
急な雨のときに活躍してくれる折りたたみ傘。外仕事の多いビジネスマンにとって必需品です。 ですが実際に購入するとなると、素材、柄、価格など工房によってさまざまな傘があり、どれにしようか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、職人の丁寧な手仕事によって製作される日本製の高級折りたたみ傘11選を紹介したいと思います。
目次
- 1 折りたたみ傘の選び方
- 2 職人が作るこだわりの日本製折りたたみ傘11選
- 2.1 折りたたみ傘 Tie ストライプ BLUE (槙田商店)
- 2.2 【RAMUDA】紳士折りたたみ傘 カーボン レクタス
- 2.3 【前原光榮商店】折りたたみ傘 ブラック
- 2.4 【小宮商店】東レ・ミラトーレ
- 2.5 甲州織 ゲンテン(小宮商店)
- 2.6 【メンズ折り畳み傘】甲州織 2重織り (絆傘処)
- 2.7 桐生ジャカード・フォレスト(小宮商店)
- 2.8 【東京洋傘】宮内庁御用達 前原光榮傘商店「婦人」雨傘 ボーダー L 折りたたみ (ピーチ)
- 2.9 WAKAO (ワカオ) 折り畳み晴雨兼用傘
- 2.10 甲州産先染め朱子格子生地・市松柄紳士大寸二段式折り畳み雨傘
- 2.11 槙田商店 甲州織 絹シャンタン レディース 折りたたみ傘 晴雨兼用
- 3 まとめ
折りたたみ傘の選び方
折りたたみ傘を選ぶときに基準となるのは、直径、重量、撥水性、強度です。
傘の直径
傘の直径は、 肩幅がぬれずにすっぽりとおさまるサイズが最適です。
たとえば身長170cmの男性であれば、直径105cm~110cmの傘がよいでしょう。(参考サイト:心斎橋みや竹)
傘の重量
重量では、一般的な折りたたみ傘だと、6本骨で210g、8本骨で280gが平均的な重さです。
天然素材を使用しているものも多い日本製の折りたたみ傘では、約250~400gが平均値となります。
軽量化に主眼をおいた商品では、カーボンなどの強く軽い素材を使うことで軽量化を図っています。
傘の撥水性
傘における撥水性とは、生地が水を弾く性質のことです。
傘の生地は時代と共にどんどん改良されており、高い撥水性を誇る傘が数多く登場しています。
なかには数回振るだけで水が落ち、もとの乾いた状態になる優れた素材も開発されています。
ぬれたまま傘を鞄にしまわずに済むので、大事な書類を守ることができますよね。
傘の強度
傘の強度を決める要素は傘骨の本数と生地の質です。
傘骨は、一般的な傘では8本が主流です。
傘骨の多い傘では強度が上がりますが、その分重みも増します。
傘生地の強度は、織り方や撥水性の良さによって変わってきます。
甲州織などでは傘のためだけに織り上げられた生地を職人がていねいに傘へと仕上げるために、縫い目がなく雨漏れのしにくい構造となっています。
また撥水性の良さも生地を長持ちさせる重要な要素の一つです。
こうした手作りの傘では、修理保証のあるメーカーも多数存在するので、購入する際には修理保証についても検討してみてください。
職人が作るこだわりの日本製折りたたみ傘11選
折りたたみ傘 Tie ストライプ BLUE (槙田商店)
>折りたたみ傘 Tie ストライプ BLUE (槙田商店)をもっと詳しく見てみる。
- 価格:8,640円 (税込)
- 長さ:30cm
- 直径:100cm
- 重さ:330g
1866年創業の槙田商店によって制作された折り畳み傘。
tieのコンセプトは、「ワンランク上のビジネススタイル」です。
文字通りネクタイをモチーフにした遊び心のあるデザインで、ビジネスシーンでも活躍してくれます。
スタイリッシュな図柄は、プリントではなく珠子織りと呼ばれる織り方で1本1本丁寧に製造されています。
普通のデザインの傘では物足りないという方におすすめの1本です。
