飲食店に贈る開店祝い22選!開店祝いで飲食店に花以外で送りたいおしゃれなプレゼントを紹介

日本全国の魅力的なMade in Japan 商品を発掘&販売するBECOSが、バー・カフェなど飲食店に贈るステキな開店祝いをご提案します。飲食店の開店祝いで喜ばれる贈り物で祝福の気持ちを伝えましょう。

目次

飲食店に贈る開店祝いのマナー1「金額相場」
開店祝いの相場は相手との関係性で変わる

開店祝いの予算相場は5,000円~5万円で相手との関係性によって変わる

開店祝いの相場は、相手との関係性によって変わってきます。取引先などに贈る場合は安すぎるものだと今後の取引に支障をきたすおそれがありますし、友人に高価すぎるものを贈ると気を遣わせてしまいます。

開店祝いを贈る際は、相手との関係性を考慮してほどよい価格のなかで祝福の気持ちが伝わりよろこばれる品を選びましょう。

飲食店に贈る開店祝いのマナー2「注意点」
贈ってはいけないものに注意

飲食店に贈る開店祝いにふさわしくない品物

赤い色の花や物、火気製品を贈るのは、赤字や火事を連想させることから開店・開業祝いにはふさわしくないと言われています。真っ赤なバラが好きな人だからとなにげなく贈ってしまうと、「縁起がよくないのに…」と気にする方もいるため、開店祝いのときだけでも避けた方が無難です。

また、「取引を断つ」ことを連想させる刃物や、「相手を踏みつける」と解釈される履物や敷物(靴、靴下、マットなど)も開店祝いでは控えたほうがいいでしょう。

そのほか、飲食店ならではの避けたほうがよい贈り物もあります。開店祝い・開業祝いによく贈られる時計ですが、飲食店ではお客様に時間を気にせずゆっくり過ごしてほしいという思いからあえて置かないようにしているお店もあるので注意が必要。また、香りの強い花なども食事の味に影響が出やすいため飲食店に贈る開店祝いには不向きです。

PICK UP
【金沢箔】箔一 蒔絵ボールペン 千羽鶴 (金)
【金沢箔】箔一 蒔絵ボールペン 千羽鶴 (金)
羽ばたく鶴のおめでたいデザインで開店祝いにもぴったり!

箔一オリジナルの日本情緒あふれるボールペンです。金沢箔に描いた鶴が華やかなデザインです。

2017年2月に開催された日米首脳会談で安倍首相からトランプ大統領へこの品が送られ、日米友好に活躍した逸品です。

贈り物にも大変人気の商品です。

飲食店に贈る開店祝いのマナー3「タイミング」
開店祝いを贈るのはいつ?遅れたらどうする?

開店祝いは開店までに届くように贈るのがマナーです。「幸先よく」という意味合いから開店日の午前中に贈るのがベストとされていましたが、今は開店日の忙しさを考慮して開店の1週間前から前日までに贈る方も増えています。

何らかの事情で開店祝いが贈れてしまった場合、数日遅れであれば問題はありませんが、1週間以上遅れるようなときは時期に適した贈り物に変更したり、のしに書く文言を「祝御発展」にしたりといった対応が必要になります。

飲食店の開店祝いの贈り方を知ろう

飲食店の開店祝いは、お店が無事開店できたことを店主とともに喜び、仲間としてお客としてこれからも応援していくという気持ちを表すものです。

飲食店と一口に言ってもお店の形態によって雰囲気がだいぶ異なります。飲食店の中から、バーとカフェに分けて贈り方のポイントを見ていきましょう。

飲食店に贈る開店祝い【カフェの場合】
カフェに贈る開店祝いに喜ばれる品

カフェは店主のセンスが光るお店。カフェに贈る開店祝いは以下のようなものがおすすめです。

カフェに贈る開店祝いに喜ばれる品
  • 観葉植物:鉢植えは商売が根付くという意味がある
  • 雑貨:お店の雰囲気に合った邪魔にならない大きさのもの
  • 備品:レジ周りで使う文具など
  • 縁起物:招き猫など商売繁盛の縁起物

カフェに開店祝いを贈る際は、お店のテイストをしっかりと把握しておくことが大切です。お店に置いてあるもの一つ一つのセンスにこだわりのある店主も多いので、心配なときはあらかじめ確認してからプレゼントするのもいいでしょう。

