
ビジネスマンは、社内での業務だけでなく営業先へ歩いていくことも多いです。特に都市部は混雑しているため、車での移動はなかなか難しく、徒歩での移動になるでしょう。
晴れているときは大丈夫なのですが、雨天時は傘を必ず持ち歩くことになります。そのときにスーツをかっこよく着こなしていても安い使い捨てのビニール傘を持っていると、デキる男という感じがしません。
そこで今回は、紳士傘の選び方とビジネスマンへのプレゼントにおすすめな日本製紳士傘をご紹介します。
紳士傘の選び方!6つのポイントを抑えるべし!
新しい傘を購入しようとしても、どれを選べばいいのかわからないということも多いです。自分に合った傘に出会うために、傘の選び方のポイントを見てみましょう。
ポイント①予算を決めること
傘は置き忘れたり盗難されたりなど、紛失する機会が多いため、あまり高級なものを選んでしまうと、失くしてしまうときにかなりのショックを受けます。
しかし、安すぎても壊れやすかったり、使いにくかったりしてしまいます。そこで自分で予算をあらかじめ決めてから傘を購入するといいでしょう。
ポイント②傘は疲れにくいものを選ぶこと
長い傘でも折り畳み傘でも荷物になりやすいです。また、重い傘を差し続けると、腕が疲れてしまいます。試しに傘を開いてさしてみて、疲れにくいかどうか確認してみましょう。
ポイント③身長に合わせて傘を選ぶこと
長い傘は持ち歩いているうちに、腕や肩が疲れてしまうことがあります。この原因として、傘の長さが身長に合っていない可能性があります。
傘の柄を肘にかけて、鏡で見てみましょう。傘を引きずらないように肘や肩が上がっていると、その傘は自分に合っていないと言えます。
傘の長さは
- 【長傘】女性標準60㎝ 男性標準60㎝~65㎝
- 【折り畳み傘】女性標準55㎝~60㎝
となっています。
ポイント④強度も確認すること
紳士傘を選ぶにあたって注目したいのが強度です。壊れにくく、風に強い傘が望ましいです。強度は傘骨の素材や本数が関わってきます。そのため、傘骨の素材をしっかりと選ぶといいでしょう。
【傘の素材】
- ステンレス:強度が強い、さびない、重い
- アルミ:強度が弱い、さびにくい、軽い
- グラスファイバー:強度が強い、軽い
- カーボン:強度が強い、軽い、高価
また、丈夫な傘を選ぶときに以下に注意して選ぶといいでしょう。
- 骨組みが8本以上であること
- 「JUPAマーク」がついている
- リップストップなどの生地を使用し、引き裂きに強くしているか。
ポイント⑤開閉がしやすいかどうか
傘の開閉のしやすさもポイントになります。なめらかに開閉できるか必ず確認しましょう。また、折り畳み傘なら「自動開閉」か「ジャンプ式」のものなどもありますので確認しましょう。
ポイント⑥撥水性が高いかどうか
撥水性の高い素材を使っているかどうかも確認しましょう。撥水性の低い素材だと傘から雨水が浸水し、濡れてしまうことがあります。また、折り畳み傘だと、乾く前に収納すると錆やカビ、臭いの原因になります。
そのため、テフロン素材のものやナノテク撥水処理などがされているものを選ぶようにすると良いでしょう。
ビジネスマンへのプレゼントにおすすめの日本製紳士傘5選
ピンストライプ-16 エゴノキ焼(前原光榮商店)
>ピンストライプ-16 エゴノキ焼(前原光榮商店)をもっと詳しく見てみる。
傘骨が16本の強度に優れた傘。前原光榮商店は、宮内庁御用達の高級傘を提供している老舗傘店です。
前原光榮商店では、天然素材をつかった手元を数多く取り揃えているため、自分のお気に入りの傘にすることができます。また名入れ加工ができるほか、ギフトボックスもあるため、プレゼントにもおすすめです。
寸法:88㎝
価格:29,700円
>ピンストライプ-16 エゴノキ焼(前原光榮商店)をもっと詳しく見てみる。
【Tokyo noble】紳士傘/homme リバーシブル(藤巻百貨店)
>【Tokyo noble】紳士傘/homme リバーシブル(藤巻百貨店)をもっと詳しく見てみる。
軽量でスムーズに開閉しやすく、さらにファッション性の高い、シンプルでオーソドックスな紳士傘です。
表と裏の色が異なり、内側には色の薄い生地を使用しているため、使ったときに顔色が明るく見えます。防水加工はされていませんが、繊維が細かく織られており雨粒を通すことが無いため、水がしみこみません。サイズは大き目に作られているため、雨をしっかりよけることができます。
寸法:92㎝
価格:9,180円
>【Tokyo noble】紳士傘/homme リバーシブル(藤巻百貨店)をもっと詳しく見てみる。
小宮商店「東レ・ミラトーレ」 紳士用
>小宮商店「東レ・ミラトーレ」 紳士用をもっと詳しく見てみる。
昭和5年創業の傘専門店である小宮商店。日本の洋傘の伝統を大切にしており、創業以来日本製の傘を作り続けてきました。創業以来培ってきた技術と目利き力により、品質のいい素材を使い、熟練の職人が1つ1つ丁寧に手作りしています。
その傘は丈夫で長く愛用することができます。さらに購入してから1年間は無料修理保証がついているので安心して使えます。
寸法:65㎝
価格:18,000円
>小宮商店「東レ・ミラトーレ」 紳士用をもっと詳しく見てみる。
65cm16本カーボン骨高密度タフタ生地長傘
>65cm16本カーボン骨高密度タフタ生地長傘をもっと詳しく見てみる。
傘は綺麗に張られていると太鼓のようにとてもいい音がします。傘を開閉するたびに良い音を楽しむことができます。さらに撥水性の高い高密度タフタ生地を使用することで、傘を閉じて水滴を払うことですぐに乾きます。さらに非常に軽いので使っていて疲れることがありません。
持ち手の部分を選ぶことができるので、自分のお気に入りを見つけてみましょう。希望すればネームプレートでの名前入れができますので、プレゼントにもおすすめです。
寸法:65㎝
価格:12,960円
>65cm16本カーボン骨高密度タフタ生地長傘をもっと詳しく見てみる。
ヘリンボン 紳士用 大きい 雨傘/8本骨/日本製 全4色 65cm
>ヘリンボン 紳士用 大きい 雨傘/8本骨/日本製 全4色 65cmをもっと詳しく見てみる。
創業150年以上の甲州織の老舗槙田商店の生地を使用したメイドインジャパンの傘。シンプルかつ非常に使い勝手の良い紳士傘です。上品かつ高級感があるため、ビジネスシーンでもプライベートでも使うことができます。
熟練の職人が1つ1つ作り上げた生地のハリは格別で、雨をはじくときに非常に美しく奥ゆかしい音色を奏でます。大切に使用することで、長く利用することができます。
また、リペアなどアフターケアも充実しており、熟練の職人によるメンテナンスやお直しも利用することができます。さらに購入後1年は無料修理をしてもらえます。また、傘に名前を刺繍することができますので、プレゼントにもぴったりです
寸法:89㎝
価格:12,960円
>ヘリンボン 紳士用 大きい 雨傘/8本骨/日本製 全4色 65cmをもっと詳しく見てみる。
まとめ
雨傘は、100円のビニール傘でも機能としては十分ですが、大切なお客様との約束や訪問などの際に一流の傘メーカーが作った傘を持っていくことで一目置かれることは間違いありません。
お気に入りの1本を探してみるのもいいかもしれません。