>折りたたみ傘 Tie ストライプ BLUE (槙田商店)をもっと詳しく見てみる。
【RAMUDA】紳士折りたたみ傘 カーボン レクタス
>【RAMUDA】紳士折りたたみ傘 カーボン レクタスをもっと詳しく見てみる。
- 価格:8,640円(税込)
- 直径103cm
- 重さ:225g
「RAMUDA」を展開する株式会社市原は、1946年にベルトメーカーとして創業した服飾雑貨開発企業。
メイドインジャパンのクオリティとファッション性にこだわり続けてきたブランドです。
こちらの商品は225gととにかく軽くコンパクトで、持ち運びも簡単。
落ちついたカラー展開で、普段使いにも大活躍する折りたたみ傘です。
独自開発のレクタスという素材によって撥水性も抜群です。
>【RAMUDA】紳士折りたたみ傘 カーボン レクタスをもっと詳しく見てみる。
【前原光榮商店】折りたたみ傘 ブラック
>【前原光榮商店】折りたたみ傘 ブラックをもっと詳しく見てみる。
- 価格:9,720円(税込)
- 長さ:約40cm
- 直径:約95cm
- 重さ:約290g
美しさと機能性を兼ね備えた使い勝手のいい商品です。
細身のストライプは、スーツスタイルの雰囲気を守りつつコーディネートを一段格上げしてくれるシックなデザイン。
1本1本風合いの異なる手元は天然素材を切り出して作られており、手馴染みの良さが魅力的です。
有料で名入れができるので、贈り物にも喜ばれるでしょう。
>【前原光榮商店】折りたたみ傘 ブラックをもっと詳しく見てみる。
【小宮商店】東レ・ミラトーレ
- 価格:16,200円(税込)
- 長さ:寸胴手元 約38cm
- 直径:約104cm
- 重さ:約335g
こちらの傘は、経済産業省から優れた地方産品に送られるThe Wonder500にも選出された商品です。
ミラトーレとは、東レが独自に開発した高撥水性の生地のこと。
さっと振るだけで雨粒が滑り落ちるため、大切な書類などを濡らすことなく傘を鞄のなかへしまうことができます。
手元は、寸胴、大小の曲がり手元にお好みで変更が可能です。
甲州織 ゲンテン(小宮商店)
- 価格:16,200 円(税込)
- 長さ:約38cm
- 直径:約102cm
- 重さ:約380g
厚みと高級感のあるしっかりとした生地は、山梨で生まれた甲州織という伝統技術で織られています。
一般の傘のように傘生地の先端にミシン目がないため、見た目もスマートで丈夫です。
また、長時間雨に濡れたときでも縫い目からの裏漏れがしにくいので安心して使うことができます。
さりげない2色使いにセンスが光ります。
【メンズ折り畳み傘】甲州織 2重織り (絆傘処)
>【メンズ折り畳み傘】甲州織 2重織り (絆傘処)をもっと詳しく見てみる。
- 価格:21,600円 (税込)
- 長さ:45cm
- 直径:102cm
表裏で柄の違う生地が利用されており、見えないところのオシャレにも気を抜かないファッショナブルな商品。
二重織された生地と10本の傘骨により、折りたたみ傘でありながら長傘にも負けない強度を実現しています。
手元は、天然のエゴノキを用いた曲がり手元。
大人の男性の渋みを演出してくれる高級な折りたたみ傘です。
>【メンズ折り畳み傘】甲州織 2重織り (絆傘処)をもっと詳しく見てみる。
桐生ジャカード・フォレスト(小宮商店)
>桐生ジャカード・フォレスト(小宮商店)をもっと詳しく見てみる。
- 価格:23,760 円(税込)
- 長さ:約44cm
- 直径:約104cm
- 重さ:約455g
織物の名産地・桐生で制作された生地を傘づくりの老舗小宮商店が傘へと仕立てた高級な折りたたみ傘。
ジャガード織は、プリントされた生地にくらべて図柄が浮き上がるような立体的な仕上がりになるのが特徴的です。