迷ったらスタッフみんなで食べてもらえるお菓子やタオルなどの消耗品を贈るのもおすすめです。

飲食店に贈る開店祝い【バーの場合】
バーに贈る開店祝いに喜ばれる品

お酒を取り扱うバーには、次のような贈り物が喜ばれます。

バーに贈る開店祝いに喜ばれる品
  • 観葉植物:鉢植えは商売が根付く意味がある
  • お酒:シャンパン、紅白のワイン、店主の好きな酒など
  • 装飾品や備品:お店の雰囲気に合ったもの
  • 縁起物:招き猫や信楽焼のたぬきなど

お酒は業務で使われるため、開店祝いにプレゼントすると重宝されます。ただし、お酒の場合はお店で扱うメーカーや銘柄が決まっている場合もあるので、確認してから贈るようにしましょう。

また、来店したお客様にお酒をおいしく飲んでもらうためにはお店の雰囲気も欠かせません。オープンするお店の雰囲気に合うおしゃれなインテリアも喜ばれます。お店に飾るアイテムとして招き猫など商売繁盛の縁起物を贈るのもおすすめ。伝統的なものだけでなく、お店の雰囲気に合うモダンなものもたくさんあります。

飲食店に贈るおしゃれな開店祝い【カフェ向け】10選

ここからは、カフェ向けに開店祝いのおすすめギフトをご紹介していきます。おしゃれなカフェの雰囲気に合うデザイン性の高いアイテムを厳選しました。1万円未満でも目を引くおしゃれギフトと1万円以上のギフトに分けてご紹介するので、相手との関係性や予算に合わせて選んでみてくださいね。

飲食店に贈るおすすめ開店祝い【カフェ向け】
カフェの開店を祝う1万円未満の高見えギフト5選

飲食店の開店祝いに贈る気の利いた贈り物
水仕事で荒れがちな手を労るハンドクリーム

手ごろ価格なので、個人で経営する友人やお客の立場で気を遣わせない開店祝いを贈りたいひとにおすすめなのがこちら。

水仕事が多い飲食店の開店祝いに贈るなら、荒れがちな手を労るハンドクリームがおすすめ。希少な櫨蝋(はぜろう)を使って作られたちょっと特別感のあるハンドクリームです。数人のお店なら、スタッフ全員分用意してひとつずつ配っても喜んでもらえますよ。

中村ローソク
ハンドクリーム 和蝋燭職人からのおすそ分け

飲食店の開店祝いに贈るかわいい縁起物
お願いポーズでお客を呼び込むかわいらしい招き猫

柿沼人形 招き猫 星に願いを(ちりめん多色)

招き猫は商売繁盛の縁起物。お客様を呼び込んでくれそうなかわいらしい雰囲気の招き猫は、若い客層をターゲットにしたカフェに贈る開店祝いにもぴったりです。

お願いポーズをしながら、うるんだ瞳で見上げるキュートな招き猫なら、お店のどんな場所にも置いてもらいやすいですよ。

柿沼人形
招き猫 星に願いを(ちりめん多色)

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれなインテリア雑貨
癒やしの音色でリラックス空間を演出

=K+/ケイプラス 涼の音 置型風鈴

モダンなデザインのセンスあふれるインテリアアイテムは、お店の雰囲気作りにも役立ちます。こちらは室内で使える珍しい置型タイプの風鈴。

陶器と金属が奏でる涼を感じさせる美しい音色で、お店で過ごすお客様をリラックスした気持ちにさせてくれますよ。

=K+/ケイプラス
涼の音 置型風鈴

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれな事務用品
伝統の技が光るおしゃれなペントレー

ノヨリ 和悠庵 花降ぅり ペントレー

たくさんのお客様が訪れる飲食店では、レジ横に置く文具にもこだわりたいものですよね。

桜の花が散りゆく情景を、彫りや透かしの技術で巧みに表現された銅製のペントレー。上品でどんな雰囲気にもよくマッチするので、好んで使ってもらえるでしょう。

ノヨリ
和悠庵 花降ぅり ペントレー

飲食店の開店祝いに贈るかわいい花瓶
季節の花をスタイリッシュに生けてお客様をお出迎え

開店祝い 飲食店

お花が少しあるだけで、お店の雰囲気はぐっと明るくなるもの。受付や洗面台の横など、どんな場所にも置くことができる小さな花瓶はいかがでしょうか?

