔ながらの招き猫でもいいのですが、おしゃれなバーや美容室の場合、お店の雰囲気になじまない場合があります。
必ず、贈る相手のお店の雰囲気を確認してから招き猫を選ぶようにしましょう。
開店祝いの場合はチェック!業種によって招き猫の素材を選ぶ

招き猫の素材って「陶器」ばかりだと思っていませんか?最近は、クリスタルでできていたり、紙でできていたり、木でできていたりと種類が豊富にあります。
陶器の招き猫もとてもシックで可愛らしいものもあるのですが、飲食店などの人の動きが活発な場所などの場合、酔って触ってしまって割れてしまうといったことがよくおこります。
木や紙、布でできた招き猫であれば、落としても割れることがありませんので、安心して贈ることができますので、相手の業種や業態に合わせて素材も選ぶことをおすすめします。
金運や人を招く!招き猫の挙げている手で選ぶ
よく言われることですが、右手を挙げている招き猫は「お金を招き」左手を挙げている招き猫は「人を招く」と言われます。
自宅用のインテリアアイテムとして選ぶ場合には、どちらがよいかを先に決めておくと選びやすいですね。
お祝いなどとして贈る場合には、飲食店のように人がたくさんくるようになってほしいといった願いを込めるのであれば「左手」、バーやおしゃれな美容室などのサロンの場合で、人がたくさんというよりは、知る人ぞ知る有名店になってほしいという場合は「右手」といったように贈る相手のお店によって変えるのがおすすめです。
また、両手を挙げている招き猫もあり、お金も人もどちらも招くことができますので、どちらにしようか迷われた方は両手招き猫を選ぶのもひとつです。
インテリアや開店祝いにおすすめ!おしゃれな「招き猫」の置物6選
おしゃれな招き猫おすすめその1
スタイリッシュな招き猫!貯金箱としても使えるアイテム
WakuWaku Officeがデザインする、佐賀県の「肥前吉田焼」でつくられる陶器の招き猫。型からすべてオリジナルで、ひとつひとつ丁寧に窯で焼き上げられています。
招き猫というと、和風のイメージが強いですが、デザインがとてもスタイリッシュなためどんな空間にも馴染みます。リビングはもちろん、おしゃれなオフィスやお店の開業祝いや開店祝いにもおすすめ。首の後ろにはお金を入れるところがあり、貯金箱としても使えます。長めのリボンがスリットを隠しているため、違和感なくインテリアアイテムとして使えますよ。
Kata Koto/カタコト
へそくりの招き猫
おしゃれな招き猫おすすめその2
両手をあげた招き猫!多色使いが華やか
伝統工芸品の江戸木目込(えどきめこみにんぎょう)の技法を用いて、節句人形をはじめ現代にマッチする商品を生み出している柿沼人形。30名以上の職人が、手仕事でていねいに商品を作り上げています。
珍しい両手を挙げた招き猫。両手を挙げている招き猫は、お客様と金運の両方を一度に招いてくれると言われ大変縁起の良いアイテムです。ちりめんと呼ばれる、「しぼ」のある生地を素材にしているためとてもやさしい印象に仕上がっています。パステルカラーが華やかで、お祝いなどギフトにもふさわしい商品です。
柿沼人形
招き猫 星に願いを ちりめん多色
おしゃれな招き猫おすすめその3
金糸模様が上品!サロンやカフェなど女性客が多い店に
金糸で模様が描かれた織物「金襴」を素材として作り上げられた招き猫。ゴールドが使われているにもかかわらず、やさしいピンクとのカラーコーディネートでとても上品な印象に仕上がっています。
薄いブルーのセンスあふれるボックスに入っているため、ギフトにおすすめです。どんなお店にもマッチしますが、サロンなど女性がお客様として多いお店の開店祝いにぴったりの逸品ですね。
柿沼人形
招き猫 金襴
おしゃれな招き猫おすすめその4
生命力あふれる赤!力強い印象の招き猫
真っ赤なカラーが、力強い印象の招き猫。赤は風水では生命力のシンボルと言われ、仕事運や健康運などに影響を与えるとてもパワフルなカラーとされています。
これからの新たなチャレンジを応援する気持ちを込めてプレゼントすれば、とてもよろこんでもらえますよ。大きさは3サイズ展開なので、開業祝いや開店祝いの場合には置き場所や贈り先に応じて選んでくださいね。
柿沼人形
招き猫 風水 赤
おしゃれな招き猫おすすめその5
市松模様が粋で個性的な招き猫
市松模様は、「永遠や発展拡大、繁栄」を意味する柄として、大変縁起の良い柄。
伝統的な柄ですが、白と黒のカラーリングが粋でモダンな印象ですね。どこにおいてもパッと目をひく存在感があります。他にはない個性的なおしゃれで個性的な招き猫を探している方におすすめです。
柿沼人形
招き猫 市松柄
おしゃれな招き猫おすすめその6
人気キャラクターのかわいい招き猫
人気キャラクターのハローキティが、晴れ着姿の招き猫になった、とても可愛らしい商品。
桃色や青色、黄色などたくさんの色から選ぶことができますよ。着物の模様がどれもとても素敵で、選ぶのに迷ってしまうほど。お子様や若い人へのプレゼントにもぴったりのアイテムです。
柿沼人形
招きハローキティ
おしゃれな招き猫おすすめその7
手頃に飾れる招き猫デザインのちょうちん
伝統工芸「岐阜提灯」の職人が作った、インテリアとして実際に使える電池式の提灯です。提灯の本体部分にはメッセージやイラストを書き加えることが可能で、商品とあわせて気持ちを伝えることができるのがうれしいですね。
横幅、高さともに15cm程度。受け取った相手も飾る場所に悩まない、飾りやすいサイズ感なのもポイントですよ。
J.Flavor * オゼキ
レター提灯 招き猫
おしゃれな招き猫おすすめその8
壁に飾って福を招く!アートフレームの招き猫
色使いにこだわったカラフルな招き猫は、限定300枚のエディションナンバー入り。作家が一つ一つ丁寧に作り上げる受注生産品の為、出荷まで1か月程必要ですので注意しましょう。
米澤 彩
アートフレーム 白黒招き猫
まとめ
招き猫は、古くから馴染みのあるアイテムで、その表情もいろいろなものがあります。インテリアアイテムとしても選ぶ幅が広いので、お好みのものをチョイスしてみてください。
開店祝いや引越し祝いのプレゼントとしても非常に人気の品です。縁起物で誰に贈っても喜ばれますし、お守りや御札と違って宗教上の問題などもありませんので、気軽にプレゼントできます。
ぜひ、おしゃれな招き猫を自宅用に買ってみたりプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
招き猫の由来や歴史、効果などについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にして見て下さい。