熟練の職人が手間も時間もかけて織り上げる生地は光の当たり方によって様々な表情を楽しませてくれます。
贈り物にもぴったりの格式高い商品です。
>桐生ジャカード・フォレスト(小宮商店)をもっと詳しく見てみる。
【東京洋傘】宮内庁御用達 前原光榮傘商店「婦人」雨傘 ボーダー L 折りたたみ (ピーチ)
>【東京洋傘】宮内庁御用達 前原光榮傘商店「婦人」雨傘 ボーダー L 折りたたみ (ピーチ)をもっと詳しく見てみる。
宮内庁御用達の洋傘店が作る、縁にポイントカラーをあしらったツートンの折りたたみ傘です。
シンプルなデザインながらも、飽きの来ない配色は普段使いから、ビジネスシーンまで幅広く活躍します。
親骨にグラスファイバー, スチールを使用しているので、強度もばっちりです。
職人の細かいこだわりが詰まった傘は、雨の日の暗い雰囲気も、ぱっと明るくしてくれますよ。
●価格:¥10,000
●サイズ:畳んだ長さ: 36cm, 開いた直径: 94cm, 親骨: 55cm
●重さ:約299g
>【東京洋傘】宮内庁御用達 前原光榮傘商店「婦人」雨傘 ボーダー L 折りたたみ (ピーチ)をもっと詳しく見てみる。
WAKAO (ワカオ) 折り畳み晴雨兼用傘
>WAKAO (ワカオ) 折り畳み晴雨兼用傘をもっと詳しく見てみる。
柔らかなカラーリングが美しい晴雨兼用の折りたたみ傘です。
こちらは、綿100%の厚手のコットン生地を使用しているので、温かみのある仕上がりになっています。
ハンドルに使用している竹も日本製で、傘と同じ色のタッセルが高級感を演出します。
95%以上のUVカット率と安心の防水加工で、この1本があればどんな天候にも安心です。
女性にも持ちやすい250gという軽量な作りも嬉しいポイントですね。
●価格:¥14,300(税込)
●サイズ:全長 : 約71cm、開いた時の直径: 約85cm
●重さ:約250g
>WAKAO (ワカオ) 折り畳み晴雨兼用傘をもっと詳しく見てみる。
甲州産先染め朱子格子生地・市松柄紳士大寸二段式折り畳み雨傘
>甲州産先染め朱子格子生地・市松柄紳士大寸二段式折り畳み雨傘をもっと詳しく見てみる。
こちらは、紳士用の二段式折り畳み雨傘です。
山梨県で丹念に織り上げられた、先染朱子格子生地を使用。
市松柄が施されたツヤのある美しい生地が特徴で、シンプルなデザインは使うシーンを選びません。
軽量タイプの骨を使用しているので、大寸・二段式ですが約340gという重さで、外回りの多いビジネスマンにも持ち歩きやすい作りになっていますよ。
●価格:¥6,620(税込)
●サイズ:親骨60cm×8本骨、畳み時:40cm、開き時:69cm、傘の直径 102cm
●重さ:約340g
>甲州産先染め朱子格子生地・市松柄紳士大寸二段式折り畳み雨傘をもっと詳しく見てみる。
槙田商店 甲州織 絹シャンタン レディース 折りたたみ傘 晴雨兼用
>槙田商店 甲州織 絹シャンタン レディース 折りたたみ傘 晴雨兼用をもっと詳しく見てみる。
こちらは、甲州織の老舗、槙田商店が作る、紬の様な生地が特徴の絹50%混紡シャンタン素材の晴雨兼用傘です。
シンプルで上品なデザインのため、カジュアルにもフォーマルの場でも使えます。
甲州織の生地の優しい風合いが特徴で上品な光沢とハリ感が楽しめますよ。
リペアなど日本製傘ならではのアフターケアも充実しているので、安心して長く使えるのも嬉しいポイントです。
●価格:¥13,200(税込)
●サイズ:親骨:55cm×8本骨
>槙田商店 甲州織 絹シャンタン レディース 折りたたみ傘 晴雨兼用をもっと詳しく見てみる。
まとめ
おしゃれに気を使う男性であれば、持ち歩くアイテムひとつひとつの質にもこだわりたいもの。
日本製の傘は作りが頑丈で、染や織の高い技術による美しい仕上がりが特徴的です。
ぜひお気に入りの1本を探してみてください。