アルミ製のとてもスタイリッシュなデザインで、おしゃれなカフェにぴったり。花瓶以外にもお香立てとしても使えます。高級感あるボックスに入っていて、ギフトにふさわしい逸品です。

速水製作所
【花瓶】Hana Kasumi 

飲食店に贈るおすすめ開店祝い【カフェ向け】
カフェの開店を祝う1万円以上のおしゃれなギフト5選

飲食店の開店祝いに贈るセンスあふれる加湿器
こだわり派の店主も納得!おしゃれなエコ加湿器

OHASHI J.Flavor * OHASHI エコ加湿器 マスト

国産の天然ヒノキで作られたおしゃれなエコ加湿器。空気も心も潤してくれるインテリアはカフェに贈る開店祝いにぴったりです。

ほのかに香るヒノキの香りも癒やし効果抜群。S, M, Lの3サイズ展開で、S, Mはひとつ1万円未満、Lサイズは1万円以上なので予算に合わせてプレゼントしてみてください。

OHASHI
J.Flavor * OHASHI エコ加湿器 マスト

カフェの開店祝いにプレゼントするガラスの花瓶
手仕事ならではのあたたかみが癒やし空間を演出

北洋硝子 アデリア 金彩秋風 花瓶(中)

やさしい色彩とハンドメイドガラスが持つ手作りのあたたかみがリラックス空間を提供するカフェのコンセプトによくマッチする花瓶。

絶妙に混ざり合うブルーとオレンジの色彩が美しく、お花を飾っていない時にも店内装飾のポイントとして役立ててもらえますよ。

北洋硝子
アデリア 金彩秋風 花瓶(中)

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれな縁起物
かわいさに心が躍る!商売繁盛の縁起物

ヤマ庄陶器 九谷焼コラボのたぬきの置物 Tanutanu 花セット

商売繁盛や招福、金運アップにご利益があるとされる信楽焼のたぬきの置物は、お店の成功を願う気持ちを込めた粋な贈り物を贈りたい方におすすめです。

縁起物として、開店祝いのギフトに人気のアイテムです。かわいい花柄のたぬきなら、おしゃれなカフェの雰囲気にもぴったりですね。

ヤマ庄陶器
九谷焼コラボのたぬきの置物 Tanutanu 花セット

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれなアートパネル
癒やしのおしゃれ空間を演出する和モダンなインテリア

逸品集 アートパネル

デザインのバリエーションが豊富なアートパネルは、お店の雰囲気にあわせて選ぶことができます。

和モダンな質感とデザインは、おしゃれでリラックスできる空間を目指すカフェへの開店祝いにぴったりです。LサイズとSサイズの2サイズ展開です。

逸品集
アートパネル 春 露草

飲食店の開店祝い喜ばれる高級タオル
好みを問わずよろこばれる!上質な今治タオル

sara-la/さらら 「縁・en」バスタオル×1 & フェイスタオル×2(3点セット)

こだわり派の店主に何を贈ればいいかわからないというときは実用的なタオルがおすすめ。カフェなど飲食店ではタオルは欠かせないアイテムなので、質の高いものを贈るとよろこばれます。

桔梗をモチーフにした水引が結ばれているため品質はさることながら見た目にも高級感があり、自信を持ってプレゼントできますよ。

sara-la/さらら
「縁・en」バスタオル×1 & フェイスタオル×2(3点セット)

飲食店に贈るおしゃれな開店祝い【バー向け】11選

バーに贈る開店祝いにおすすめの厳選ギフトをご紹介します。予算別に分けてご紹介するので、相手の方との関係性に合わせて選んでみてください。

飲食店に贈るおすすめ開店祝い【バー向け】
バーの開店を祝う1万円未満の高見えギフト5選

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれな縁起物
市松模様が和モダン!バーの雰囲気に合う招き猫

柿沼人形 招き猫

招き猫は商売繁盛の縁起物。開店祝いにもぴったりのアイテムです。市松模様の和モダンな招き猫なら、シックな雰囲気のバーにもマッチ!

手のひらサイズで置く場所にも困らず好んで飾ってもらえるでしょう。陶器のものと違い落としても割れる心配がないのも喜ばれるポイントです。

柿沼人形
招き猫

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれな縁起物
上質でおしゃれ!インテリアにもなる縁起物

柿沼人形 江戸だるま

だるまも人気の開店祝いのひとつ。開店日に左目を書き入れ、売上目標や来店目標が達成できたら右目を書き入れるなど、イベントとしても盛り上がります。

西陣織を使ったものや友禅を使ったものなどバリエーションも豊富なので、お店の雰囲気に合うものをプレゼントできますよ。

柿沼人形
江戸だるま

飲食店の開店祝いにおすすめの高級文具
日米首脳会談のギフトにも選ばれた!千羽鶴の蒔絵ボールペン

箔一 蒔絵ボールペン 千羽鶴 (金)

レジ周りなどお客様の目に触れる場所でも使いやすいのが、備品として欠かすことができないボールペン。準備が後回しになりそうな小さなアイテムは、気の利いたプレゼントになりますよ。

ひとつ5,000円未満と手ごろな価格ですが、描きやすさ・高級感ともに自信を持ってプレゼントできますね。

箔一
蒔絵ボールペン 千羽鶴(金)

飲食店の開店祝いにメッセージを贈る
心のこもった開店祝いを贈りたい方に

オゼキ J.Flavor * オゼキ レター提灯 招き猫

伝統工芸「岐阜提灯」の職人が作るユニークなレター提灯です。提灯の本体部分にメッセージを書き入れることができるので、大切な友人に心のこもった開店祝いを贈りたいというときにぴったり!

提灯は電池式でインテリアとしても活用できます。やさしい灯火が、バーをおしゃれに演出してくれるでしょう。

オゼキ
J.Flavor * オゼキ レター提灯 招き猫

友人や知人に贈る飲食店の開店祝いに
お店のPRにも役立つ!センスあふれる漆の名刺入れ

匠市 土直漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE 矢絣

お店を開店すると名刺やショップカードを作りますよね。友人や知人に個人的に贈る開店祝いなら、作ったカードを入れるおしゃれな漆の名刺入れはいかがでしょうか。

模様に描かれる「矢絣(やがすり)」は、弓で射た矢は戻らないことから「出戻らない」という不退転の意味が込められた縁起物で、開店祝いにぴったりのアイテムですよ。

匠市
土直漆器 うるしの名刺入れ VYAC CARD CASE 矢絣

飲食店に贈るおすすめ開店祝い【バー向け】
予算1万円~3万円|バーの開店を祝うおしゃれなギフト4選

開店祝いにおすすめの伝統的なアイテム
まるでモダンなオブジェ!ハイセンスな盛り塩セット

【盛り塩セット】神ノ潮

著名なデザイナーがデザインを手がけた、ガラスの器が美しいモダンな盛り塩セット。最高級の塩と、ガラス台2個がセットになっています。

日本の古き良き風習を、おしゃれに日常に取り入れることができる逸品。悪い気を払ってくれるため、これからお客様をお迎えする開店祝いにふさわしいギフトです。

神ノ潮
【盛り塩セット】神ノ潮 (かみのしお)

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれなお皿
インテリアとして飾ってほしい西陣織のお皿

ORI-ZARA/西陣織皿 西陣織皿 お皿(華七宝)ホワイト&ブラック 2点セット

料理を盛り付けてお皿として使ったり、インテリアとして飾ったり、小物を入れたり、と自由な発想で使える美しいお皿。

京都の伝統工芸品「西陣織」にガラスコーティングを施していてとてもめずらしい品。ありきたりではないため、開店祝いの記念品にうってつけです。

西陣織リニスタ
ORI-ZARA お皿(華七宝)ホワイト&ブラック 2点セット

飲食店の開店祝いに贈る上質でおしゃれな贈り物
これからの経営がうまくいくよう願いを込めて

新東 鬼瓦家守 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

開店祝いとして、これからの経営がうまくいくよう願いを込めて贈りたいのがこちら。現代の建築様式にマッチする「室内に飾る鬼瓦」です。

古来より厄除け・魔除けとして日本の家屋や家族を守ってきた鬼瓦。こちらは見事な笑いっぷりの鬼で、1年間を笑って過ごせるようにという願いが込められています。

新東
鬼瓦家守 室内に飾る笑鬼瓦:山下敦

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれなインテリア雑貨
日本の伝統美が光るおしゃれなトレー

柿沼人形 木目込みトレイ(ナチュラル)

日本の伝統美をモダンに取り入れられるおしゃれアイテムがこちら。京都の伝統工芸「西陣織」の布地を東京の伝統工芸「江戸木目込」の技法で木目込んだ華やかなトレイです。

格式高く、きちんとしたものを贈りたい開店祝いのギフトにぴったりです。

柿沼人形
木目込みトレイ

飲食店に贈るおすすめ開店祝い【バー向け】
予算3万円以上|重要な取引先などに贈る特別な開店祝い2選

飲食店の開店祝いに贈るおしゃれな花瓶
奥深い色彩が見る人を惹きつける!尾張七宝の花瓶

加藤七宝製作所 無線七宝 宇宙 4.5玉形 一輪挿し

小ぶりながら存在感たっぷりの花瓶も、お店の雰囲気作りに役立ててもらえます。

何層にも重ねて生み出される尾張七宝の奥深い色彩で、小さな一輪挿しのなかに宇宙を表現しています。高級感のある逸品ですが、大きすぎないためどこにでも飾ってもらえますよ。

加藤七宝製作所
無線七宝 宇宙 4.5玉形 一輪挿し

飲食店の開店祝いに贈る特別な贈り物
特別な取引先に贈りたい高級品「薩摩切子」

薩摩びーどろ工芸 satuma 薩摩ブラウン オールドグラス 桐箱入

落ち着いたモダンな雰囲気でバーのイメージにもマッチし、装飾品のひとつとしても役立ててもらえそうなのが珍しいブラウンカラーの切子グラス。

薩摩切子は切子の中でも高価ですが、美術品的な価値も高く特別なお取引先に贈る開店祝いにひと味違う高級品を検討している方におすすめです。

薩摩びーどろ工芸
satuma 薩摩ブラウン オールドグラス 桐箱入

【番外編】飲食店に贈る面白い開店祝い1選

飲食店に贈る面白い開店祝い
話題性抜群!鬼瓦のティッシュケース

鬼福 鬼福製鬼瓦所 ティッシュケース(笑顔の鬼瓦)

鬼師(鬼瓦職人)が作ったユニークなティッシュケースです。くすっと笑える話題性抜群の商品なので、飲食店の開店祝いに贈ってカウンターやお手洗いで使ってもらってはいかがでしょうか。見る人みんなをくぎ付けにし、会話のきっかけにもなりそうですね。

鬼瓦には魔除けの意味合いがあり、笑った顔は招福の縁起物でもあります。ユニークなだけでなく、開店を祝いますますの発展を願う気持ちを込めて贈れる開店祝いです。

鬼福
鬼福製鬼瓦所 ティッシュケース(笑顔の鬼瓦)

開店祝いのおすすめをもっと見たい方はこちらもチェック

BECOSは日本全国に埋もれている魅力的な日本製品を発掘&販売するECプラットフォーム。今回ご紹介した以外にも開店祝いに喜ばれるステキなギフトがたくさん見つかります。

また、和紙を使った上質なラッピングや手書き代筆も選べるメッセージカード、花束など豊富なラッピングサービスで応援の気持ちが伝わる感動の開店祝いをプレゼントできます。上質な日本製品でわっと驚かれる開店祝いを贈りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

飲食店の開店祝いでよくある質問

飲食店の開店祝いで飲食店にとって貰って嬉しいものがわからない。できれば花以外がいい。

開店祝いの定番といえば胡蝶蘭などの花ですが、ほかの方からも開店祝いとしてもらうことが多く、たくさんもらうと置き場所に困ってしまうこともあります。例えば、飲食店の場合だと洗い物が多く、手荒れに悩む店主さんも多いはずです。ろうそく職人が手がけたハンドクリームなど、使って無くなる「消え物」もおすすめですよ。

カフェに贈る開店祝いはどんなものがおすすめ?

柿沼人形が手掛けるおしゃれな招き猫『招き猫 星に願いを』がおすすめです。カラフルなカラーと手を合わせたお願いポーズがかわいらしく、カフェの雰囲気にもぴったり。招き猫は商売繁盛の縁起物でもあるため、お店をオープンした店主に喜ばれます。記事では飲食店に贈る開店祝いのおすすめギフトをカフェ向け・バー向けに分けて紹介しています。詳しくはこちらをご覧ください。

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめランキング発表

\ BECOS編集部が厳選 /

伝統工芸品おすすめ
ランキング発表

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次